薄荷らぼ。

薄荷らぼ。

PR

サイド自由欄

【お知らせ】
18.04.02午後より、ブログの更新ができなくなります。
情報発信は下記掲示板で続けますのでヨロシク♡


掲示板→ 「もっと!深海探査基地」


【自民党改憲のホンネを知ろう!】

◆知らなきゃ後悔する!恐ろしい発言てんこもり「国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正誓いの儀式」
長勢甚遠.jpg
https://youtu.be/h9x2n5CKhn8
日本会議の改憲の狙いは、日本を戦前の価値観に戻す事。
日吉神社の宮司さんが警告してる!
神社本庁(日本会議)の見果てぬ夢

薄荷パンの料理実験室
薄荷パンの料理実験室 薄荷パンの料理実験室

++募金活動++


++反原発・反安倍リンク++


立憲民主党ロゴ.jpg
反戦な家づくり 首相の晩餐 お役立ち情報の杜(もり) 健康になるためのブログ 民の声新聞 田中龍作ジャーナル リテラ 村野瀬玲奈の秘書課広報室
++お気に入り++
夜食日記
生物史から、自然の摂理を読み解く
塾長の独り言
ドアフォな精神科医、星に帰る。
水色あひるblog

プロフィール

薄荷パン

薄荷パン

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

世の中 本音と建て前ばかり@ Re:【文春砲】今治市が加計説明会で公立小中高校に対して動員かけてました。ノルマも!(03/22) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 世の中…
どうするのか原発??@ Re:【崩壊日本】日本に起きているのは「ゆでカエルクーデター」(04/02) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 どうす…
佐賀県防災航空隊 発足@ Re:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 佐賀県…
事故原因について@ Re[1]:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) maki5417さんへ 聞く耳を持たない上層部に…
2018/01/09
XML
テーマ: マスコミ(161)
カテゴリ: メディア
どっちが本当? 読売新聞 vs 希望の党・玉木代表


こーんなニュースを拾ってさ〜、

 読売新聞 8日→ しがらみ脱却やめ、希望が企業・団体献金OKへ
 希望の党は、昨年の衆院選公約で掲げた企業・団体献金の受け取り禁止方針を見直し、受け取りを可能にする方向で検討を始めた。

 党の財政事情が厳しいためだ。

 希望は公約で「『企業団体献金ゼロ』の法的な義務づけ」を掲げ、党規約にも所属議員の受け取り禁止規定を盛り込んだ。公約作成段階では「しがらみ政治からの脱却」を掲げた小池前代表(東京都知事)の強い意向が働いたが、小池氏が退き、見直しの機運が高まった。有権者にどう説明するかなどについて党規約検討委員会(委員長・大島敦代表代行)で練っている。

 希望は、衆院選の比例選候補234人に対し、計約8億円の供託金を返還することにしているが、党の資金だけでは賄えないため、玉木代表が銀行から不足分を借り入れることにしている。さらに衆院小選挙区の総支部長に対し、年間の活動費として現職に1000万円、そのほかに600万円を支給する方針も打ち出しており、多額の資金が必要となっている。


(´・∀・`) ヘー


…と思ってたら、玉木んがツイッターで全面否定!

玉木ツイ.jpg

そうなら玉木んは厳重に抗議しないとね。
改めて読売の記事を読み直すと、
 「受け取りを可能にする方向で検討を始めた。」と断定口調なワリに、
それがどこからの情報かまったく言及してない。
ま、会員制の記事で後半が読めないんで、
その部分に何か書いてあるんかどうかは私にゃわからん。
けど、党代表に確認も取らずにこんな記事書くってどうよ?


ついでにこんな記事も読んでおきましょう。

 Yahoo!ニュース 8日→ 2018年、新聞は報じるニュースの根拠を明確にせよ

 何やら安倍政権が政治部記者を通じてマスコミ各社に
 「トランプ政権が年明け早々に北朝鮮に対して先制攻撃を行う」
 と言った情報を流し、テレビ各社はその為の体制をとっていたんだとさ。

 全くもって  (´・∀・`) ヘー  だわ。

 なんざんしょね、この国の政府とマスコミって。ほんとベタベタとキモチわりぃ。

読者は新聞を読む際、その情報の根拠があいまいな場合は信じてはいけない。特に、「関係筋」といった表現には要注意だ。

そして、新聞は報道に際して、情報の根拠を明示するべきだ。

 ほーんと、それ!
 私は新聞はとってないけど、ネットで各社の報道を読み比べたりする。
 それで感じるのは、曖昧だったり矛盾を含んでる記事が多々ある。
 例えば、こないだ取り上げた 日経本社ビルの焼身自殺の記事 みたいにね。
 あと、タイトルであからさまな印象操作してるのやら、
 1日ぐらいで削除された記事にも何回も遭遇した。

 テレビは、あからさまなウソはあまり言わないけど、印象操作の天才だし。
 例えば、安倍ちゃんのよく言うフレーズ「私たちは完全に一致した」ってヤツね。
 ああいうの、テレビはそのまま無批判に垂れ流すじゃない。(特にNHK)
 でも、海外メディアで実際の発言内容を確認すると、
 「どこが一致しとるんじゃい、オラ!」って事がよくあります。(笑)


だからもうね、どんな情報も鵜呑みにしない事にしてます。
気になる事件は時間が許す限り、複数の記事を読み比べたりしてます。
大手新聞より地方新聞のがまだ信憑性があるし。
新聞より雑誌の方が、みっちり取材してたりします。

とにかくアラ探しするつもりで、しっかり読むのがいいと思いますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/01/09 10:32:44 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: