西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

mimi2385 @ Re:化粧地蔵でほのぼの (その41 八浜 宗蔵寺の化粧地蔵 2)(11/27) New! こんにちは 可愛いらしいお顔されています…
mogurax000 @ こんばんは New! >オオバンは孤独ですね。 冬から春先には…
flamenco22 @ Re:化粧地蔵でほのぼの (その41 八浜 宗蔵寺の化粧地蔵 2)(11/27) New! こんにちにゃん^^ いつもありがとうです…
恭太郎。 @ Re:化粧地蔵でほのぼの (その41 八浜 宗蔵寺の化粧地蔵 2)(11/27) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 綺麗に塗られていていい…
和活喜 @ Re:化粧地蔵でほのぼの (その41 八浜 宗蔵寺の化粧地蔵 2)(11/27) New!  おはようございます。水曜日です。福岡…

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.10.14
XML
10月14日は、名古屋市緑区の鳴海祭に行きました。
鳴海祭は町を表方,裏方に二分して、日を変えて2回お祭りが開かれます。
14日は、成海神社を中心とした「 鳴海祭(裏方)山車まつり」です。

まずは鳴海祭(裏方)の山車の特徴から。





鳴海祭の山車は4輌。
そのうち1輌を除いては、山車の最上層にからくり人形がありません。
そのために基本的にはからくり奉納はなく、神楽の演奏が中心になります。





横から見るとよくわかりますが、車輪(コロ)が車体(台輪)の内側にあります。
車輪が外側にある名古屋型ではなく、知立型の山車の特徴を持っています。

ただし車輪が大きく、車体が車輪の上の乗ったような構造です。
もちろん名古屋型にある車輪の囲い(輪掛)もありません。

この山車でのお祭りは、神事色が強い情緒あるものでした。
その様子は、次回の日記で。





募金支援、お願いします







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.08 21:01:16
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: