全28件 (28件中 1-28件目)
1
万両の実が赤く色づきました。 お正月の飾りものに縁起がいいとして喜ばれているようです。 2005年もまもなく暮れようとしています。 新年のPCを飾る縁起物としてどうぞ。壁紙をDLする
2005/12/31
コメント(0)
至仏山頂から尾瀬を取り囲む山々の風景です。 午前の早い時間帯だったので、まだ雲が残っていて印象的な光景でした。 季節は秋です。 尾瀬には幾度となく足を運んでいますが、至仏山に登頂したのは初めてでした。 残念ながらこのときはあまり天気に恵まれず、いい写真が撮れなかったのです。壁紙をDLする
2005/12/30
コメント(0)
雪に覆われた柿の木です。 柿の実がまだいっぱいついていますが、こんなに雪を被っては鳥たちも実をついばむのにたいへんでしょう。 12月初旬の風景なのですが、まるで1月下旬のような雪の光景です。 豪雪地帯なので雪には慣れているとはいいながら、12月も半ばに達しないうちにこんなに雪に見舞われるのは珍しいことです。 この冬は雪との格闘に明け暮れそうな気配です。壁紙をDLする
2005/12/29
コメント(0)
昨日に引き続いて冬柿と茅葺の家である。 家と柿を画面に大きく取り入れてみた。 実はこの家の前には引っ込み線用の電柱が1本立っているのだが、目障りなため画像処理で消している。壁紙をDLする
2005/12/27
コメント(0)
茅葺の家に大きな柿の木、それに雪が積もって雪国の風情を醸し出している。 この家は武家屋敷の街として知られる秋田県仙北市角館町にあり、私の好きな撮影ポイントである。 家も柿の木も年代を感じさせる。 昔はこのような光景はごく普通にあったのだが、今では探してあるかなければ目にすることができない。 まして茅葺きの家となると、維持していくのは大変なことである。 茅の手配や職人の確保は年々難しくなっていると思う。 白川郷のように観光化して集団で保存していくことを考えなければ、農村の茅葺き民家はこの先生き残れないのではないだろうか。壁紙をDLする
2005/12/26
コメント(0)
今日もサンシュユの赤い実です。 まだ雪の積もらない頃のクローズアップです。 こうして見ると毒々しいほどの赤さです。 小鳥が好んでついばみそうですが、そんな光景を目にしたことがありません。 鳥の餌には適さないのでしょうか。壁紙をDLする
2005/12/25
コメント(0)
庭のサンシュユに小さな赤い実がたくさん付きました。 雪を被っていますが、落ちないでがんばっています。 春には真っ先に黄色い花を枝いっぱいに咲かせてくれますが、それまでは雪の中で辛抱です。壁紙をDLする
2005/12/24
コメント(0)
柿の木の奥に雪を抱いた真昼岳を配して撮った。 柿の木は庭によく植えられている木である。 しかし、実を収穫しないでそのままにしている家が多くなった。 昔は軒先につるした干し柿をよく目にしたが、手間暇かける人は少なくなってしまったそうだ。壁紙をDLする
2005/12/23
コメント(0)
わが家の軒のつららがずいぶん成長して大きくなりました。 12月ではめずらしい出来事です。 つららに陽があたり、光彩を放っています。壁紙をDLする
2005/12/22
コメント(0)
昨日の続きで、鳥海山の夕暮れです。 鳥が飛んでいますが、もっと大きく写ればよかったのでしょうが、これが精一杯でした。 今は白鳥が来ている頃なので、こんどは鳥海山に白鳥を入れて撮ってみたいところです。 しかし、冬場はめったに鳥海山が姿を現しません。壁紙をDLする
2005/12/21
コメント(0)
皆瀬川に白鳥の飛来地がある。 遠景に鳥海山を入れることができるので、絵になるところだ。 まだ白鳥が渡ってこない10月下旬の風景である。 そういえばまだ今年はここへ白鳥を訪ねて行っていないことに気づいた。 わが家からは車で20分ほどの距離なのに。 この画像はスクリーンセーバー「横手盆地」にも収録している。壁紙をDLする
2005/12/20
コメント(0)
淡雪が降って、融けた庭の踏み石が光っています。 春先の光景です。 このところ大寒波が襲来し、各地に大量の積雪をもたらしています。 今朝、わが家でも30センチの積雪に見舞われ、雪かきにおおわらわでした。 この分では、この冬はたしていくら雪が積もるのか見当もつきません。壁紙をDLする
2005/12/19
コメント(0)
壁紙をDLする 昨日に続いて琵琶湖の朝の風景である。 どんよりとした空気に包まれて朝日のまぶしさが軽減され、くっきりと見える。 夕陽ならごく普通の光景だが、朝日ではあまりお目にかからない。
2005/12/18
コメント(0)
明け方の琵琶湖で釣りを楽しむ人たちがいた。 なにを釣っているのだろう。 大津市の琵琶湖のほとりに建つホテルに泊まった日の朝の光景である。壁紙をDLする
2005/12/17
コメント(0)
夕刻、西の空になにやら不気味な雲が湧き出した。 私には雲が怒っているように見えたので「怒る雲」と名づけた。壁紙をDLする
2005/12/16
コメント(0)
雪国のイメージを題材にしたスクリーンセーバーです。 雪はともすれば暗いイメージがつきまといますが、雪国ならではの美しい景色もたくさんあります。 そんな情景を10枚の写真で構成しました。 あなたのPCにきっとうるおいを与えてくれると思います。スクリーンセーバーをDLする
2005/12/15
コメント(0)
葉牡丹花壇を見つけました。 岩手県立花きセンターです。 晩秋の陽をいっぱいに浴びて一株一株のびのびと育っています。 紫と白の織り成す幾何学模様もいいセンスです。 岩手県立花きセンターはネットで見つけました。 私のHP「壁紙村」へアクセスがあったのでサイトを訪問したら、HPになんと壁紙村の画像を利用しているのです。 壁紙村へのリンクも貼ってありました。壁紙をDLする
2005/12/13
コメント(0)
黄葉のイチョウを撮りたいと思うのですが、なかなか実現できずにいました。 銀杏の有名な場所は全国あちこちにあるようですが、撮影するならやはり黄葉の季節でしょうか。 このイチョウは仙台へ行く途中寄り道して立ち寄った岩手県立花きセンターで見つけたものです。 イチョウとしては特別大きいものではありませんが、黄葉がちょうど真っ盛りで、青空に映えて綺麗でした。壁紙をDLする岩手県立花きセンターはここ
2005/12/12
コメント(0)
白川郷をジグソーパズルにしてみました。 70ピースです。 似たようなピースが多いので、間違わないようにご注意を。 暇つぶしにどうぞ。パズルを開く
2005/12/10
コメント(0)
道端にエノコログサが枯れ残って立っている。 いや、正確には枯れたままドライフラワーになっているのだが、まだ生命力を維持しているかのように見える。 初冬のどんよりとした空気の中に、まだ愛らしさを放つこの草にカメラを向けてみた。壁紙をDLする
2005/12/09
コメント(0)
京都東山文化の中心ともいうべき銀閣寺。 きらびやかな金閣寺に比べて地味ではあるが、わが国庭園美の極致ともいうべきものである。 銀閣寺は俗称で、正式には東山慈照寺といい、臨済宗の禅寺である。 そもそもは室町時代、八代将軍足利義政公が隠せい生活を楽しむために山荘造営をしたのが始まりという。 今回は国宝の東求堂を拝観することができ、与謝蕪村と池大雅の襖絵に接することができたのは幸運だった。壁紙WDLする
2005/12/08
コメント(0)
壁紙をDLする 京都・永観堂はモミジで名高い。 浄土宗西山禅林寺派の総本山で、正確には永観堂 禅林寺という。 夜、ライトアップされた紅葉を見物にいったが、人、人、人の波で落ち着いて風景を楽しむことはできなかった。 三脚は許されず、手持ち撮影ではぶれずに撮るのは至難の技だった。
2005/12/07
コメント(0)
壁紙をDLする 京都東山の東福寺は臨済宗の大本山である。 紅葉の名所として知られている。 特に通天橋からの紅葉の眺めは絶景で、筆舌に尽くしがたい。 この日は月曜日だったのだが、人ごみを掻き分けなければ前へ進めないほどの混雑だった。
2005/12/06
コメント(0)
壁紙をDLする 湖東三山・百済寺喜見院の紅葉風景です。 百済寺は推古天皇の時代に聖徳太子の願いにより百済人のために創建されたという。 境内もさることながら、付随する庭園がすばらしい。 わが家に造園業者から新しい名園のカレンダーが届いたが、表紙にはこの百済寺の庭園風景が使われている。
2005/12/05
コメント(0)
壁紙をDLする 湖東三山・西明寺の紅葉である。 国宝・三重塔の手前に陽を浴びて燦然と輝くモミジを題材とした。 西明寺は平安時代の承和元年(834)に任明天皇の勅願により創建された由緒ある寺院であるという。 ここもまた紅葉の名所として知られている。
2005/12/04
コメント(0)
壁紙をDLする 金剛輪寺は天台宗の古刹である。 聖武天皇の祈祷寺として天平13年(741)に開山されたというからかなりの歴史を持つ寺である。 国宝の本堂や三重塔が歴史を物語る。 紅葉の名所湖東三山の一角に数えられるとあって、境内のモミジは紅葉が見事である。 なかでも本堂脇の「血染めの紅葉」はひと際鮮やかである。
2005/12/03
コメント(0)
壁紙をDLする 日本の滝100選に数えられる安の滝(北秋田市阿仁)に通ずる渓谷が中ノ又渓谷である。 随所に滝がある立又渓谷から枝分かれした奥深い渓谷なのだが、安の滝が有名なので紅葉シーズンは観光客であふれる。 滝そのものもいいが、私は滝までの渓流が気に入っている。 落差のある場所にカメラを低く構え、背景に紅葉樹を入れて撮ったら思いのほかいい写真が撮れた。 落差は1.5mほどしかないが、これだって立派な滝に見える。
2005/12/02
コメント(0)
ブルーメッセ秋田(潟上市)は秋田県の花き種苗の拠点です。 道の駅に併設しているので、とても親しみやすいところなのです。 今月はここで開かれた昨年の蘭展の一コマです。 中でもこの蘭の豪華なデコレーションに目を奪われました。 寒い季節には、それを忘れるような華やかさもいいのではないでしょうか。壁紙をDLする
2005/12/01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1