西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

neko天使 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
jun さん @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! またまた霊岩寺で高見彰三のコンクリート…
harmonica. @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! やはり謎めいた部分に魅力がありそうです…
あくびネコ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! こんにちは。 曇り空の長野、少し風もあり…
和活喜 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New!  こんにちは。福岡宗像は曇り雨です。 …
ハピハピハート @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! 誰~ 誰なの~ 答えは出ますか? 応援★
家族で眼鏡 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! 怖い思いをされながら、気をつけて調査を…
恭太郎。 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。_(_^_)…
じゃここうこ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! ほんとに大きいな像ですね 後に木々があり…
トンカツ1188 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! おはようございます 山門を閉ざしてる …

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.07.31
XML
カテゴリ: ***** 科学 *****
安藤百福氏は、天ぷらを見て気づきました。
油で食材をあげると短時間で乾燥することに。

油中で食材は急速に加熱されると、食材中の水分は急速に蒸発します。
その際に、食材の表面には無数の小さな孔が開きます。
これを応用すれば良いと、安藤百福氏は気づきました。

安藤百武氏が、油で揚げたその食材は麺でした。
麺を油で揚げると、表面に無数の孔が開いた乾燥麺ができあがります。
この乾燥麺は無数の孔から水分を吸収しやすく、インスタントラーメンに適していました。
安藤百武氏はそのアイデアを生かし、日清食品からチキンラーメンを発売しました。

発明には、日頃の観察が重要です。
よく見て考えれば、きっと未来は開けます。





募金支援、お願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.31 21:06:41
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: