西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

chappy2828 @ Re:重荷を背負った鯖弘法様(06/29) New! こんにちわ~♪ 紹介した事がいっぱい有る…
あくびネコ @ Re:重荷を背負った鯖弘法様(06/29) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
neko天使 @ Re:重荷を背負った鯖弘法様(06/29) New! おはようございます。 いつもありがとうご…
jun さん @ Re:重荷を背負った鯖弘法様(06/29) New! 弘法大師様が鯖を持った 石像初めて見まし…
じゃここうこ @ Re:重荷を背負った鯖弘法様(06/29) New! 7月1日は半夏生です 福井ではサバを丸ごと…
恭太郎。 @ Re:重荷を背負った鯖弘法様(06/29) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪_(_^_)_ サバをし…
marnon1104 @ Re:重荷を背負った鯖弘法様(06/29) New! 鯖弘法大師様については、こちらでは いっ…
ただのデブ0208 @ Re:重荷を背負った鯖弘法様(06/29) New!  おはようございます。米国、大統領検討…
ヴェルデ0205 @ Re:高見彰七のコンクリート像 リンク集2「観世音菩薩像」更新(06/27) New! こんばんは。 他の地域の心配してたら、ま…
みぶ〜た @ Re:高見彰七のコンクリート像 リンク集2「観世音菩薩像」更新(06/27) New! 今晩は。 観音様が勢揃いですね(*´∀`*) …

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.07.05
XML
カテゴリ: ***** 文化 *****
日本の家族の呼び名には、面白い習慣がある。
それは、最後に生まれた子から見た呼び名を、家族が全員が使うこと。

末っ子が生まれると、その兄は「お兄ちゃん」、その姉は「お姉ちゃん」。
母は「お母さん」、その母の母は「おばあちゃん」に。

面白いのは「おばあちゃん」まで、自分の娘を「お母さん」、孫を「お兄ちゃん」と呼ぶこと。
末っ子から視点で、変わる呼び名。

日本の家族は、末っ子視点。
それが、きっと、日本のやさしさ。


募金支援、お願いします








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.05 20:16:46
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やさしいなまえ - 家族の呼び名 -(07/05)  
tougei1013  さん
孫の顔を見るのが人生の目的 このごろそう思います 自分の遺伝子を残してこそ 生物 人間は紛れもなく生き物 (2012.07.05 20:28:33)

Re:やさしいなまえ - 家族の呼び名 -(07/05)  
しおん2595  さん
こんばんは
コメントありがとうございます<m(__)m>

震災、津波が無ければ一緒に暮らしていたんですけどね。 (2012.07.05 20:53:49)

Re:やさしいなまえ - 家族の呼び名 -(07/05)  
mamatam  さん
いや~~、すごい。
それ、本当にその通りです。でも、今まで気づきませんでした。
なあるほど、と腕を組んじゃいましたよ。 (2012.07.05 21:11:09)

Re:やさしいなまえ - 家族の呼び名 -(07/05)  
こんばんは^^

三姉妹の長女です
老いた親と同居しているのは、結婚をしないと決めた末っ子の三女。
末っ子は、優しいです (2012.07.05 21:24:12)

Re:やさしいなまえ - 家族の呼び名 -(07/05)  
天星音1005  さん
こんばんは~

うちはこの法則が当てはまらなかった(><)
兄弟が多いから???末っ子視点はないですねー。
母方の祖母も祖父も違ったなあ。
とまあ末っ子の天星音でした。
(2012.07.05 21:50:07)

Re:やさしいなまえ - 家族の呼び名 -(07/05)  
こんばんは

なるほど そのようなこと ありますね

義母はトンカツのこと お兄さんと呼んでいました (2012.07.05 23:09:38)

Re:やさしいなまえ - 家族の呼び名 -(07/05)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
確かにそうですね・・・・
でも子供達が一緒じゃ無い時には母のことは「母さん」父の事は「父さん」って今でも呼んでます
両親が兄の事を「お兄ちゃん」って呼ばなかったからなのか
私は兄の事を名前で呼んでました
しかも呼び捨てですよ~笑

(2012.07.05 23:25:54)

確かに  
ザビ神父  さん
孫が出来ると、
いつの間にか
ジイジとバアバに変身していますね。
            ザビ (2012.07.06 01:12:46)

Re:やさしいなまえ - 家族の呼び名 -(07/05)  
Eden Rose’88  さん
こんばんは

言われてみるとそうですね。
一番下の幼いところに視線を合わせますね。
そうやって思いやりに包まれて育っていくんですね。 (2012.07.06 02:03:43)

おはよ~ございます  
momoka-chan  さん
そうですね。

そこがやさしさか~。

我が家もリシェがきて、私はママになりました(ってちょっと違うか~(笑)) (2012.07.06 06:36:23)

Re:やさしいなまえ - 家族の呼び名 -(07/05)  
本当ですね・・。

日本の優しさ・・ずっと続いてほしいです・・。

曇り空のオホーツク、今日は少し気温が下がって過ごしやすくなりそうですよ・・・(^_^)/~

早くも金曜日が到来しましたね、体調に気をつけて、今日も笑顔で終われますように・・・♪

いつも本当にありがとうの感謝を込めて・・☆彡

(2012.07.06 07:39:20)

Re:やさしいなまえ - 家族の呼び名 -(07/05)  
MasaGOn  さん
いつもありがとうございます。
今週は週の後半になるにつれて、起きる時間が遅くなってきました。
来週までには、一度生活のサイクルを元に戻しておきたいですね。
(2012.07.06 08:15:12)

Re:やさしいなまえ - 家族の呼び名 -(07/05)  
はなとおじ  さん
おはようございます!

確かにそういう一面はありますね。
でも実際に子供と話す時はじぃじばぁばではなく
親父おふくろですし、子供の名前を直接呼びますね。
一緒に暮らしてないからでしょうかね。
(2012.07.06 08:57:00)

あてはまらない  
CATMOON  さん
ひとりっこはつまらない
(2012.07.06 11:06:51)

Re:やさしいなまえ - 家族の呼び名 -(07/05)  
ジョー0114  さん
確かにそうですね。
兄や姉が2人以上になるとAお兄ちゃん、Bお姉ちゃんと名前が付与されるのですね。

数が多くなってしまったのが名前制度が使用されるようになった起源なのでしょうか。

すぐに話が飛躍します(笑)。

良い週末を過ごされますように。 (2012.07.06 14:46:27)

Re:やさしいなまえ - 家族の呼び名 -(07/05)  
LimeGreen  さん
下の子がお兄さんお姉さんと兄や姉を呼ぶのは日本だけでなくて多くのアジアの国でやりますが、アメリカやイギリスではあまりそういう呼び方はしませんね。個人の名前で呼びますものね。

ただ、おじいちゃん、おばあちゃんは娘に子供が生まれた時点から娘さんにはずっとそう呼ばれる可能性も割と高いです。少なくとも私の義姉は母親のことをGrammyって呼びますよ。亡くなった義父は、彼女はGrampyって呼んでいたし。私にはよく分からない世界です。

うちは母親が私の父のことを「パパ」って呼んでいたのですが(父は母のことを「おい」って呼んでましたが、どうしても振り向かせなくちゃならないときは名前で呼んでました)、他のお宅でも「お父さん」「お母さん」って夫婦で呼び合うもんなんでしょうか?
(2012.07.06 19:48:24)

Re:やさしいなまえ - 家族の呼び名 -(07/05)  
tougei1013  さん
孫はかわいいといいますが本当 孫が見れて果報者です (2012.07.06 20:25:30)

Re:やさしいなまえ - 家族の呼び名 -(07/05)  
MasaGOn  さん
いつもありがとうございます。
今日は七夕ですね~
皆さんはどんなお願いをされるのでしょうか?
素敵な週末をお過ごしください。
(2012.07.07 08:08:30)

Re:やさしいなまえ - 家族の呼び名 -(07/05)  
どんな土曜日を迎えていますか・・・?七夕ですね・・♪

今週末もお仕事で慌しいですが、どうか私の分も素敵な週末を過ごしてくださいね・・(*^_^*)ノ(笑)。

いつもありがとうの感謝を込めて・・☆彡 (2012.07.07 08:14:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: