西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

elsa. @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! 今日は楽天さん、メンテナンスのはずじゃ…
ヴェルデ0205 @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! こんばんは。 静岡は昨日の夜からずっと雨…
みぶ〜た @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! 今晩は 聖徳太子、宇宙人説も聞いた事が…
ロゼff @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! こんばんは いつもありがとうございます…
mogurax000 @ こんにちは New! >カワセミ、エサ取りばんばっていますね…

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.11.07
XML
愛知県高浜市は、瓦の産地。
その高浜市で鬼瓦を作る「鬼師」と「鬼滅の刃」がコラボしました。

髙浜市役所庁舎横には、「鬼滅の刃」の瓦が展示されています。
早速、鬼滅の刃の瓦をすべて、ご紹介しましょう。

以下の瓦は、「鬼殺隊」がモデルになっています。


○竈門炭治郎(かまど たんじろう)




○竈門禰󠄀豆子(かまど ねずこ)




○嘴平伊之助(はしびら いのすけ)




○我妻善逸(あがつま ぜんいつ)




○栗花落カナヲ(つゆり かなを)




細かな彫り込みもよくできています。








続いて、鬼殺隊の「柱」。

○冨岡義勇(とみおか ぎゆう), 水柱




○胡蝶しのぶ(こちょう しのぶ), 蟲柱




○煉獄杏寿郎(れんごく きょうじゅろう), 炎柱




○宇髄天元(うずい てんげん), 音柱




○時透無一郎(ときとう むいちろう), 霞柱




○甘露寺蜜璃(かんろじ みつり), 恋柱




○悲鳴嶼行冥(ひめじま ぎょうめい), 岩柱




○伊黒小芭内(いぐろ おばない), 蛇柱




○不死川実弥(しなずがわ さねみ), 風柱





欲を言えば、鬼師コラボなのに「十二鬼月」がいないのが残念。
今後の楽しみでしょうか。

鬼滅の刃のアニメは、私も見ていました。
作画が丁寧で良作アニメとは感じましたが、ここまで人気になるとは予想できませんでした。
もはや社会現象ですね。

鬼滅の刃の瓦は、多くの方が見に来られていました。
意外に大人の見学者が多く、電話をしながら撮影している方もちらほら。

電話の相手は、お子さんやお孫さんらしく。
どうやら、好きなキャラクターを確認しながらの撮影の様でした。

「鬼滅の刃」をきっかけに、家族内の会話が生まれていました。

今日の記事に登場した、「鬼殺隊」や「柱」や「十二鬼月」。
よくわからないという方は、お子さんやお孫さんにお尋ねください。


・・・・・・・・・・・・・・・・

※ 鬼滅の刃の瓦と陶器。
   瓦グッズは今回紹介の高浜市のコラボ企画で販売中。

【 鬼滅の刃コラボの瓦グッズ / 鬼滅の刃マグカップ 】



PVアクセスランキング にほんブログ村


< ↓ ランキングクリックはこちらから  >
にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.01 12:45:01
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: