西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

ヴェルデ0205 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんばんは。 今日は川崎から東京へ出て友…
みぶ〜た @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! 今晩は 今日は横濱アリーナで開催された…
ロゼff @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんばんは お天気下り坂ですが 良い休日…
いわどん0193 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! ●6/8 ぽぽ、完了しました ^^^)/
じぇりねこ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは(^^)/ こちらのコンクリート像…
mogurax000 @ こんにちは New! >ランニングする人は多いですが、もう暑…
和活喜 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New!  こんにちは。福岡宗像は曇りです。 ご…
あくびネコ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 今日の長野は晴れ、 風は少…
家族で眼鏡 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 コメントありがとうござい…
neko天使 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.11.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日のガマの場所から帰り、ちょっとお疲れで「それから」。


【聖ジェンナーロの奇跡 それから】

血液の量のご質問。
見る限りは、200mlもないかと思います。

ナポリには、他にも似た血液が何個もあるとか。
血液は別の人物名になっています。

かつて、このカラクリを考案した人がいたということでしょう。
そのおかげで、今でも世界中の人が集まる、大人気のお祭りです。

液化しにくい時があるのはなぜかとの声。
速度が上がると流れやすくなり、時間が経つほどに流れやすくなる液体。
ある程度早く、長時間、揺すり続ける必要があります。

つまり、液化するか否かは、振り手の技次第。
下手な司祭さんが降ると、液化せずに大騒ぎになるでしょう。

ヒトダマも、科学のメスを入れると、興ざめします。
必要以上に詮索はせず、神秘は神秘のままが良いでしょう。

【日記1】  「揺れる 願い - 聖ジェンナーロの奇跡 -」


・・・・・・・・

【きんてつ鉄道まつり 2010 それから】

鉄道ファンに圧倒されました。
私も陶磁器なら負けないのですが。

球団へのコメントもありましたが、今年はやめておきましょう。
100周年の、鉄道の方が元気ですから。

近鉄好きの方も見えました。
私も近鉄は嫌いではありません。

特にアーバンライナーはよいですね。
今でも車内に、おしぼりがあります。

子供連れも多く、着々と世代交代も進む鉄道ファン。
陶磁器ファンにはない、強さを感じました。


【日記2】  「近鉄まつりに - きんてつ鉄道まつり 2010 -」

・・・・・・・・

観光シーズンで、イベント、旅日記が増えています。
秋は、通常日記と、旅日記が混在しそうです。
読みにくいかもしれませんが、脈絡ないのはいつものことと、ご容赦頂けますと幸いです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.15 06:32:21
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: