Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

全て | カテゴリ未分類 | お菓子 | トールペインティング | 料理 | パティスリー | ネットオークション | 食べ物やさん | 食器 | 食料品、飲料 | レッスン | アンティック | 受講しました | お買い物 | お出かけ | パン作り | 姫路情報 | パン屋さん | キッチン用品 | 和菓子 | パリの旅 | お菓子レッスン | パンレッスン | お料理レッスン | おうちカフェレッスン | フェーブコレクション | 2011パリ | ブルターニュとサロン・デュ・ショコラ | テーブル小物 | 2013フランス旅行 | ラッピング | Petit Boisレッスンについて | 洋菓子講習会 | 2015フランス | アイシングクッキー | アイシングクッキーレッスン | 製菓器具 | ALAレッスン | 協会のレッスン | 2019フランス旅行 | お菓子のフランス語 | ヴィーガンスィーツ | LPPマカロンレッスン | クリスマスレッスン
2008.04.20
XML
カテゴリ: 姫路情報



 着物を着ようかと思ったのですが、なんせ面倒なので、パスしました。
 大寄せとは言え、お茶のお稽古をしているので、白ソックス、懐紙、扇子を持って行きました。

P1040334.JPG

 潮音斎の床の間です。
 お茶の先生らしき方がお正客で私はその方と受付で一緒だったので、お隣に座らせて頂いて、次客でした。棗と茶杓も見せて頂きました。
 反対側のお隣が、フランス人15名の旅行者で少しですが、フランス語でお話しました。
 お抹茶も和菓子も美味しいと云っておられました。
 いろいろお話したかったのですが、単語力のなさを痛感しました。
 少しですが、フランス語が使えて嬉しかったです。

P1040340.JPG

 潮音斎のお庭です。しだれ桜はまだきれいでした。
 好古園のお茶会に行ったもう1つの目的はいつもは公開されていない小間のお茶室を見ることです。

P1040345.JPG

 双樹庵の小間です。
 双樹庵にはもう1つお茶室があり、大茶会以外のときでも、お抹茶が頂けるようです。
 今日は藪内流のお茶会が開かれていました。

 以前ホタルの夕べと云うイベントがあり、そのとき1度だけ好古園に入りました。そのときはこんなに広いと思いませんでした。

P1040325.JPG

 大手前公園では22日まで陶器市が開かれています。

にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へ

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ ブログ村のランキングに参加しています。クリックお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.20 23:50:39
コメント(0) | コメントを書く
[姫路情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: