Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

全て | カテゴリ未分類 | お菓子 | トールペインティング | 料理 | パティスリー | ネットオークション | 食べ物やさん | 食器 | 食料品、飲料 | レッスン | アンティック | 受講しました | お買い物 | お出かけ | パン作り | 姫路情報 | パン屋さん | キッチン用品 | 和菓子 | パリの旅 | お菓子レッスン | パンレッスン | お料理レッスン | おうちカフェレッスン | フェーブコレクション | 2011パリ | ブルターニュとサロン・デュ・ショコラ | テーブル小物 | 2013フランス旅行 | ラッピング | Petit Boisレッスンについて | 洋菓子講習会 | 2015フランス | アイシングクッキー | アイシングクッキーレッスン | 製菓器具 | ALAレッスン | 協会のレッスン | 2019フランス旅行 | お菓子のフランス語 | ヴィーガンスィーツ | LPPマカロンレッスン | クリスマスレッスン
2012.01.08
XML
カテゴリ: パン作り

 レッスン予定がなく、のんびり年始過ごしています。
 今年のテーマ「無駄を少なくする。」です。
 我が家には買ったものの忘れられた食材や、1回のレッスンのために買ったけれど残りを無駄にしてしまう製菓材料がいっぱいあります。
 それを少なくする(無くすのは無理なので)。

 興味があって買っておいたパン材料を使用し、パンを焼きました。
 フォルサワー(粉末サワー種)を使いライ麦パンを作りました。
 予備発酵がいらず、粉に混ぜて使えます。
 袋の裏にレシピは載っていたので、そのレシピで、捏ねは機械で、後は適当に見ながら作りました。

DSC_0007.JPG

 最終発酵が終わり、発酵かごから天板に移したところです。

DSC_0013.JPG

 焼き上がりました。
 レシピどうりでなく、材料を増やし大きく作ればよかったかな。
 後ろに写っているのが発酵かごです。本当に久しぶりに使いました。

DSC_0018.JPG

 早速ランチに頂こうとカットしました。
 ライ麦が30パーセント入っています。
 ライ麦の香り、サワー種の酸味がほんの少し分かります。
 焼きたては皮は固く、中はしっとりしていました。

DSC_0022.JPG

 オープンサンドにしてみました。
 キュウリ、ハム、ハワイ土産のチーズです。
 美味しかった。ぺろり

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願い致します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.08 15:55:04
コメント(2) | コメントを書く
[パン作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: