山車が三輪というのは、本当に珍しいですね。
楽に動かす為のこの方法、どなたかが考えたのでしょうが
最初は反対の声もあったかも知れませんね^^

お祭り独特の太鼓と鉦が打ち鳴らされる音色~♪
なんかワクワクさせられますね。 (2018.10.14 06:21:10)

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

LimeGreen @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! 人のニードに合わせて変わってきたのでし…
ヴェルデ0205 @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! こんばんは。 明日は大雨になりそうです。…
みぶ〜た @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! 今晩は 今日は曇りで、時々薄日が差し 蒸…
風とケーナ @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! こんばんは☆いつも本当にありがとうござい…
じぇりねこ @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! こんにちは(^^)/ 化粧地蔵は変化するって…
あくびネコ @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! こんにちは。 こちらは最高気温が28℃と暑…
いわどん0193 @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! ●5/16 ぽぽ、完了しました ^^^)/
flamenco22 @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! こんにちは^^ いつもありがとうです😊 …
家族で眼鏡 @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) おはようございます。 化粧地蔵になった…
harmonica. @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) 石は時の流れとともに変化しますね。^_^; …

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.10.13
XML
愛知県津島市の「尾張津島秋まつり」の日記、最終回です。
今回は、にぎやかな石採祭車について。

石採祭車は三輪車。
前輪も操舵できないので、方向転換は苦労するはず・・・・・・。
しかし実際は、少しズルしています。





前輪が浮いているのがわかるでしょうか?
前輪は自在な方向に動けるキャスター上に置かれています。
これで自由に動け、車輪も痛むことはありません。
文化財の保護からは、良い工夫ですね。

太鼓と鉦がにぎやかな石採祭車。
所々で止まり、さらににぎやかに太鼓と鉦を打ち鳴らします。
鉦を打つのは、主に女性の役目のようです。





最後に、交通規制の問題を。
午前中は山車が曳かれるのにも関わらず、交通規制がありません。
そのために、このありさま。





方向転換の車切最中の山車の横も自動車が通ります。
山車と自動車が衝突しそうになり、車切を途中で中止する場面もありました。

伝統の津島まつり。
事故が起きる前に、交通規制を見直してほしいと思いました。





募金支援、お願いします







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.08 21:02:26
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:石採祭車はにぎやか - 尾張津島秋まつり3 -(10/13)  
ショウ0330  さん
(‘-‘*) 10月13日(土) こんばんは〜♪
いつもご来訪頂きコメントを有難うございます
朝晩は少し肌寒く秋の深まりを感じるようになりました
今宵は暖かくしてお過ごしください……
☆ (2018.10.13 21:03:32)

Re:石採祭車はにぎやか - 尾張津島秋まつり3 -(10/13)  
恭太郎。  さん
色々と動かすのも大変ね。車にぶつからなくてε-(´∀`*)ホッ (2018.10.13 22:40:48)

Re:石採祭車はにぎやか - 尾張津島秋まつり3 -(10/13)  
こんばんは

アイデア賞ですね

前輪を 石鳥車は 身軽ですね

でも交通規制が 無い

津島の中心街は 道が狭いですね
(2018.10.13 23:33:27)

Re:石採祭車はにぎやか - 尾張津島秋まつり3 -(10/13)  
ばあこ5577  さん



何時も
ご訪問 ('-'*)アリガト♪

お祭りは
楽しくていいですね~~~~~~^

朝晩は冷え込みますね。
日曜日
楽しくお過ごしくださいね。。。

(2018.10.14 04:03:30)

Re:石採祭車はにぎやか - 尾張津島秋まつり3 -(10/13)  
marnon1104  さん

Re:石採祭車はにぎやか - 尾張津島秋まつり3 -(10/13)  
ショウ0330  さん
(‘-‘*) 10月14日(日) おはようございます〜♪

関西地方は朝から晴れて行楽日和に〜
朝晩はこの時期らしくヒンヤリ
昼間は過ごしやすい気温になりそうです。
上着などで体感温度の調節行い、楽しい一日をお過ごしください。
○ (2018.10.14 08:30:15)

Re:石採祭車はにぎやか - 尾張津島秋まつり3 -(10/13)  
天星音1005  さん
おはようございます。

三輪の山車は珍しいですね。工夫されていていいですね。
山車が出ているのに交通規制がかからないのは危ないし、不思議です。
大事故になる前になんとかして欲しいですね。 (2018.10.14 09:40:41)

Re:石採祭車はにぎやか - 尾張津島秋まつり3 -(10/13)  
LimeGreen  さん
これは規制しないと危ないですね。

事故がなくてよかったです。 (2018.10.14 12:35:39)

Re:石採祭車はにぎやか - 尾張津島秋まつり3 -(10/13)  
こんにちは(^^)

お祭りはいいですよね~。
見てるだけでわくわくしてきます。

ホントだ、前輪はキャスターの上にあるんですね。
これは扱いやすくていいですね~。

確かに。
大きな事故につながる前に、交通規制は見直して欲しい
ですよね!!!

(2018.10.14 16:49:38)

こんにちは  
mogurax000  さん
>猫さん、怖い場所にいますね。どうして猫さんは危険な場所が好きなのでしょう。
ライオンやヒョウも木に登りますからねぇ~
もっとも家で昔飼っていた猫は高いところが苦手で、犬に追われて木に登ったが怖くて降りられず
私が梯子をかけて迎えに行きました。
(2018.10.14 17:10:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: