ときめき旅日記

ときめき旅日記

PR

Profile

ナカ375

ナカ375

Free Space

「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Favorite Blog

この教えは私のもの… New! Beloved-mariaさん

名鉄三昧の1日 その2 New! 東郷Pさん

道草・・ New! こたつねこ01さん

#房総ビュー255系 臨… New! 鉄人騎士。さん

--< JR関西本線に沿… New! いわどん0193さん

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.04.06
XML
わたらせ渓谷鐡道神戸(ごうど)駅から3駅桐生寄りに 「花輪駅」 がある。い

この辺りは、「ウサギとカメ」などの童謡の作詞家である石原和三郎氏の出身地であり、駅構内にもウサギとカメをはじめ、様々な石のモニュメントがある。



「ウサギとカメ」といえば、中学の卒業文集での担任の言葉を思い出す。


何故ウサギは負けてカメは勝ったか?

ウサギはカメを見て走った。
カメはゴールを見て走った。


ウサギはカメの走り次第で遅く走ったり速く走ったり、油断して寝てしまう。
カメはゴール目指して一生懸命に走った(歩いた?)



日常においても、周りと比較してペースを合わせたり一喜一憂するのではなく、自分が本当にやりたいことを決めたら、周りに振り回されず、自分の意志で信念をもって目標に向かって歩みたいと改めて思った



  • ウサギとカメ

  • 駅に着くとウサギとカメがお出迎え


  • 花輪駅駅舎

  • お屋敷のような花輪駅の駅舎


  • 灯篭

  • 駅構内には灯篭と池もある


  • 雨宿りの彫刻

  • 石のモニュメント「雨宿り」。
    この日は雨だったので、雨宿りにちょうどいいスペースだった



  • 絆

  • 石のモニュメント「絆」


  • 待合室

  • 無人駅であるがきれいで広々した感じの待合室。
    座布団があるのがうれしい。



  • 列車到着




わたらせ渓谷鉄道のページ


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.12 00:05:06
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: