☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ ^^​​​

2月20日(火)曇、13~17℃、湿度77% 
21日は終日雨の模様で8~13℃、22日も  
同様で6~8℃程らしい。

本日は、アズテキュウム・花籠とヒントニ
ー。他に、この時期元気なアエオニュウム


​​にほんブログ村​


​アズテキュウム・花籠 Aztekium ritteri)
現地球の掻き子発根苗。とにかく成長が遅い​。

​​​​​​​​​​​​​​​
​花籠 掻き子の袖接ぎ​
​養分供給が多い為か、子吹きが凄い。​


花籠掻き子の袖接ぎ
フサフサ綿毛の中から白い花が咲く。

​アズテキュウム・ヒントニー
(Aztekium hintonii​) 自根苗
​花籠より、成長はちょっと早いよう。​


小さい実生苗を貰ったもので
太い大稜柱台木に接ぎ木した。

アエオニュウム・ピンクウイッチと
グリーンローズ、全部発根済みこの時期元気

​アエオニュウム・ムーンバースト
衆讃曲の中斑、覆輪斑はサンバースト。


​アエオニュウム・艶日傘
(Aeonium arboreum v.variegata​)
​黒法師の覆輪斑、暑さに弱い。​


​アエオニュウム​・ヘブンズゲート
似たピンクウイッチ​よりも短葉で丸葉。
​​​​​​​​​​​​


​ご覧いただきありがとうございます。​​​ ​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​
​​ ​​良かったらポチお願いします。​​ 多肉植物ランキング

多肉植物 - ブログ村ハッシュタグ
​​​​​​​​​ ​​#多肉植物​​ 








​​ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.21 06:30:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: