薄荷らぼ。

薄荷らぼ。

PR

サイド自由欄

【お知らせ】
18.04.02午後より、ブログの更新ができなくなります。
情報発信は下記掲示板で続けますのでヨロシク♡


掲示板→ 「もっと!深海探査基地」


【自民党改憲のホンネを知ろう!】

◆知らなきゃ後悔する!恐ろしい発言てんこもり「国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正誓いの儀式」
長勢甚遠.jpg
https://youtu.be/h9x2n5CKhn8
日本会議の改憲の狙いは、日本を戦前の価値観に戻す事。
日吉神社の宮司さんが警告してる!
神社本庁(日本会議)の見果てぬ夢

薄荷パンの料理実験室
薄荷パンの料理実験室 薄荷パンの料理実験室

++募金活動++


++反原発・反安倍リンク++


立憲民主党ロゴ.jpg
反戦な家づくり 首相の晩餐 お役立ち情報の杜(もり) 健康になるためのブログ 民の声新聞 田中龍作ジャーナル リテラ 村野瀬玲奈の秘書課広報室
++お気に入り++
夜食日記
生物史から、自然の摂理を読み解く
塾長の独り言
ドアフォな精神科医、星に帰る。
水色あひるblog

プロフィール

薄荷パン

薄荷パン

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

世の中 本音と建て前ばかり@ Re:【文春砲】今治市が加計説明会で公立小中高校に対して動員かけてました。ノルマも!(03/22) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 世の中…
どうするのか原発??@ Re:【崩壊日本】日本に起きているのは「ゆでカエルクーデター」(04/02) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 どうす…
佐賀県防災航空隊 発足@ Re:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 佐賀県…
事故原因について@ Re[1]:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) maki5417さんへ 聞く耳を持たない上層部に…
2017/07/18
XML
いろいろスクラップなニュースピックアップ!

みなさ〜ん。おげんきですか〜?
アタシは脳みそ流動化ぁぁ。


◆知ってましたけど…
アメリカって国はオモシロいよね。
数十年経った頃に「もう時効だろ」とばかりに、ポロポロと悪事を公開する(笑)
そんなところは日本より まだ マシかもね。
 Pars Today 16日→ アメリカが47カ国の選挙に干渉
CNNが、アメリカ政府は1946年から2000年の間に、47カ国で行われた81の選挙に干渉したと伝えました。
  …中略…
また、数十年間にわたり、アメリカがチリ、アルゼンチン、 日本 、西ドイツ、ブラジル、インドネシア、レバノン、マレーシア、イランの選挙に干渉してきたことに触れ、アメリカはたいてい、自国に同調する候補や政党を支援してきたとしました。

さらに、このうち、3分の2は秘密裏に、3分の1は公然と行われたとしました。

米ソ冷戦の時代に、民主主義国家での共産主義の拡大を怖れて、共産主義=悪者のプロパガンダしましたよね。
正力松太郎を使って大々的に原子力プロパガンダやらかした背景には、核反対から共産主義に走る傾向を抑圧する狙いもありましたよね。
日本人はいまだにその呪縛から、抜けられずにいる。
そんな先入観なしに、私は自分の頭で考えたい。


画像は コチラ より

一方、国民へのPRのために、原子力平和利用大講演会が企画された。
講演会は人気を集め、会場となった日比谷公会堂の周りには長蛇の列ができた。
会場に入りきれない人のためには、街頭テレビが設置され、講演の様子や広報映画が映し出された。
「読売は2ページを割いて、この公演内容の全貌を掲載したし、テレビは娯楽番組を外してその全容を生中継し、国民大衆の啓蒙に資することができた。」
「こうして原爆に怯え憎み、反対の狼煙ばかりあげてきた日本に、初めて、毒は毒を持って制する平和利用への目を開かせる掛け声が全国に反響したのだった。舞台裏に身をひそめながら、私は喜びと感動に打ち震えていた。」




◆知ってますか?
あのディズニーさんも原子力プロパガンダ企業
 ブログ「風の谷」2016-02-10→ ディズニーランドについて考える(2)ディズニーは原子力プロパガンダ。児童労働搾取工場で作られるグッズ
このように、読売新聞、日本テレビとTDLとの関係は深い。1950年代、アメリカのディズニー本社が原子力発電所PRの先兵となっていたのは有名な話ですが、そのディズニーの原発PR映画『わが友原子力』の日本上映を全面的にサポートしたのが、“原発の父”正力松太郎氏率いる読売グループでした。日本テレビが同映画を放映し、ディズニーと二人三脚で日本での原発導入の地ならしをした。




◆加計疑惑に新情報
しんぶん赤旗が、加計ありきで着々と進められてた事を示す新情報公開。
 しんぶん赤旗16日→ 加計疑惑 獣医学部認定前から準備着々 今治市 事業者代理で電力仮申請
 安倍晋三首相の友人が理事長の学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設をめぐり、2018年4月開学のため、愛媛県今治市が事業者に代わって昨年12月に電力供給の仮申請をしていたことが15日、分かりました。内閣府の公募で、事業者が加計学園に決まったのは今年1月20日。今治市と同学園が基本協定を結んだのが2月13日となっており、それ以前から開学準備が進められた形です。(砂川祐也)




画像は上記サイトより


あれ?でもコレって、随分前に田中龍作氏が言ってたような?
あった、あった。コレ↓
 田中龍作ジャーナル6月14日→ 「四国電力への高圧受電申請」加計学園が今治市に要請 脅しの一筆も
 今治市に土地をタダで提供させ校舎建設費用の援助までさせた加計学園。さらには特区事業者に認定される1ヶ月以上前に、大学キャンパスに必要な高圧電力の申請を、今治市にさせていたことが分かった。

 加計学園が今治市企画課・国家戦略特区推進室に要請した日付は昨年12月14日。今治市は即日、決裁した。今治市は菅良二市長名で、四国電力今治営業所に仮申込み書を提出した。

 加計学園から今治市への要請書でさらに驚くのは「脅し」が一筆込められていることである ―

 「今治市の都合で(高圧電力の)需給開始に至らない場合(開学できない場合)は、今治市が費用の実費を負担する」。


画像は上記サイトより/画像クリックで拡大/明度&コントラスト調整済

赤旗は田中龍作氏とはまた違う文書を入手したって事かな?



◆日刊ゲンダイさんったら…
やっぱ顔むくんでますよね。それを堂々と記事にしちゃうのは日刊ゲンダイならでは?
 日刊ゲンダイ6月1日→ どちらが嘘つきかは一目瞭然 安倍首相と菅官房長官の悪相
「顔色が悪い」「顔がむくんでいる」――。国会答弁やぶら下がり会見での安倍首相を見て、永田町でまた、そんな声が上がっている。そりゃそうだろう。今年2月に森友学園疑獄が炸裂して以来、安倍にとってストレスがたまる問題ばかり続発しているのだ。


画像は上記サイトより

会員限定記事なので、ここまでしか読めません。
どちらが嘘つきかは一目瞭然? いやどちらも嘘つきでしょ!(笑)



◆ちっとも宇宙人じゃないカンジ
鳩山政権時代、宇宙人呼ばわりされてませんでしたっけ?
でもさー、言ってる事マトモよ。

画像は コチラ より

加計学園の獣医学部新設問題で民進党は7人の証人喚問を要求している。証人喚問は嘘をつくと刑事罰に問われることになる。これに対して前川前文科次官は喚問に応じると述べているが、安倍政権側のみなさんは応じない方針と聞く。このことからも、安倍政権側が嘘をついていることが明らかになったのだ。




◆強制的な予防接種が海外で問題になってる
私は予防接種には懐疑的。
副作用とか効果率とか、分かった上でするべきだし、強制されるもんでも無いと思う。
イタリアでは強制ワクチン接種法に対し、市民が立ち上がったようです。
 海外ニュース翻訳情報局 8日→ 何百万人ものイタリア人が新しい強制予防接種法に対して立ち上がった!
非人道的な強制接種法を通過させることによって、個人の権利を奪うと決めた政府に対して、何百万人ものイタリア人が立ち上がった。

主流のメディアがイベントの規模を抑制し続けているため、全国の主要都市の通りに人が続々と集まっている。

すべての子どもたちに53種のワクチン接種を義務付けるという提案された法律に反対し、1カ月以上にわたり、イタリア人達が各大都市で抗議している。

ワクチン接種を摂取していない子供は学校に通うことができず、両親から隔離される可能性がある。

動画URL→ https://youtu.be/SnsRVjr3rRo



◆洒落てるねぇ♡

画像は コチラ より




◆岸田外相が余裕ぶっこいている。
あんたさー、ピコ太郎と踊ってる場合なんかよ?(笑)

しかも、やってんのはまた 海外バラまき
日本ってさ、子どもに回すお金も、医療に回すお金も、年金すらもケチってんじゃなかったっけ?
そう言えば、基地騒音対策のエアコン補助金もケチってましたよね。

 NHK 18日→ 岸田外相 国際協力に向け10億ドル支出の方針表明
岸田外務大臣は、ニューヨークの国連本部で開かれた持続可能な開発目標に関する会合で、「誰一人取り残さない多様性のある社会の実現」を目指し、教育や保健などの分野で国際協力に取り組むため、2018年までに10億ドル規模の支出を行う方針を表明しました。

この後、岸田大臣は、「PPAP」の曲で知られ、SDGsのPR動画も作成したピコ太郎さんとともに日本政府主催のレセプションに出席し、各国の関係者に日本企業や市民団体の取り組みをアピールすることにしています。

国連の定めた持続可能な開発目標のPRに協力するため、ピコ太郎さんが、外務省からの依頼を受けて作成した動画は、今月7日、動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿されました。動画では、世界的な人気を集めた「PPAP」のリズムとダンスに乗せて、持続可能な開発目標SDGsが紹介されています。


動画URL→ https://youtu.be/FSUy1g7xYMc



◆16日、横浜市長選告示!
「都道府県別学校給食実施状況」で神奈川県は全国ワーストワンなのだそうです。
現職の林市長は「家庭弁当」派で、企業誘致が自慢のよう。
誘致して財政が潤えば、学校給食だって出来そうなもんだけど、
お母さんたちは選挙に行って、意思を示そう。
 田中龍作ジャーナル16日→ 【横浜市長選】 カジノか学校給食か
 庶民の生活を守るのか、それとも外資に むしり取られるのか ― 任期満了に伴う横浜市長選挙がきょう、告示された。

 カジノ誘致に反対し中学校の給食実現を掲げる前市議会議員の伊藤ひろたか(市民連合・共産推薦=39歳)は、桜木町駅前で第一声をあげた。
 広場を埋めた聴衆の最前線で、祈るように伊藤を見つめる母親たちの表情は、山本太郎を参議院に送り出した2013年の参院選挙を思い起こさせた。

 現職で3期目を目指す林文子(71歳)はカジノ推進で「家庭弁当」を基本とする。自民・公明・連合という大政翼賛会が推す。
 林は横浜駅西口で街頭演説をしたが、カジノには一言も触れなかった。応援弁士には三原じゅん子(自民)、佐々木さやか(公明)に加えて牧山ひろえ(民進)の姿があった。
 政治家になる前トップセールスマンだった林は、企業誘致の実績を誇らしげに語った。住民の生活に密着した話は一言もなかった。


画像は上記サイトより

でもって林文子さんについて、こんな情報を見つけちゃった♪
 日本がアブナイ! 2013年→ 「はだしのゲン」閲覧制限の背景に、安倍&超保守の施策あり+横浜市長選にも影響が
ここから一部抜粋。
 前回の横浜市長選では、民主党が擁立した林文子氏が自公候補を破って当選したのだが。何と今回の市長選では、自民党、公明党が林氏に相乗りすることになった。^^;

 しかも、mewが、唖然とさせられたのは、自民党が林氏に示した推薦の条件(林氏と交わした政策協定)の中身だった。(・o・)

 自民党は、林氏に「愛国心の育成などを掲げた改正教育基本法の精神に基づいた教科書採択に向けて取り組むことや、「正しい歴史認識に立った領土教育」の推進などを」要望。林氏を推薦するに当たって、これらを盛り込んだ政策協定を結んだというのである。(@@)

あらまー、横浜の教育、大丈夫かしら?
このままでは、安倍チャンの歪んだ思想をみっちり子どもに植え付けられちゃいますヨ!
アタシなら林氏の選択は無いですね。



◆ブラック企業です。暴言です。恐いです。

動画URL→ https://youtu.be/VtDOYqQcOpA 期間限定のようです。
暴言吐いてるのはこの人です。

個別指導塾スタンダードの 山﨑寿志専務取締役

画像は下記サイトより

詳細はコチラから↓
 マイニュースジャパン7/7→ 「殺すぞ」「ふざけんな貴様コラァ!」専務が内定者面談で恫喝、元九大生の1年を棒に振らせた個別指導塾スタンダードのブラック指導
小中高生対象の個別指導塾なんだそうです。
塾の経営者がヤクザみたいなのは、ゴメンです。怖っ|Д`;)))




以上、私のニュースピックアップ用ブクマから放出しました。(^_^)
テレビであまり言わないような情報を見つけるとブクマしてます。
ネットは情報のるつぼだから、私が拾えるのもごく一部。
私が拾うものは、私ならではのバイアスがかかっております。

出来るだけ多くの情報に触れ、視野を広げるのが大切かなと思います。
さあ、レッツ検索!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/07/18 05:51:28 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: