西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

elsa. @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/13) New! 全国的に真夏日でしたね 金曜の夜、ゆった…
mogurax000 @ こんにちは New! >プラモデル作りなどお得意でしたか? 子…
ロゼff @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/13) New! こんにちは 今日も暑い一日になりました…
あくびネコ @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/13) New! こんにちは。 こちらは良く晴れてとても暑…
和活喜 @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/13) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
neko天使 @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/13) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
jun さん @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/13) New! 今日は午前中と午後にヘルパーさんが2時間…

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.09.10
XML
カテゴリ: ***** 伝記 *****
エッフェル塔の設計責任者として知られる、アレクサンドル・ギュスターヴ・エッフェル。
本来、彼は航空工学の専門家でした。

石造りに代わる、画期的な鉄骨製のエッフェル塔。
設計,製造面で画期的な鉄骨製の塔ですが、その外観は極めて醜悪とも評されました。
一方で、その塔はパリ万博の象徴として、彼を一躍有名にすることになりました。

その後、エッフェルはアメリカの自由の女神の骨組みも設計しました。
「鉄の魔術師」と評された彼は、まさに鉄骨設計の第一人者でした。

しかしそれは、彼が願った生き方とは違ったのかもしれません。
さらには、パナマ事件などの政治スキャンダルにも巻き込まれ、彼は心に深い傷を受けることになりました。

そのスキャンダルを機に、彼はエッフェル社から離れます。
塔の設計から離れた彼は、穏やかで幸せな日々をすごしました。

晩年、彼はエッフェル塔の4階にサロンを構え、本来の専門だった航空工学に再び取り組みます。
エッフェル塔の下には、風洞実験棟を建て、プロペラを研究し、航空機の設計に取り組みました。
今日でも、風洞には「エッフェル型」と呼ばれるものが残されています。

高すぎる名声は、その人を、本来望む生き方から遠ざけます。
スキャンダルに追われ、名声を失い、塔の設計から離れた彼は、やっと自由になりました。

名声は、誰もを束縛するもの。
自由は、捨て去る恐れを越えた先にあります。

付け加えておきましょう。
エッフェルが、女性の下着ストッキングの、ずり落ち防止に使われる、ガーターベルトの発案者でもあることを。


募金支援、お願いします おきてがみ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.10 20:36:13
コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: