Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

全て | カテゴリ未分類 | お菓子 | トールペインティング | 料理 | パティスリー | ネットオークション | 食べ物やさん | 食器 | 食料品、飲料 | レッスン | アンティック | 受講しました | お買い物 | お出かけ | パン作り | 姫路情報 | パン屋さん | キッチン用品 | 和菓子 | パリの旅 | お菓子レッスン | パンレッスン | お料理レッスン | おうちカフェレッスン | フェーブコレクション | 2011パリ | ブルターニュとサロン・デュ・ショコラ | テーブル小物 | 2013フランス旅行 | ラッピング | Petit Boisレッスンについて | 洋菓子講習会 | 2015フランス | アイシングクッキー | アイシングクッキーレッスン | 製菓器具 | ALAレッスン | 協会のレッスン | 2019フランス旅行 | お菓子のフランス語 | ヴィーガンスィーツ | LPPマカロンレッスン | クリスマスレッスン
2016.08.25
XML
カテゴリ: 受講しました

 昨日、エコール辻大阪で開催された月刊専門料理創刊50周年「フランス料理」特別記念セミナーを受講させて頂きました。

 お二人のシェフのデモを見せて頂き、ご試食もありました。

 ご挨拶の後、まず、オテル・ド・ヨシノ手島純也シェフのクラシックなフランス料理です。

DSC07833.JPG

 スープ・ポワソン・クラリフェです。
 澄んだお魚のスープです。

DSC07813.JPG

 紙コップに入って試食が出てきました。底に残っているスープをなめたいと思うほど美味しかったですぺろり

DSC07836.JPG

 オコゼ・ファルシ・ロティです。

DSC07816.JPG

 オコゼにホタテとお魚のムースが詰めてあり、オマールエビも組み合わせてあります。

 残念ながら、これは試食はなかったです号泣美味しいに決まってますよね。

DSC07850.JPG

 和歌山産鮑のショソンです。
 パイ包み焼きです。

DSC07830.JPGDSC07831.JPG

 頂きました。大きな鮑が入っていましたよぺろり
 鮑が柔らかくて、ソースも美味しくて大笑い

 クラシックなお料理3品でした。

 お昼の休憩、協賛メーカーさんのご挨拶の後は、ル・マンジュ・トゥーのオーナシェフ谷昇シェフのお料理3品です。

DSC07849.JPG

 ビーツのタルタル、白ワイン、根セロリのゼリー、クレソンサラダです。

 生のビーツを焼きいろんなソースを加え、タルタルにしてあります。

DSC07838.JPG

 ご試食用です、あまり頂くことのない素材ですが、美味しく頂きましたぺろり

DSC07848.JPG

 夏鱈のコンフェ、ペルシィエ、酢味噌ソースです。

 これ頂きたかったですしょんぼり

DSC07847.JPG

 最後鳩のポトフ・オ・サンです。

DSC07842.JPG

 鳩さんお顔付きです。

DSC07844.JPG

 ご試食用です。
 petit bois鳩初体験です。
 鳩より鴨とか鶏でいいかな、スープは美味しかったです。しかし、本当はもっと複雑、ある素材を学校では使えず、このお味でした。

 谷シェフの生活すべてを料理のためにって言葉すごいです。
 実際レストラン3階の屋根裏部屋に泊まり込み、ご自宅に帰られるのは週に1度だそうです。
 ご家族のご理解と健康があってのこと、私より少し先輩のシェフ頑張って下さい。

 この後、お二人と編集長さんの対談がありました。

 食べ物にしか興味のない私ですが、節約していますが、美味しいものをもっと食べよう、そしてもっと美味しいレッスンをしようと思った1日でした。

 機会を作って是非お二人のレストランへ行きたいですね。


にほんブログ村

ブログ村のランキングに参加しています。
 クリックよろしくお願い致します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.25 15:05:45
コメント(0) | コメントを書く
[受講しました] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: