里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

PR

Freepage List

☆☆☆☆☆(21本)


三岳


さつま寿


あくねの華


薩摩茶屋


八幡


天使の誘惑


川越


侍士の門


白さつま


村尾


さつま寿原酒


なかむら


姶良


黒麹仕込み 佐藤


日南娘(白麹)


ろかせず


萬膳庵


栗東


金の露


撫摩杜


一壷春


☆☆☆☆★(26本)


なかむら穣


破壊王


芳醇白金乃露


加江田


鷲尾


薩摩の誉


池の鶴


大正の一滴


白金乃露紅


杜氏潤平原酒


赤い指宿


から芋さん ありがとう


古酒七夕


鄙の蔵人


鴨神楽


私領五番隊



たんこどん


紫千鶴


黄色い椿


八千代伝 黒麹


神しずく


不二才はい


金峰櫻井


古の千鶴


知覧武家屋敷


☆☆☆☆(50本)


たちばな(原酒)


晴耕雨読


神之川


極めの赤


蒸撰紅東


純黒甕仕込み 薩摩乃薫


いも神


黒さつま


相良仲右衛門


玉露甕仙人(グリーンボトル)


六代目百合


杜の妖精


海童2000純芋


宝山芋麹全量


もぐら


明るい農村


蔵の影法師


道満斗羅(グリーンボトル)


CANGOXINA


松露


杜氏潤平


相良


あすへの道しるべ


蘭(紫ラベル)


蟇目


薩摩甕仕込み 千鶴


薩洲乃産物


白金乃露黒


赤芋明るい農村


錫釜


黒わか松


照葉樹林


莫称氏


別撰杜氏潤平


轟乃露黒


南酎


相良兵六


極の黄


赤江


黒霧島


千亀女


坐忘


太古屋久の島


くじらのボトル黒麹


磨千貫


純芋黒海童


木々の目覚め


島黒


伊佐美


蔓無源氏(26度)


さつま島美人35度


☆☆☆★(42本)


不二才(ぶにせ)


島美人


島乙女


黒伊佐錦


瀞とろ(とろとろ)


伊佐錦


和助(わすけ)


玉露本甕仕込み


黒麹原酒(桜島)


富乃宝山


松露黒麹仕込み


導師


ないな


蒸撰綾紫


赤霧島


キロク


蘭(赤ラベル)


海王


くじらのボトル


黒吉


酒無濾過黒伊佐錦新


はげあたま(神酒造)


さつま木挽


キロク無濾過新酒


幸蔵「戌」


やきいも黒瀬


黒麹仕立て 桜島


武門蔵番長


薩摩七十七万石


蘭(黄ラベル)


海童2000 はなたれ


我は海の子


さつま黒若潮



昭和武蔵


南の夢


農家の嫁


薩摩一


鬼火


超不阿羅王


八千代伝白こうじ


山ねこ


☆☆☆(26本)


らん(太久保酒造)


日置島津家十六代


くじら綾紫白


さつま小鶴(白)


さつま小鶴(黒)


さつま小鶴(黄)


黒白波


阿久根


眞酒


薩摩藩


京屋かんろ時代蔵


蔵の師魂


龍霞


呑酔楽(てんすいらく)


くじら新焼酎


女郎蜘蛛


てっまえ


丸西(黒)


流川


薩摩追風


龍門滝


愛子


黒雲雀


鏡洲


盛右衛門


甕幻


☆☆★(22本)


竹山源酔


心水(もとみ)


丸西(白)


小松帯刀(こまつたてわき)


魔界への誘い


亀萬年


黒七夕


鶴日和


黄麹蔵


角玉


白玉の露


東京駅


万暦


東郷大地の夢



爽飫肥杉


おちゃ娘(め)


大海蒼々


朝掘り


天文館


天孫降臨


特選京屋かんろ


芋濁三分濾過


☆☆(4本)



純黒 薩摩乃薫


柳谷(やねだん)


童里ー夢薩摩



きらら三○九


Calendar

Favorite Blog

フラワームーン New! パパゴリラ!さん

夢と救急車 New! 一人親方杣夫さん

久々の札幌徘徊編・… New! 亮おじさんさん

中吉 New! スローライフmamaさん

縞ホッケの皮でハイ… New! nkucchanさん

Comments

パパゴリラ! @ Re:叉焼(チャーシュー)を作りたかったのですが‥(05/23) New! 閑人閑居? 小人閑居ですよね? わが家…
nkucchan@ Re:多治見のワンタンメン専門店「たゆたふ」に行ってみた(05/22) New! ラーメンを一杯食べるのに、訳の分からん…

Profile

禁玉減酒

禁玉減酒

Free Space




2022.05.02
XML
カテゴリ: ホビー
​​令和4年5月1日(日)
この日は、春と秋に行っている元職場の同僚3人と大人のピクニック。昨秋は関ケ原、昨春は岩村城跡でしたが、今回は、中津川にある苗木城跡に行くことにしました。

電車に揺られて中津川へ。



これは、中津川駅構内にある石碑。
「これより北 木曽路」と書いてあります。



駅前の観光案内所でパンフを入手。
苗木城跡まで、駅から約3.5キロ。
ヘタレたオヤジグループは、迷わずタクシーに乗車。約4ラーで行けます。
バスは、なんと1日に1本のみ。ゴールデンウィーク中は、1日3本に増便されるようですが‥。

日頃のメンバーの行いが良すぎるのか、午後から雨という予報です。

時間がありません。タクシーで城跡の一番近い駐車場まで乗りつけました。

帰りは歩こう。
降りる時に、タクシーの運転手さんが、「お帰りにもご利用になる時は」、とタクシー会社の配車センターのカードをいただきましたが、「帰りは歩くと思いますよ。」とおいらたち。カードは受取りましたが。



こちら、中津川市のホームページから借用したものです。
全景はこんな感じになってます。



駐車場から少し歩いたところに、ビューポイントがあります。



そこからの眺めです。
山頂にある足場が組まれたところが天守閣跡です。さあ、がんばって歩きましょう。



道は、ほとんどが舗装されていて歩きやすい。



近づいてくると、大きな岩、岩、岩が目に入ります。
圧倒されるスケールです。



大きな岩を利用して、その上に石垣を構え、そしてお城を作ったようです。



大きな岩を下から見上げた図です。
この上から落ちたら、一たまりもありません。



きれいに組まれた石垣です。



こちらの大岩も、なかなか凄い。



振り返ると、あちらにも石垣が。
大矢倉の跡です。



もう少しで天守跡です。
天守閣も、この大岩に穴をあけて、柱を立てて築いたようです。

天守閣跡の展望台からの眺めです。




この日は天気がよくなく、あまり周りの山々が見られませんでした。



展望台は、360度のパノラマビューです。
北側の眺望。恵那山は、雲の中。

苗木城は、明治に入ってから取り壊されました。廃仏毀釈なども、中津川地方では他に例を見ないほど徹底的に行われたようです。
その流れで、壊されたのでしょうか。

雨が降ってきました。
帰りを急ぎましょう。



こちらは、大矢倉から見た天守跡です。



帰りを急ぎました。
途中で苗木遠山資料館に立ち寄って、歴史の勉強。
色々と見どころがあって、興味深く見学できました。

雨がひどくなりました。
帰りも、中津川駅までタクシーで行くことになりました。
タクシー運転手さんにいただいた配車センターの電話番号が書いてあるカードが役に立ちました。

10分ほどで、タクシーが到着。
運転手さんは、朝乗ったタクシーの運転手さんでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.02 06:00:05
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: