薄荷らぼ。

薄荷らぼ。

PR

サイド自由欄

【お知らせ】
18.04.02午後より、ブログの更新ができなくなります。
情報発信は下記掲示板で続けますのでヨロシク♡


掲示板→ 「もっと!深海探査基地」


【自民党改憲のホンネを知ろう!】

◆知らなきゃ後悔する!恐ろしい発言てんこもり「国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正誓いの儀式」
長勢甚遠.jpg
https://youtu.be/h9x2n5CKhn8
日本会議の改憲の狙いは、日本を戦前の価値観に戻す事。
日吉神社の宮司さんが警告してる!
神社本庁(日本会議)の見果てぬ夢

薄荷パンの料理実験室
薄荷パンの料理実験室 薄荷パンの料理実験室

++募金活動++


++反原発・反安倍リンク++


立憲民主党ロゴ.jpg
反戦な家づくり 首相の晩餐 お役立ち情報の杜(もり) 健康になるためのブログ 民の声新聞 田中龍作ジャーナル リテラ 村野瀬玲奈の秘書課広報室
++お気に入り++
夜食日記
生物史から、自然の摂理を読み解く
塾長の独り言
ドアフォな精神科医、星に帰る。
水色あひるblog

プロフィール

薄荷パン

薄荷パン

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

世の中 本音と建て前ばかり@ Re:【文春砲】今治市が加計説明会で公立小中高校に対して動員かけてました。ノルマも!(03/22) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 世の中…
どうするのか原発??@ Re:【崩壊日本】日本に起きているのは「ゆでカエルクーデター」(04/02) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 どうす…
佐賀県防災航空隊 発足@ Re:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 佐賀県…
事故原因について@ Re[1]:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) maki5417さんへ 聞く耳を持たない上層部に…
2017/01/10
XML
私の気になったニュースや情報をピックアップしてます。

たとえばですよ。
大間のマグロとそうでないマグロを、
みわけられる舌を持った人が、どれだけ居るのやら?



原発関連
もんじゅ廃炉に「甘さがあった」 動燃出身の瀬戸口さん、積年の思い語る
 多額の血税つぎ込んで成果出せなかった責任は、誰が取るのよ?(怒)
原発被災者の思い 描けない帰還への道
科学者がいま、福島の若者に伝えたいこと
 早野龍五!コイツですよ、高校生のフクイチ見学ツアーを推奨したのは。
 アタシはこの人に質問したい。
 「そんなに安全ならどうして、原子力緊急事態宣言が解除されないの?」と。
<規制庁>汚染土再利用、諮問認めず「環境省、説明不十分」
原発事故当時の病院 移送の難しい患者抱え「美談なんかじゃない」
 (T-T)
第1回廃炉創造ロボコン 開催される
 ハコモノ大好きゼネコン♪ 企画宣伝は電通♪ 他にもイロイロ福島利権フィーバー♪
 健康被害や自主避難者ほったらかしで、札束が飛び交うよ〜。
<再処理工場>「合格」険しい道 申請から3年


ジュリたんが、頑張ってる♡ヽ(*´∀`)/
「准高齢者の沢田研二」正月ライブで歌詞忘れ土下座
沢田研二、歌詞忘れ土下座謝罪も正月ライブで50周年全国ツアー発表


その他
「共謀しよう、捕まえたければ捕まえてみろ」― 市民連合・山口教授
市民連合
ヘイトデマ垂れ流しで大問題のMX『ニュース女子』も…化粧品会社のDHCはなぜ極右ヘイト番組をつくるのか
安倍首相が「共謀罪」法案強行を表明!“テロ対策”は建前、市民運動やジャーナリストも簡単に逮捕できる社会へ
元アメリカ海兵隊員「今の日本はイラク戦争前のアメリカと酷似しています」
 「中国や北朝鮮の脅威が強調されていますが、考えてもみてください。
  狭い土地に54基もの原発が並び、地震リスクの高い、
  天然資源がない国を征服したところでどんな利益が得られるのか」
 わははは。最高だわマイクはん。実はアタシも同じ事思ってた。


+++++++++++++++++++++++++

少女像に過剰反応する バカ 日本政府に、世界の目は冷たい。
「稲田防衛相の『靖国参拝』と「少女像の設置」、『二度と繰り返さない象徴』という韓国の市民団体の戦略」 より一部抜粋。

アメリカ大使館の人間たちが明瞭に悟ったというか、これでもかというように再認識させられたのは、日本人に通有の、
 「信じたくないことはなかったことにする」
 「認めたくないことは相手がウソをついていることにする」
 「致命的なことが起きてしまった場合には、たいしたことではない、といいつのる」
という福島事故を通じて改めて世界中によく知られた国民性から派生する、
 「現実を精妙な理屈を駆使して自分が信じたい別の現実に変えてしまう」
という、手慣れた手品のような、
 「現実なんて、ぼくのこころ次第よ」
の日本人病で、これは戦前から国民性として知れ渡っていることなので、福島第一事故後の国を挙げての詭弁などは日本に関心がある英語人のあいだでは「いまでも、やっぱりそうなのか」という文脈で受け取られていたと思う。

しかも日本の人の場合は傍から眺めてどんなにヘンなことでも自分が正しいと信じたことが絶対の真実で、それ以外の意見が聞こえてくると、自分の信奉者をひきつれて気が狂った人のように、というのはどんな卑劣な手も厭わない攻撃を加えることのみに専念する、という特徴をもっている。


日本人病でなく、永田町病だと言いたいけど、
民主主義の国では政府は国民の選んだ政府なのだ。(ー_ー;)
永田町病を放置してる国民が悪いのか……

けど、1つだけ言い返したい。
アメリカはもっと重傷だよ、と。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/01/10 10:08:09 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: