薄荷らぼ。

薄荷らぼ。

PR

サイド自由欄

【お知らせ】
18.04.02午後より、ブログの更新ができなくなります。
情報発信は下記掲示板で続けますのでヨロシク♡


掲示板→ 「もっと!深海探査基地」


【自民党改憲のホンネを知ろう!】

◆知らなきゃ後悔する!恐ろしい発言てんこもり「国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正誓いの儀式」
長勢甚遠.jpg
https://youtu.be/h9x2n5CKhn8
日本会議の改憲の狙いは、日本を戦前の価値観に戻す事。
日吉神社の宮司さんが警告してる!
神社本庁(日本会議)の見果てぬ夢

薄荷パンの料理実験室
薄荷パンの料理実験室 薄荷パンの料理実験室

++募金活動++


++反原発・反安倍リンク++


立憲民主党ロゴ.jpg
反戦な家づくり 首相の晩餐 お役立ち情報の杜(もり) 健康になるためのブログ 民の声新聞 田中龍作ジャーナル リテラ 村野瀬玲奈の秘書課広報室
++お気に入り++
夜食日記
生物史から、自然の摂理を読み解く
塾長の独り言
ドアフォな精神科医、星に帰る。
水色あひるblog

プロフィール

薄荷パン

薄荷パン

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

世の中 本音と建て前ばかり@ Re:【文春砲】今治市が加計説明会で公立小中高校に対して動員かけてました。ノルマも!(03/22) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 世の中…
どうするのか原発??@ Re:【崩壊日本】日本に起きているのは「ゆでカエルクーデター」(04/02) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 どうす…
佐賀県防災航空隊 発足@ Re:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 佐賀県…
事故原因について@ Re[1]:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) maki5417さんへ 聞く耳を持たない上層部に…
2016/12/21
XML
私が気になったニュースや情報をピックアップしてます。
今回のASKA氏の逮捕から釈放まで、
どう考えても釈然としないのですが……、どう思います?



原発関連
第8回子ども脱被ばく裁判弁護団報告「この裁判は、長期低線量被曝の健康に対する危険性の有無、程度が第一のテーマ」
【書評】元裁判官が書いた自己承認欲求の強い裁判官の姿
原発の運転差し止めを認めた裁判官は、「露骨な見せしめ」として「家裁に飛ばされ」
 いやこれ、実際にあった話ですから。
 → そして、裁判長は飛ばされた 高浜原発再稼働「差し止め仮処分はけしからん」 最高裁・高裁のお偉方は原発が大好き

原発再稼働「現状では認めず」=米山新潟知事、世耕経産相に表明
日本の原発17基の「重大欠陥部品」疑惑。放置すれば破局的事故の可能性も!?
福島第一汚染水(12月3週)―外洋からストロンチウム90等の放射性物質―
もんじゅ廃炉方針 核燃サイクル「プルサーマル」のみ
 経産省は大嘘つき。
 プルサーマルではMOX燃料1回使ったら終わりで〜す。
 もんじゅみたいに『増殖』しない限り、エネルギー問題解決しませ〜ん。
 しかもMOX燃料作る過程で環境を汚染し、核廃棄物を山ほど出します。
日本一細長い半島の伊方原発、「重大事故」5000人の避難は?
 それでも強行再稼動したのは、ココがプルサーマルだからでは無いかと思うのですヨ。
 → プルサーマルの危険性
驚き! こんなに山ほどある原発の天下り先
 試しに貼付けてみましょう。

  【原発天下り産業】
  独立行政法人 原子力安全基盤機構
  独立行政法人 原子力発電環境整備機構
  独立行政法人 科学技術振興機構
  独立行政法人 放射線医学総合研究所
  独立行政法人 日本原子力研究開発機構
  独立行政法人 産業技術総合研究所地質調査総合センター
  財団法人 日本原子文化振興財団
  財団法人 日本分析センター
  財団法人 日本エネルギー経済研究所
  財団法人 日本立地センター
  財団法人 放射線影響研究所
  財団法人 放射線計測協会
  財団法人 放射線照射振興協会
  財団法人 放射線影響協会
  財団法人 放射線利用振興協会
  財団法人 電力中央研究所
  財団法人 原子力環境整備促進・資金管理センター
  財団法人 原子力国際協力センター
  財団法人 原子力公開資料センター
  財団法人 原子力安全研究協会
  財団法人 原子力発電技術機構
  財団法人 原子力研究バックエンド推進センター
  財団法人 原子力国際技術センター
  財団法人 原子力安全技術センター
  財団法人 エネルギー総合工学研究所
  財団法人 東電記念科学研究所
  財団法人 福井原子力センター
  財団法人 核物質管理センター
  財団法人 高度情報科学技術研究機構
  財団法人 発電設備技術検査協会
  社団法人 日本電気工業会
  社団法人 日本原子力技術協会
  社団法人 日本原子力産業協会
  社団法人 日本原子力学会
  社団法人 原子燃料政策研究会
  社団法人 茨城原子力協議会
  社団法人 土木学会 原子力土木委員会 地盤安定性評価部会
  社団法人 新金属協会
  社団法人 エネルギー・情報工学研究会議

     ⊂ ´⌒⊃_ _)⊃~* シンダ



その他
[寄稿]民主政治の危機と民衆
オスプレイ再開に与党からも疑問 「事故多すぎる」
【拡散希望】12/22 大阪同時アクション オスプレイ墜落に抗議する沖縄県民大会に連帯しよう!
日ロ首脳会談に苦言相次ぐ 二階氏「もっとましだと思った」
一気に18倍に増えた軍事研究奨励金、いつか来た道





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/12/21 08:57:35 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: