ときめき旅日記

ときめき旅日記

PR

Profile

ナカ375

ナカ375

Free Space

「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Favorite Blog

帰宅途中でレアもの? New! こたつねこ01さん

#京成 千葉 千原線 3… New! 鉄人騎士。さん

--< 週休2日制適用… New! いわどん0193さん

【旅先スケッチ】熱… New! Tabitotetsukitiさん

どれほど見事に自然… New! Beloved-mariaさん

Archives

2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.03.15
XML
カテゴリ: 東急線の旅
​​ 【2月23日】
東急東横線の田園調布を訪問し武蔵小杉で撮影をしてみなとみらい線方面に進み、同線の ​​
「馬車道駅」 ​​​
を訪問した。
この駅は横浜市役所や横浜ワールドポーターズや赤レンガ倉庫などの最寄駅であり、駅自体も レンガ が至る所に使われている。

みなとみらい線のサイト


馬車道駅に停車中の東急5050系の急行元町・中華街行き。
同駅は急行停車駅だが特急は停車しない。



駅名標には明朝体が使われ、ちょっと品がある感じ。


壁はレンガつくりで、他の柱なども茶色が主体で統一感がある。


劇場を思わす大きな天井の改札口周辺。



壁には歴史的な建造物のパネルや彫り物もあり、ちょっとした美術館のよう。


駅のベンチは透明で、どことなくスマホスタンドやブックスタンドのよう。


自動販売機も茶色に統一してある。


エスカレーターから改札方面を見るとヨーロッパの駅の様な開放感がある。


地上に出ると観覧車の他に「YOKOHAMA AIR CABIN」というロープウェイが動いている。
桜木町から運河パーク(横浜ワールドポーターズ)まで約635mを5分で結ぶ。
運賃は片道1,000円、往復1,800円とちょっと高めなので一般的な利用は出来ずらいが、見晴らしは良さそうで観光には話題になりそう。


YOKOHAMA AIR CABINのサイト




その近くには廃線跡のような鉄橋がある。
明治44年に開通した横浜港方面に向かう臨港線のようで、貨物は昭和61年まで運転されていた。
その後平成元年の横浜博で一時的に復活したのち、現在のような遊歩道になった。


駅前には横浜市役所もある。






「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^




​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.15 21:48:58
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: