四十の手習い フライフィッシング修行中

PR

Profile

Oto'o さん

Oto'o さん

Comments

Ben@ Re[4]:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Oto'sanさんへ Thank you for your …
Oto'san@ Re[3]:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Benさんへ I don't think this rod …
Ben@ Re[2]:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Hi Oto' sanさんへ Thank you for y…
Oto' san@ Re[1]:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Hi Ben ベンさんこんにちは。 Thank you…
Ben@ Re:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Hi, I come across your blog when I am…

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.10.31
XML
テーマ: サケ釣り(104)
カテゴリ: その他、雑感など
今日、真岡地区でフライのキャス練していたら、鮭釣りしている人を2名目撃!。

以前、S師匠が「サケ釣ったら逮捕されるよ〜」といっていたので、ググったところ

栃木県内水面漁業調整規則  要は内水面でのサケは全面禁漁だ。ところが。

10/28の 読売オンラインの記事 にこんなのが。一応魚拓。

読売のサケ釣り記事.png

「サケ釣りは、水産資源保護法で、栃木県鮭鱒協会発行の特別採捕許可証を所持する漁協組合員だけが釣ることができる。」とある。

100歩譲って、釣るのは良しとしても、水産資源の保護を目的としているとあるのに、持ち帰りOKとは理解しがたい。これでは漁協の組合員のための鮭釣りの抜け穴と言われても仕方ない。因みに鬼怒川漁協は管轄外だそうで。

こちらは 2年前の朝日comの記事
抽選に当選した人が堂々と釣るわけだから、コソコソとやってる栃木県の鮭鱒協会とはワケが違うし、理解もできる。

栃木県鮭鱒協会の連絡先は見つからなかったが、 平成14年度の増殖用さけ特別採捕講習資料 というのがあった。これ読む限り、親魚にしろ筋子にしろ個人が持ち帰ったら違反と理解出来るよね。

特別採捕許可者は顔写真入りの腕章は付けているそうなので、今日のは密漁だろう。

去年思川でも見かけた光景だが、筋子だけぬいて打ち捨てられている鮭の死骸をみると悲しくなる(これは確実に違法)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.19 12:55:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: