Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

全て | カテゴリ未分類 | お菓子 | トールペインティング | 料理 | パティスリー | ネットオークション | 食べ物やさん | 食器 | 食料品、飲料 | レッスン | アンティック | 受講しました | お買い物 | お出かけ | パン作り | 姫路情報 | パン屋さん | キッチン用品 | 和菓子 | パリの旅 | お菓子レッスン | パンレッスン | お料理レッスン | おうちカフェレッスン | フェーブコレクション | 2011パリ | ブルターニュとサロン・デュ・ショコラ | テーブル小物 | 2013フランス旅行 | ラッピング | Petit Boisレッスンについて | 洋菓子講習会 | 2015フランス | アイシングクッキー | アイシングクッキーレッスン | 製菓器具 | ALAレッスン | 協会のレッスン | 2019フランス旅行 | お菓子のフランス語 | ヴィーガンスィーツ | LPPマカロンレッスン | クリスマスレッスン
2012.03.26
XML
カテゴリ: 2011パリ

途中になっている2011パリ旅日記、情報としてはお役に立たないと思いますが、
petit bois備忘録としてアップ致します。

 パリ5日目続きです。
 お菓子のセレクトショップ、アメリのカフェの次は以前から行ってみたいと思っていたパティスリーに行きました。

 モンマルトルの丘に行くバスと同じ坂道を上っていきました。

DSC_0103.JPG

 落書きがいっぱいの橋の下は、

DSC00179.JPG

 墓地でした。

DSC_0140.JPG

 パティスリー・アルノー・ラレールに行きました。
 私が一番好きなパティスリーと云っている自由が丘パリセヴェイユのオーナーシェフが働いておられたパティスリーです。

DSC_0161.JPG

 こちらのマカロンタワーは円柱でした。

DSC_0156.JPG

 後ろ側(店内から)の写真です。

 お断りをして、店内の写真を撮られて頂きました。

DSC_0141.JPG

 マカロン、アントルメ、ショコラなどです。

DSC_0144.JPG

 こちらは一人用のケーキです。
 日本よりは大きめです。

 お菓子の他コンフェチュールなどもありました。
 お土産用にショコラとパート・ド・フリュイとホテルで頂くお菓子を購入しました。

DSC_0164.JPG

 メトロでホテルに戻り、ティータイムです。
 サントノレとカヌレを頂きました。
 美味しかった。ぺろり

 日本に持ち帰ったお菓子はパート・ド・フリュイはパリセヴェイユの方が数倍美味しかったです。しょんぼり

DSC_0166.JPG

体調不良が続いていましたが、3年ぶりのパリ、少し休んでコンコルドまでメトロで行き、クリストフルでお買い物をしました。
 随分値上がりしていて、びっくりびっくり
 今日はここまで、もう少しパリ旅日記続きます。

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
ブログ村のランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.27 09:54:48
コメント(2) | コメントを書く
[2011パリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: