Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

全て | カテゴリ未分類 | お菓子 | トールペインティング | 料理 | パティスリー | ネットオークション | 食べ物やさん | 食器 | 食料品、飲料 | レッスン | アンティック | 受講しました | お買い物 | お出かけ | パン作り | 姫路情報 | パン屋さん | キッチン用品 | 和菓子 | パリの旅 | お菓子レッスン | パンレッスン | お料理レッスン | おうちカフェレッスン | フェーブコレクション | 2011パリ | ブルターニュとサロン・デュ・ショコラ | テーブル小物 | 2013フランス旅行 | ラッピング | Petit Boisレッスンについて | 洋菓子講習会 | 2015フランス | アイシングクッキー | アイシングクッキーレッスン | 製菓器具 | ALAレッスン | 協会のレッスン | 2019フランス旅行 | お菓子のフランス語 | ヴィーガンスィーツ | LPPマカロンレッスン | クリスマスレッスン
2011.04.29
XML
カテゴリ: 姫路情報


 姫路城は現在平成の大修理で天守閣は覆われてしまっていますが、工事中の天守閣を見学することが出来ます。
 一昨日、天空の白鷺(工事中の天守閣見学)に行ってきました。

DSC_0001.JPG

 天守閣の下から撮ってみました。
 姫路城入城料400円に天空の白鷺見学料200円が必要です。

DSC_0010.JPG

 エレベーターで上がるとガラス越しに工事中の天守閣が見られます。
 こんな高いところから天守閣を見ることはないので、感激です。
 しかし、私はガラスはないと思っていたので、プチ感激です。

DSC_0021.JPG

 大天守の横の小天守です。
 小天守でも十分立派です。

DSC_0031.JPG

 通常の入り口?から天守閣も3階まで見学が出来ました。
 私は30年弱ぶりの姫路城入城です。
 昭和の大修理のときに変えられた大柱です。
 岐阜県の木と笠形神社のご神木がついであります。
 笠形神社のご神木を切ることには大変な反対があり、切る日には雷が、
 しかし、無事に切り出され姫路の大手前通りをトラックがパレードした映像を最近見ました。

DSC_0050.JPG

 天守閣を出るとサギソウが咲いていました。
 鷺が羽を広げたようですね。

DSC_0058.JPG

 西の丸です。
 西の丸、百間廊下、化粧櫓が公開されています。

DSC_0061.JPG

 200メートルもある百間廊下です。
 お江の娘千姫が10年くらい暮らしていたところです。

DSC_0072.JPG

 千姫お輿入れの時に建てられた化粧櫓です。

 姫路城のソメイヨシノはほとんど散ってしまっていますが、

DSC_0089.JPG

 三の丸広場の八重桜満開です。

DSC_0090.JPG

 姫路城の優美な全景は暫く見られませんが、工事中を見ることもないことですよね。
 是非、天空の白鷺見学にお越し下さいませ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願い致します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.29 23:06:28
コメント(2) | コメントを書く
[姫路情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: