西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

和活喜 @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New!  こんにちは。福岡宗像は曇りです。 ご…
あくびネコ @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New! こんにちは。 こちらは午前中少し寒いくら…
トンカツ1188 @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New! こんにちは 蒸し暑いですね >「素材は…
flamenco22 @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New! こんにちにゃん^^ いつもありがとうです…
jun さん @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New! 今日は11:00から父(96才)定期内科検診を…
エンスト新 @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New! おはようございます 貴重な画像でもありま…
家族で眼鏡 @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New! おはようございます。 コメントありがと…
風とケーナ @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New! おはようございます♪ いつも本当にありが…
ただのデブ0208 @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New!  おはようございます。ブックオフの複数…
ヴェルデ0205 @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New! こんばんは。 梅雨入りすると雨が降らなく…

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.07.29
XML
カテゴリ: ***** 生物 *****
ひからびる池。
その池に住む両生類たちは、決断の時を迎えました。

一部の両生類たちは、ひれを体を支える手足に進化させていました。
指が7本もあり、まだ弱い手足でしたが。

池を飛び出し、乾いた大地をのたくりながら、残った水たまりを目指します。
多くの仲間は力尽きましたが、一部は生き延び、やがて大地さえも駆け巡る、手足を獲得していきます。


巨大すぎる恐竜は、体の重さで動くこともままなりません。
特に大きな首長竜は、特殊な骨粗しょう症を進化に取り入れました。
骨を中空にし、軽く、しかし強い骨に恐竜の骨は変わりました。

その恐竜の骨は、やがて生まれる鳥類の骨に受け継がれました。
羽毛、そして中空の骨を得た恐竜は、空を飛ぶ自由を手に入れました。


生物が経験した、壊滅的な大絶滅。
多くの両生類や、すべての恐竜が滅びました。
しかし彼ら彼女らは、地上を駆ける生物に、空を飛ぶ鳥に変わりました。

生きぬくために、姿を変える進化。
私たち人類は、大絶滅の時、何に姿を変えるのでしょう。


募金支援、お願いします









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.29 18:01:17
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: