Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

全て | カテゴリ未分類 | お菓子 | トールペインティング | 料理 | パティスリー | ネットオークション | 食べ物やさん | 食器 | 食料品、飲料 | レッスン | アンティック | 受講しました | お買い物 | お出かけ | パン作り | 姫路情報 | パン屋さん | キッチン用品 | 和菓子 | パリの旅 | お菓子レッスン | パンレッスン | お料理レッスン | おうちカフェレッスン | フェーブコレクション | 2011パリ | ブルターニュとサロン・デュ・ショコラ | テーブル小物 | 2013フランス旅行 | ラッピング | Petit Boisレッスンについて | 洋菓子講習会 | 2015フランス | アイシングクッキー | アイシングクッキーレッスン | 製菓器具 | ALAレッスン | 協会のレッスン | 2019フランス旅行 | お菓子のフランス語 | ヴィーガンスィーツ | LPPマカロンレッスン | クリスマスレッスン
2012.06.06
XML
カテゴリ: 2011パリ

昨年のパリ旅、私の備忘録としてアップしていますが、そろそろ完結します。

DSC_0310.JPG

 ラジュレでお茶をした後は、セーヌ川沿いへ

DSC_0315.JPG

 この橋はポン・デ・ザールです。
 車は通れない床が木の橋です
 どうしてこの橋を撮ったのか、ジェウクさんの撮影場所と云うこともあるのですが、

DSC_0316.JPG

 名前が書かれた鍵がいっぱいあります。
 二人の名前を書いた鍵をかければ恋が成就出来るとか?

DSC_0325.JPG

 ブキニストと呼ばれる本屋さんです。
 絵本の本屋さんのようでした。

DSC_0331.JPG

 ポン・ヌフのところまで歩きました。
 真ん中の建物が、2008年に泊まったシタディン・サンジェルマン・デ・プレです。
 本当はこちらに泊まりたかったのですが、少し安いシタディンにしました。

DSC_0336.JPG

 橋を渡り、メトロでオペラへ

DSC_0360.JPG

 オペラ座の前で販促活動中でした。

DSC_0363.JPG

 私も頂きました。チョコレートでしたよ。

 オペラ座の中を見学したかったのですが、行列が出来ていたので断念。

DSC_0371.JPG

 ホテルのそばのオーガニックレストランへ

DSC_0368.JPG

 スープは本当はもっと入れていいんです。
 パンも2切れ付きます。

 ホテルに戻り、預けていた荷物を出して頂き、送りの車を待ちました。
 タクシーより安価な送迎をお願いしていました。

 空港でまたまたトラブリました。
 セキュリティーチェックでパイローラー没収されていまいました。号泣

 大韓航空の機内食をアップしておきます。

DSC00216.JPG

 ビビンバです。

DSC00217.JPG

 隣のフランス人ムッシュに、混ぜ混ぜして食べるんですよとお教えしたのですが、ヨーロッパの方々には写真入り食べ方を書いたものがありました。

DSC00219.JPG

 2回目の食事です。

 仁川でトランジット、3時間くらいボーと過ごしました。

DSC00220.JPG

 仁川、関空の機内食です。
 とにかく、JALより美味しいです。

 体調を崩したり、パイローラーを没収されたり、散々なパリでしたが、まあいいか。
 今度はいつ行けるのでしょうか?

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
ブログ村のランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.09 07:25:41
コメント(0) | コメントを書く
[2011パリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: