ときめき旅日記

ときめき旅日記

PR

Profile

ナカ375

ナカ375

Free Space

「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Favorite Blog

「明智駅」で色々思… New! こたつねこ01さん

--< Cord Cafe >--日… New! いわどん0193さん

【鉄道グルメ】東京… New! Tabitotetsukitiさん

#京成電鉄 💐母の日… New! 鉄人騎士。さん

霊に委ねなさい New! Beloved-mariaさん

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.01.13
XML
テーマ: 鉄道(24353)
カテゴリ: SLの旅
【12月25日】

東武鉄道のSL大樹は、下今市~鬼怒川温泉12.4キロを所要約35分前後で結び、距離や乗車時間は短いSLになっている。
その分同区間を日によって2往復や3往復運転と比較的頻繁に運転し、この日はSLC11-123とC11-207の2編成のSL大樹で4往復運転された。
下今市発の大樹5号と鬼怒川温泉発の大樹4号が始発駅をほぼ同じような時間帯に出発したため、途中の新高徳では2編成のSLが行違う光景が繰り広げられた。



この日の日光地区はかなり雪が積もっており、同じ関東でも気候の違いを実感した。
下今市行き大樹4号が新高徳に到着。
ここで約20分運転停車して大樹5号の通過を待つ。


元地下鉄日比谷線直通用の20000系普通列車とも顔を合わす。



この日の4号は通常であれば茶色い展望客車が付くはずだが、車両不具合のため青いドリームカーが連結された。



駅名標も国鉄風になっている。


珍しいSL同士のすれ違いが見られた。



5号の展望車からも手を振ってくれた。
オープンタイプなのでこの時期さむそうだった。


駅員や4号のアテンダントも5号を見送っている。


5号が通過するとすぐに4号も発車なので、蒸気を噴き出して発車準備をしている。






駅舎は木を多く使いレトロ調にリニューアルしている。
冬場の夜はイルミネーションが点灯するようだ。


内部も昭和のローカル線を思わす雰囲気になっている。



例えば車やJR線などで日光入りし、SL大樹に乗りたい場合は「日光・鬼怒川エリア鉄道乗り放題きっぷ」が便利。
東武日光~下今市~鬼怒川温泉~新藤原がフリーエリアで大人500円。
SL大樹に乗る場合は別途指定席券が必要。


「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.13 21:51:28
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:SL大樹同士が行違う新高徳駅(01/13)  
コメント有難うございました(^‐^)
単線区間の行き違いでの並びは良いものですね(^‐^)/
雪景色の中では黒い車体色のSLは映えますね(^0^)

名鉄の機関車は通常バラストやレールを運んでいるので勿体ないですが・・甲種輸送を担当する時は乗れないですが、客車列車ぽく見えますね(^0^) (2023.01.14 01:59:19)

Re:SL大樹同士が行違う新高徳駅(01/13)  
tarou 5678 さん
こんにちは😃
雪景色の中のsLはいつかみた風景で懐かしいです。
ホームに立ってしみじみ味わいたくなります。
新高徳の駅も見事です。
sLのすれ違いなんて最高です。
東武鉄道さんもいい仕事してますね。😸 (2023.01.14 14:26:31)

Re:SL大樹同士が行違う新高徳駅(01/13)  
jiyma21  さん
こんばんは。
新高徳駅、時間帯が良いといい絵が撮れそうですね。
かつては、ここから矢板までの支線もありました。 (2023.01.14 22:12:07)

Re:SL大樹同士が行違う新高徳駅(01/13)  
東郷P  さん
おはようございます。

やはり雪があるとそれっぽくなりますね。まるで道内の風景のようです。
こういうときにドリームカー!展望室よりもドリームカーを通年で連結させてほしいです(笑) (2023.01.17 07:49:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: