Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

全て | カテゴリ未分類 | お菓子 | トールペインティング | 料理 | パティスリー | ネットオークション | 食べ物やさん | 食器 | 食料品、飲料 | レッスン | アンティック | 受講しました | お買い物 | お出かけ | パン作り | 姫路情報 | パン屋さん | キッチン用品 | 和菓子 | パリの旅 | お菓子レッスン | パンレッスン | お料理レッスン | おうちカフェレッスン | フェーブコレクション | 2011パリ | ブルターニュとサロン・デュ・ショコラ | テーブル小物 | 2013フランス旅行 | ラッピング | Petit Boisレッスンについて | 洋菓子講習会 | 2015フランス | アイシングクッキー | アイシングクッキーレッスン | 製菓器具 | ALAレッスン | 協会のレッスン | 2019フランス旅行 | お菓子のフランス語 | ヴィーガンスィーツ | LPPマカロンレッスン | クリスマスレッスン
2012.11.19
XML


予定より遅れカンペールを出発し、向かったのはシードル農家ゴーラブレさんです。

 バスの中で、午前のおやつタイムです。

DSC02285.JPG

 マカロン屋さんでフランボワーズのタルトを4人で1個だけ買っていました。
 パート・シュクレはサクサクで、のっているフランボワーズも美味しくて、もっと食べたかったです。ぺろり

DSC_0232.JPG

 細い道を大きなバスが入って行くと、大量の収穫したリンゴがありましたよ。

DSC02293.JPG

 ジャガイモのようなものもリンゴです。
 日本のリンゴよりかなり小さめです。

DSC02289.JPG

 この建物の中でシードルが作られています。

DSC02298.JPG

 建物内はシードルのいい香りが、これは何か分かりにくいですが、シードルです。

DSC02311.JPG

 もちろん試飲させて頂きました。スマイル

DSC02307.JPG

 シードルの他オードヴィやジャム、カルヴァドスも作られています。
 ブルターニュではカルヴァドスとは呼ばずPOMMEAUポモーと呼びます。

 シードルを日本へ送ろうとしましたが、ここからは送れずに断念しょんぼり

 バスは ポンタヴェン
 ポンタヴェンの写真を数枚アップしますね。

DSC_0235.JPG

DSC02318.JPGDSC02314.JPG

DSC02321.JPGDSC02330.JPG

DSC02327.JPG

 ゴーギャンのこの絵が描かれた街、ポンタヴェンは画家に好まれた街です。

DSC02333.JPG

 もちろんお菓子屋さんも見ていますよ。

 この日も時間がなく、バスでランチになってしまいました。

DSC02336.JPG

 バゲットとサラダを買い、

DSC02337.JPG

 バゲットサンドとリンゴジュースでランチでした。

DSC_0240.JPG

 美味しいと教えて頂いてこのパンも買いましたが、食べることなく差し上げてしまいました。

 バスはカルナックに向かいます。

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村
 ブログ村のランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.19 11:40:55
コメント(2) | コメントを書く
[ブルターニュとサロン・デュ・ショコラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: