西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

alisa. @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New! 観音様のいる場所にはパワーを感じますね …
ロゼff @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New! こんばんは 今日から六月。 今月もどうぞ…
LimeGreen @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New! ずいぶん様子は違うようですが、50パーセ…
mogurax000 @ こんにちは New! >台風の被害はなさそうで何よりです。 台…
和活喜 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.09.03
XML
カテゴリ: 初期
コーニング社のコレールを紹介しましたので、パイレックスも出さない訳にはいきません。もっとも日本ではコーニング社ではなく、岩城硝子さんから販売されています。

耐熱ガラスで有名ですね。実験器具にも使われています。
硼硅酸ガラスで常用使用温度を確認すると230℃とのこと。しかし急な加冷却にはもっと低い温度しか持ちませんし、ガラス厚さが増すほど熱衝撃に弱くなります。私も熱衝撃で割ったことがあります。

ちなみにパイレックスの語源は、PYRO(熱)とEX(王様)を組み合わせた「ガラスの熱の王様」とのことです。

商品はオールドパイレックスのミルクガラスを紹介します。
これはアメリカ製ではなく、イギリスでライセンス製造した珍種です。あえてマグカップでないところも面白いと思います。

イギリスパイレックス オ-タムングロ-リ-ヴィンテージカップ&ソ-サ-





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.03 19:40:20
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: