Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

全て | カテゴリ未分類 | お菓子 | トールペインティング | 料理 | パティスリー | ネットオークション | 食べ物やさん | 食器 | 食料品、飲料 | レッスン | アンティック | 受講しました | お買い物 | お出かけ | パン作り | 姫路情報 | パン屋さん | キッチン用品 | 和菓子 | パリの旅 | お菓子レッスン | パンレッスン | お料理レッスン | おうちカフェレッスン | フェーブコレクション | 2011パリ | ブルターニュとサロン・デュ・ショコラ | テーブル小物 | 2013フランス旅行 | ラッピング | Petit Boisレッスンについて | 洋菓子講習会 | 2015フランス | アイシングクッキー | アイシングクッキーレッスン | 製菓器具 | ALAレッスン | 協会のレッスン | 2019フランス旅行 | お菓子のフランス語 | ヴィーガンスィーツ | LPPマカロンレッスン | クリスマスレッスン
2014.04.06
XML
カテゴリ: パン作り

 お残り材料消費のパン作りです。
 普段は自宅用に菓子パンを作ることはないのですが、

DSC_0001.JPG

 少しだけ残っていたあんこと粒ジャムを使いパンを作りました。
 生地は牛乳を消費するために、パン・オ・レのパン生地で、三色パン&粒ジャムパンですよ。
 三色パンの中には、粒あん、杏ジャム、クリームチーズを入れました。
 あんパン10個分のパン生地でで三色パンを6個にしました。
 粉250グラムのパン生地を18分割し、紙ケースに入れ焼きました。

DSC_0004.JPG

 粒ジャムパンを割ったところです。

DSC_0007.JPG

 小さいキャンディーのような粒ジャムです。
 焼くと溶けます。
 出来上がったパン生地の中にレーズンと同じ要領で入れます。
 いろんな種類がありますが、これはブルーベリーです。
 オーブンシートに溶け出したジャムがついてしまうので、アルミカップに入れ焼きました。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村 ブログ村のランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.06 20:53:04
コメント(0) | コメントを書く
[パン作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: