薄荷らぼ。

薄荷らぼ。

PR

サイド自由欄

【お知らせ】
18.04.02午後より、ブログの更新ができなくなります。
情報発信は下記掲示板で続けますのでヨロシク♡


掲示板→ 「もっと!深海探査基地」


【自民党改憲のホンネを知ろう!】

◆知らなきゃ後悔する!恐ろしい発言てんこもり「国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正誓いの儀式」
長勢甚遠.jpg
https://youtu.be/h9x2n5CKhn8
日本会議の改憲の狙いは、日本を戦前の価値観に戻す事。
日吉神社の宮司さんが警告してる!
神社本庁(日本会議)の見果てぬ夢

薄荷パンの料理実験室
薄荷パンの料理実験室 薄荷パンの料理実験室

++募金活動++


++反原発・反安倍リンク++


立憲民主党ロゴ.jpg
反戦な家づくり 首相の晩餐 お役立ち情報の杜(もり) 健康になるためのブログ 民の声新聞 田中龍作ジャーナル リテラ 村野瀬玲奈の秘書課広報室
++お気に入り++
夜食日記
生物史から、自然の摂理を読み解く
塾長の独り言
ドアフォな精神科医、星に帰る。
水色あひるblog

プロフィール

薄荷パン

薄荷パン

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

世の中 本音と建て前ばかり@ Re:【文春砲】今治市が加計説明会で公立小中高校に対して動員かけてました。ノルマも!(03/22) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 世の中…
どうするのか原発??@ Re:【崩壊日本】日本に起きているのは「ゆでカエルクーデター」(04/02) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 どうす…
佐賀県防災航空隊 発足@ Re:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 佐賀県…
事故原因について@ Re[1]:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) maki5417さんへ 聞く耳を持たない上層部に…
2017/10/29
XML
マジでアカンやろ!国会の質問時間「与党7:野党3」って!

最近、マジでこれアカンやろって思うのに、世の中があんまり騒がん事が多すぎる。

だからもう一度言っておく。マジでアカンやろ、コレ!

7対3.jpg


国会の質問時間。「与党2:野党8」を「与党7:野党3」にするって話。

ダメですよこれ。
議論封じでしょ!
国会の軽視でしょ!
三権分立の侵害でしょ!
民主主義の否定でしょ!

何のために国会があるんですか?
何のために野党があるんですか?

いろんな理念の人が議論を戦わせるためでしょ。
少数意見も取り入れるためでしょ。
沢山の知恵を絞って、より良い法案に練り上げるためでしょ。
行政府の正常性をチェックするためでしょ。

それなのに、この人たちはいったい何を言ってるんですか? 

 朝日新聞 28日→ 野党の衆院質問時間、削減検討 政府・自民、配分で
 政府・自民党は27日、衆院での与野党の質問時間の配分を見直す方向で調整に入った。議席割合より多い野党の質問時間を減らすことを検討している。今後、与野党で協議して配分を決める。 議院内閣制をとる日本では政府と与党は一体化しやすく、野党の質問時間が減れば国会の行政監視機能が弱まる ことが懸念される。

 衆院予算委員会は現在、与党2割、野党8割の割合で質問時間が配分されている。割合は変動するが、野党に多くの時間を配分することを慣例としてきた。 法案について与党は国会提出前に政府から説明を受け、了承している ためだ。

 しかし、衆院選で自民党が大勝したことを受け、自民党内で質問時間の配分を見直す案が浮上。萩生田光一・幹事長代行によると、 安倍晋三首相 (自民党総裁)は27日、首相官邸で萩生田氏に 「これだけの民意を頂いた。我々(自民党)の発言内容にも国民が注目しているので、機会をきちんと確保していこう」 と指示したという。 菅義偉官房長官 も同日の記者会見で 「議席数に応じた質問時間の配分を行うべきだという主張は国民からすればもっともな意見だ」 と述べた。

>議院内閣制をとる日本では政府と与党は一体化しやすく

いいえ、ほぼほぼ一体化してます (-_-メ)

 アベ「これだけの民意を頂いた。我々(自民党)の発言内容にも国民が注目しているので…」
 スガ「議席数に応じた質問時間の配分を行うべきだという主張は国民からすればもっともな意見だ」


ち が う だ ろ 〜 !(ノ`Д´)ノ.:・┻┻ オリャー

「注目してる」とか「国民からすれば」とか勝手に決めるんじゃないよ。
小選挙区制と野党が割れたおかげで勝てたくせに。
ちゃんとデータに出てますよ。全ての国民に公平に向き合うのがあんたらの仕事やろ。
 朝日新聞 24日→ 自民の大勝、小選挙区制が後押し 得票率は48%
 朝日新聞が23日午後9時40分現在で集計した結果、自民党は289選挙区で2672万票を獲得し、得票率は48%だったが、議席では75%を占める218議席を獲得した。

 小選挙区では、希望の党と立憲民主党がそれぞれ18議席獲得した。得票数では希望が1144万票(得票率21%)だったのに対し、立憲は485万票(同9%)。

 一方、政党名で投票する比例区(全176議席)は、自民が1854万票で得票率は33%。66議席を得た。立憲も1107万票を集め、得票率は20%で37議席。希望は966万票にとどまり、得票率17%で32議席だった。

 ただ、投票しなかった人を含む全有権者に占める自民の絶対得票率は、小選挙区で25%、比例区で17%。自民に票を投じた人は選挙区で4人に1人、比例区で6人に1人だったが、結果として全465議席の6割を占めたことになる。

自民党の得票率
 小選挙区 48%  全有権者では25%
 比例区  33%  全有権者では17%

それでも6割の議席を占めるって、これ、理不尽な小選挙区制のおかげやろ。
あんまりエラソーな物言いするんじゃないよ。
「謙虚」言うんやったら、議席数じゃなく得票数に応じた時間配分しなはれ。
小選挙区でたった17%ですよ。今までの「与党2:野党8」でピッタリじゃないっすか。


みなさんも、よ〜く考えてみて下さいね。
「与党7:野党3」なんてやられたら、 国会機能が停止します。
それでいいんですか?


「Nステ」で報道された時の画像を見つけました。は〜ぎ〜う〜だ〜が〜…

萩生田アホ.jpg





萩生田アホアップ.jpg


さらにアップ


萩生田アホアップ2.jpg



ヒィ─━─━((ヘ(; >Д< ||)ノ))━─━─ッ!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/10/29 10:57:45 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: