西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

トンカツ1188 @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! こんばんは 化粧地蔵と 宝篋印塔の 組…
みぶ〜た @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! 今晩は 全ての者を救ってくれるのですね…
jun さん @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! 胸上げの化粧地蔵は 究極の救済地蔵様なん…
クマタツ1847 @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New!  化粧菩薩と宝篋印塔の融合とは言い得て…
クマタツ1847 @ Re:【化粧地蔵考】 その2 持物の変化(05/11) New! 🍙を持つのは人間のなせる業でしょうが、…
風とケーナ @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! こんばんは♪いつも本当にありがとうござい…
じぇりねこ @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! こんにちは(^^)/ こちらの化粧地蔵=宝篋…
いわどん0193 @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! >この化粧地蔵は頭部が地蔵に見立てられ…
mogurax000 @ こんにちは New! >今日は風邪気味ですが人間ドックでした…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.11.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日のガマの場所から帰り、ちょっとお疲れで「それから」。


【聖ジェンナーロの奇跡 それから】

血液の量のご質問。
見る限りは、200mlもないかと思います。

ナポリには、他にも似た血液が何個もあるとか。
血液は別の人物名になっています。

かつて、このカラクリを考案した人がいたということでしょう。
そのおかげで、今でも世界中の人が集まる、大人気のお祭りです。

液化しにくい時があるのはなぜかとの声。
速度が上がると流れやすくなり、時間が経つほどに流れやすくなる液体。
ある程度早く、長時間、揺すり続ける必要があります。

つまり、液化するか否かは、振り手の技次第。
下手な司祭さんが降ると、液化せずに大騒ぎになるでしょう。

ヒトダマも、科学のメスを入れると、興ざめします。
必要以上に詮索はせず、神秘は神秘のままが良いでしょう。

【日記1】  「揺れる 願い - 聖ジェンナーロの奇跡 -」


・・・・・・・・

【きんてつ鉄道まつり 2010 それから】

鉄道ファンに圧倒されました。
私も陶磁器なら負けないのですが。

球団へのコメントもありましたが、今年はやめておきましょう。
100周年の、鉄道の方が元気ですから。

近鉄好きの方も見えました。
私も近鉄は嫌いではありません。

特にアーバンライナーはよいですね。
今でも車内に、おしぼりがあります。

子供連れも多く、着々と世代交代も進む鉄道ファン。
陶磁器ファンにはない、強さを感じました。


【日記2】  「近鉄まつりに - きんてつ鉄道まつり 2010 -」

・・・・・・・・

観光シーズンで、イベント、旅日記が増えています。
秋は、通常日記と、旅日記が混在しそうです。
読みにくいかもしれませんが、脈絡ないのはいつものことと、ご容赦頂けますと幸いです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.15 06:32:21
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ひとが あつまる - 奇跡 近鉄 それから -(11/15)  
おはようございます~!
昨日は~がま同士~でしたね~(笑)
すっごく大きい。
でもリアルすぎて 気持ち悪いです~(かえる苦手なんです~)
ご利益がありそうな~。

神秘の血液~のほうがいいかもしれませんね。
人魂~怖い。 (2010.11.15 07:05:19)

11.15  
おはよう

挨拶に立寄りました

訪問感謝します (2010.11.15 07:11:28)

Re:ひとが あつまる - 奇跡 近鉄 それから -(11/15)  
おはようございます。
いつも応援、コメントありがとうございます。
今日も素敵な一日をお過ごしください。
暖かい朝ですが、日中はあまり気温が上がらず16度の予報です。
フィギュアスケートは男女とも新世代の選手が台頭してきましたね。楽しみです。 (2010.11.15 07:12:39)

Guden Morgen(ドイツ語で「おはようござ います」)^^)/♪   
REALIST  さん
いつもありがとうございます! Danke Schoen!
今朝も肌寒い朝です!
風邪などにならないようご注意ください! (2010.11.15 07:24:28)

Re:ひとが あつまる - 奇跡 近鉄 それから -(11/15)  
MasaGOn  さん
いつもありがとうございます。
私はここ最近ずっと風邪気味ですが、ようやく治ってきたようです。
なかなかすんなり全快とはいかないのですが・・・
またオジャマしますね。
(2010.11.15 07:51:22)

Re:ひとが あつまる - 奇跡 近鉄 それから -(11/15)  
@futaba  さん
おはようございます。
ぼーっとしていたらしばらくお邪魔していなかったんですね。
失礼いたしました。

>ヒトダマも、科学のメスを入れると、興ざめします。
そうなんですか?知りたいような知りたくないような・・・
だったら知らないほうが良いのでしょう。。。

鉄道ファンの熱気はすごいですよね!
鉄道ファンVS陶磁器派kopandaさん。
並んでいる時の熱気はいいとこ勝負なのでしょうか(笑)

今日こちらは雪マークです。
あぁ・・・冬がすぐそこに。。。
(2010.11.15 07:54:21)

おはようございます  
momoka-chan  さん
ナポリのお祭り見てみたいですね~。
からくりがわかっても「おーーーーっ」ってなりそうです。
(2010.11.15 07:56:26)

Re:ひとが あつまる - 奇跡 近鉄 それから -(11/15)  
新しい一週間が始まりましたね・・!

今週も元気に笑顔で・・たくさんの嬉しいことがありますように願っています・・♪

いつもありがとうの感謝をこめて・・(^_^)/☆彡 (2010.11.15 08:18:51)

RE ひとが あつまる  
セイヤ777  さん
なにやら和歌山県では、御坊市が所蔵していた「生身迦樓羅王尊像(しょうじんかるらおうそんぞう)」なる天狗のミイラと伝承されてきたものがCTにかけられて偽者と判明したそうです。
鳶の骨に細工したものとの事。

「そこまでするか」とも思いますが、大勢の大人達が小さなミイラを取り囲んでCTにかけ、ワクワクして待っていた様を想像すると何とも可笑しく感じます。

「夢を壊すような余計な事をしたものだ」という市民の批判も多くあった様ですが、オカルトを廃して真実を知ろうとする姿勢を子供達に見せる事も大事だろうし、バランスが難しいですね。
(2010.11.15 15:48:06)

Re:ひとが あつまる - 奇跡 近鉄 それから -(11/15)  
天星音1005  さん
こんばんは。

お仕事お疲れ様です。

巨大なガマが夢に出てきそう~
にゃんこの財布もかわいいけれど、なんだかコーヒーが飲みたくなってしまいました。後でのもうかな(^^)
(2010.11.15 17:40:34)

Re:ひとが あつまる - 奇跡 近鉄 それから -(11/15)  
cream38  さん
こんにちは
人が群がるところ 余り得意じゃありません
熱気に酔ってしまうような…
黄砂どうですか?
少しおさまった気がするけど天気が悪くて…

byマッチャ☆いつもありがとうございます☆ (2010.11.15 17:41:11)

Re:ひとが あつまる - 奇跡 近鉄 それから -(11/15)  
itchann  さん
ちょっと熱っぽいので…
足早にてスミマセン。

またコメさせてください (2010.11.15 19:46:21)

Re:ひとが あつまる - 奇跡 近鉄 それから -(11/15)  
こえめ  さん
奇跡をみに集まる人たちは、そのからくりを知っているんでしょうか、知らないんでしょうか。
ここで知っても、やはりみてみたいですね。
人の心が信じたがるものには、そのもの以外にまつわるものが
あって、トータルだと思うから。

(2010.11.15 20:21:22)

Re:ひとが あつまる - 奇跡 近鉄 それから -(11/15)  
こんばんは

司祭によって 流れる 流れない

信心が と疑われてしまいますね

(2010.11.15 20:52:09)

Re:ひとが あつまる - 奇跡 近鉄 それから -(11/15)  
こんばんは!
いつも有難うございます。
今日の雪はぱらつく程度でした。
しかしさすがに寒かったです。
旅日記大歓迎です。
楽しみにしております。
明日も良い1日をお過ごしください。 (2010.11.15 21:01:06)

Re:ひとが あつまる - 奇跡 近鉄 それから -(11/15)  
uribo-zu2874  さん
こんばんは。
鉄道ファンの方っていろいろなお方がみえるようですね。
どれだけに分類されるのかしら?

神秘的なものは そのままにしておいた方がよいですよね☆ (2010.11.15 22:13:22)

Re:ひとが あつまる - 奇跡 近鉄 それから -(11/15)  
tougei1013  さん
味はいまいちでした (2010.11.15 22:26:15)

Re:ひとが あつまる - 奇跡 近鉄 それから -(11/15)  
0722よし  さん
こんばんは。
陶磁器の石膏の型を作るとき、
石膏が入った容器を、
小刻みに振るわせながら作業をするタイミングがあります。
セメントのタンクローリーと同じ原理だと思います。
石膏の場合は、セメントより硬化が早いので、
そのタイミングが職人さんの感と経験、なのでしょう。


近鉄は名古屋にも乗り入れていますが、
私は一年に一度、使う機会がありません。
近鉄の範囲は車で行っちゃいます。
だけど、M鉄よりうーんとサービスがよさそうなイメージです。


いつもありがとうございます。
kopanda06さんのコメント、
しまってしまいました。
ごめんなさい。

私のスケッチは、絵付けの習作のつもりで描いているため、
素材だけしか描いていません。
素材の周りは省略しています。
だから、サイズが分からないのが欠点ですね。
いくら習作といえども、
もう少し工夫が必要なのでしょうね。


(2010.11.15 23:48:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: