のんびり まったり まいぺ~す

のんびり まったり まいぺ~す

2005.12.17
XML
カテゴリ: 着付けのこと
着付け教室。

来週が祭日で休みなので
昨日が、今年最後のお稽古になった。
が、人は少なくて
私を含めて5人だけだった。

お稽古を始める前に
前日の一昨日、私と同期の人から電話があったことと
その時の電話の内容についての報告をした。

実は、その同期の人
体調が悪くて、ずっと休んでいるのだが
先日の授与式には、がんばって出てきた。
久しぶりに顔を見たが、元気そうだった。

「もう、長い間(着物を)着ていないから下手になってて困ったわ」

なんていう冗談も飛び出すほどで
でも、楽しんでいる様子だった。

その時の写真が出来上がったが、まだ行けそうにないので
私から渡してくれないか? 郵送してもいいか?

そういう内容の電話だった。
そして、翌日の昨日の朝、メール便で届いていた。
中には手紙が添えられていて
写真も、誰に渡せばいいかスグわかるようになっていた。

それらのことを話した後で、先生に その手紙を見せた。
先生が声を出して読み上げた。
それから、その場にいた2人と先生に写真を渡した。
夜の部の人のは、先生にお願いした。

それが終ってから、何時ものようにお稽古をしていると
1時間ほど送れて1人が入ってきた。

「最後の日だから着物を着て行こうと思って着ていたら、こんな時間になってしまいました」

そのひと言で、和やかだった場がいっそう和んだ。
そして、彼女が着ていた着物を
あーでもない、こーでもない、といいながら見せてもらったりした。

そうこうするうちに時間が来て、お稽古終了。
みんなは片づけを始め、私は着てきた帯を締め直し
そんな間も、みんなのお喋りは止まらない。 

今夜のおかずは何にする? だとか
何処のスーパーが安い、だとか
ご主人が買い物をして来てくれる(先生談)だとか
いかに手抜きをするか、だとか

ふつーの主婦の会話だった。(笑)
それで、最後に先生が締めて
今年最後のお稽古が終った。

来年の「初お稽古」は、6日だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.17 07:22:02
コメント(2) | コメントを書く
[着付けのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

sachiko7397 @ Re:浮上できる。。。かな(01/03) 明けましておめでとうございます。 すご~…
sachiko7397 @ Re:激ひさ・・・(09/01) 本当にご無沙汰してました。お元気でした…
sachiko7397 @ Re:ひさしく。。。(01/27) ご無沙汰してました!お元気でしたか?
binn@ さむいね 温かくなったとおもったら また寒くなっ…
binn@ 寒い日が続きますねぇ 微妙に日が長くなっているような気がする…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: