西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

ロゼff @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! こんばんは いつもありがとうございます…
mogurax000 @ こんにちは New! >カワセミ、エサ取りばんばっていますね…
neko天使 @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
あくびネコ @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
ハピハピハート @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! たしかに! 聖徳太子に似ているかもΣ(・ω・ノ…
flamenco22 @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! こんにちにゃん^^ いつもありがとうです…

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.06.07
XML
テーマ: 街歩き(629)

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

建造物の壁や天井を彩るモザイク画。
モザイク画は芸術作品ではありますが、
建造物の改修などで消えていく儚い存在でもあります。

その中で、愛知県の地下鉄伏見駅構内のモザイク画は幸運でした。




1977年頃作成された、作者不詳のこのモザイク画。
テーマは星座です。




このモザイク画も、駅のエスカレータ工事の際に、一部削り落とされました。
下の写真でも、左端が欠けています。




右端も欠けています。




失われたモザイク画の消息は分かりません。




しかし幸運にも、その後、このモザイク画は移設・保存されました。




周囲のステンレスフレームも、その際に取り付けられました。




このモザイク画は、伏見駅の4番、5番出口付近にあります。




照明も設置され、モザイク画の美しさが際立っています。




写真は以前に撮影したもの。




安心して地下鉄を利用できるようになるのは、もう少し先なのでしょう。




最近、名古屋市では、モザイク画を保存する動きが散見されます。
とても喜ばしいことです。


【 愛犬・愛猫の写真からモザイクアートを作成 】
PVアクセスランキング にほんブログ村


< ↓ ランキングクリックはこちらから  >
にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
 にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.07 00:00:07
コメント(46) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: