Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

全て | カテゴリ未分類 | お菓子 | トールペインティング | 料理 | パティスリー | ネットオークション | 食べ物やさん | 食器 | 食料品、飲料 | レッスン | アンティック | 受講しました | お買い物 | お出かけ | パン作り | 姫路情報 | パン屋さん | キッチン用品 | 和菓子 | パリの旅 | お菓子レッスン | パンレッスン | お料理レッスン | おうちカフェレッスン | フェーブコレクション | 2011パリ | ブルターニュとサロン・デュ・ショコラ | テーブル小物 | 2013フランス旅行 | ラッピング | Petit Boisレッスンについて | 洋菓子講習会 | 2015フランス | アイシングクッキー | アイシングクッキーレッスン | 製菓器具 | ALAレッスン | 協会のレッスン | 2019フランス旅行 | お菓子のフランス語 | ヴィーガンスィーツ | LPPマカロンレッスン | クリスマスレッスン
2008.03.20
XML
カテゴリ: 料理



 朝は夫のサンドイッチと一緒に自分の分も作り、サンドイッチとカフェオレ。
 お昼適当

P1030715.JPG

 お夕飯は一人なのにお鍋です。
 少しずつ残っている素材でキムチチゲを作りました。
 豚肉とキムチをごま油で炒めて作るのですが、今日は残りものキムチチゲなので、キムチ、ウインナ、玉ねぎ、エリンギをごま油で炒め、水とキムチの汁を加え、しょうゆで味を調えました。
 最後に小松菜を入れ、小松菜に火が通れば出来上がりです。
 豚肉がなかったのでウインナを入れてみましたが、和民の辛いお鍋に入っていたので、入れてみました。

 キムチチゲのポイント、必ず最初にキムチを炒めることです。

 お鍋の後ろは主人の友人から頂いた舌平目の煮付けです。
 一昨日は舌平目のムニエル、アーモンドソースにして頂きました。
 舌平目美味しかったです。ごちそうさまでした。ぺろり
 舌平目の横に茶色く写っているのは、Gさんから毎年頂くイカナゴのくぎ煮です。
 美味しいくぎ煮ありがとう。ぺろり

 イカナゴの季節になると、あちこちからイカナゴを炊いている香りがしてきます。
 昨年はすごい不漁でみなさん並んで高価なイカナゴを買われたようです。
 今年は姫路の港に上がるものは大丈夫だったのですが、明石はタンカー事故で水揚げ出来なかったようです。

 わたしは友人に頂いたり、イカナゴ漁をしている身内がいたりするので、時々しか作りません。
 今年は作らずに終わりそうです。


にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へ にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
ブログ村のランキングに参加しています。クリックお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.20 12:25:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: