☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.09.13
XML
カテゴリ: ロホホラ
​​​ ​おはようございます​ Σ ​​​​​​​​​​​​(o^ ^o) /​​​ ​​​​​​​ ​​
​​
9月12日、曇、23~32℃、湿度74%でした。
本日は、今日の作業からとロホホラ大型や赤花
烏羽玉と烏羽玉類の様子です。
​​

​デウテルコニア・クロランサ​
​( Deuterocohnia brevifolia ssp. chlorantha )​
分頭しながら群生し大群落を作る。真ん中禿を起こ

さず一塊に成った姿は凄い迫力で植物園の定番種。

​クロランサ 分割して4鉢にした。​

​エケベリア・シリウス交配​ 
今年播種した自家産実生苗
​の植替えを開始。​


エケベリア・アガボ-シリウスHyb
​播種苗の1鉢分を植替え 暫く腰水栽培。​
​​----------------------------​​



​ロホホラ・大型烏羽玉
​稜上の疣から出た毛束が特徴。



​赤花烏羽玉( Lophophora jourdaniana )​
​烏羽玉( L.williamsii )​とは別系統で毛束の
感じが違う。


烏羽玉錦 接ぎ木の群生苗をバラして、外した子は
挿し木。派手斑入りの掻き子を1つ接ぎ木した。

​​​ロホホラ・テキサーナ​​​( L. williamsii v.texana
烏羽玉変種で白っぽい肌で稜数は5稜~8稜位までと
少ない。自家受粉はしないよう。

 ​ご覧いただきありがとうございます。​
 応援のポチ を、励みに成ります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
​​にほんブログ村​

多肉植物ランキング


多肉植物:デウテロコニア クロランサ*葉幅6cm





​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.13 06:30:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: