西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

ヴェルデ0205 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんばんは。 今日は川崎から東京へ出て友…
みぶ〜た @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! 今晩は 今日は横濱アリーナで開催された…
ロゼff @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんばんは お天気下り坂ですが 良い休日…
いわどん0193 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! ●6/8 ぽぽ、完了しました ^^^)/
じぇりねこ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは(^^)/ こちらのコンクリート像…
mogurax000 @ こんにちは New! >ランニングする人は多いですが、もう暑…
和活喜 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New!  こんにちは。福岡宗像は曇りです。 ご…
あくびネコ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 今日の長野は晴れ、 風は少…
家族で眼鏡 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 コメントありがとうござい…
neko天使 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.05.28
XML
超小型車、バブルカーの代表といえば「イセッタ」。
特にイタリアからのライセンス生産で作られた、BMW製イセッタが有名です。
写真はお台場MEGA WEBで撮影。




一見、3輪車にも見えますが、写真のBMW イセッタ300は4輪車。
後輪の左右のタイヤ間の距離(トレッド)が短いので、後輪が隠れて見えます。
実際、英国向けには3輪車も製造されました。




この車体の形、どこから乗り込むかおわかりでしょうか。




驚いたことに、乗り降りのドアは前面にあります。




(画像出典: ウィキペディア)

ドアを開けると、ハンドルまでドアに付いて動きます。

イセッタのシートは定員2名が並んで座るベンチシート。
ふたりが密着して乗れることから、イセッタは「恋人たちの部屋」と呼ばれました。

車輌内部は、エアコンのない密閉空間。
窓ガラスも横にスライドして開くのみ。

かわいいけれど、夏には乗りたくない車ですね。



下の動画では、英国向けの貴重な”3輪”イセッタ (前2輪 後1輪)が登場します。


【BMW イセッタ300 スペック】
 全長×全幅×全高:2280×1380×1300mm
 ホイールベース: 1500mm
 前輪トレッド: 前1200mm,後520mm
 車重:      360kgf
 乗車定員:    2名

【エンジン】
 種類:  強制空冷4ストローク単気筒OHV
 排気量:  298cc
 最高出力: 13ps / 5200rpm
 レイアウト:ミッドシップ

【バブルカー】 「バブルカーはかわいい (メッサーシュミット)」

【オレンジもかわいい】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.28 18:41:05
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: