Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

全て | カテゴリ未分類 | お菓子 | トールペインティング | 料理 | パティスリー | ネットオークション | 食べ物やさん | 食器 | 食料品、飲料 | レッスン | アンティック | 受講しました | お買い物 | お出かけ | パン作り | 姫路情報 | パン屋さん | キッチン用品 | 和菓子 | パリの旅 | お菓子レッスン | パンレッスン | お料理レッスン | おうちカフェレッスン | フェーブコレクション | 2011パリ | ブルターニュとサロン・デュ・ショコラ | テーブル小物 | 2013フランス旅行 | ラッピング | Petit Boisレッスンについて | 洋菓子講習会 | 2015フランス | アイシングクッキー | アイシングクッキーレッスン | 製菓器具 | ALAレッスン | 協会のレッスン | 2019フランス旅行 | お菓子のフランス語 | ヴィーガンスィーツ | LPPマカロンレッスン | クリスマスレッスン
2008.12.27
XML
カテゴリ: パリの旅



 ウ・ドゥイルラン、モラ、デトゥでお買い物のあとはこれらのお店の近くにあるパリで一番古いパティスリーに行きました。

DSC_0089.jpg

ストレー www.stohrer.fr

 モントグイユ通りにあるパリで一番古いパティスリーです。 
 MAISON FONDEE EN 1730と書いてあります。1730年創業です。

DSC_0086.jpg

 お店にはお菓子を持った女神様の絵があります。反対側にもあります。

DSC_0083.jpg

 ケーキです。こちらのパティスリーはババやサバランで有名です。

DSC_0082.jpg

 エクレールやパリブレスト、ルリジュールはあるのですが、フランスのパティスリーにはシュー・アラ・クレームはありません。

DSC_0078.jpg

 パン類です。
 こちらのお店も本当にいろんなものが売られています。

DSC_0087.jpg

 こちらはテリーヌなど前菜に頂くようなものです。

DSC_0079.jpg

 チョコレートやパート・ド・フリュイ、ボンボンなどもあります。

DSC_0080.jpg

 甘くない一口パイなど、サラダももちろんあります。

DSC_0085.jpg

 もちろんアントレメもありますよ。
 お店の袋にアイスクリーム屋とも入っているので夏にはアイスクリームもあるようです。

DSC_0003.jpg

 この写真は2004年に初めて一人でパリに行ったときの、ストレーのショーウインドーです。
 丁度イギリスのエリザベス女王様が渡仏されていて、パリで一番古いこちらのパティスリーを訪問されました。
 4年前の写真はポストカードになって売られていました。

DSC_0096.jpg

 今回私はムース・フリュイ・ルュージュとピュイ・ダムールとお土産用にパート・ド・フリュイと

P1070896.JPG

 ランチ用にライス付き鶏のクリーム煮を購入しました。
 栗原はるみさんは「サバラン甘すぎる。」と書かれていましたが、私はそれほどと思わず、以前美味しく頂きました。
 今回頂いたものも美味しかったです。ぺろり

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ クリックよろしくお願い致します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.28 00:42:49
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: