Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

全て | カテゴリ未分類 | お菓子 | トールペインティング | 料理 | パティスリー | ネットオークション | 食べ物やさん | 食器 | 食料品、飲料 | レッスン | アンティック | 受講しました | お買い物 | お出かけ | パン作り | 姫路情報 | パン屋さん | キッチン用品 | 和菓子 | パリの旅 | お菓子レッスン | パンレッスン | お料理レッスン | おうちカフェレッスン | フェーブコレクション | 2011パリ | ブルターニュとサロン・デュ・ショコラ | テーブル小物 | 2013フランス旅行 | ラッピング | Petit Boisレッスンについて | 洋菓子講習会 | 2015フランス | アイシングクッキー | アイシングクッキーレッスン | 製菓器具 | ALAレッスン | 協会のレッスン | 2019フランス旅行 | お菓子のフランス語 | ヴィーガンスィーツ | LPPマカロンレッスン | クリスマスレッスン
2013.08.06
XML
カテゴリ: お出かけ

フランス旅日記はアップしていますが、その他の旅は全くアップしなくなったpetit bois教室ブログですが、今ブームなので、 竹田城跡 をアップ致します。

DSC01307.JPG

 姫路駅から播但線で竹田駅へ
 寺前までは電化されているので、普通に乗る場合、必ず寺前で乗り換えます。

DSC01309.JPG

 線路をくぐり、駅の反対側へ

DSC01311.JPGDSC01333.JPG

 蓮の花が咲いていました。

DSC01329.JPG

 登山口から800メートル、40分です。

DSC01328.JPG

 杖です。もちろんお借りしました。

 かなり急な山道を登り、

DSC01312.JPG

DSC01314.JPG

 城跡へ、疲れました。
 竹田城跡は日本のマチュピチュと呼ばれています。
 桜の木がたくさんあったので、桜の季節に訪れたいですね。

DSC01313.JPG

竹田城跡から下の町を撮ってみました。
 上がって来たなと少し感激

DSC01326.JPG

 これは道しるべの写真ですが、駅側からこのように見えるので、マチュピチュと呼ばれているのでしょう。

 車で行かれる場合は40分も歩かなくてよく、かなり上まで車で行けるようです。

 この後、城之崎温泉に行き、温泉に入り、ランチをして帰ってきました。

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.07 09:01:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: