Resurrection

Resurrection

August 28, 2005
XML
カテゴリ: 英語学習
昨日も午後、英会話に行ったが、
その前後、どうしても英語をレベルアップしたい、
という気持ちが強くなって、本屋に入って、
TOEIC800点みたいな本を探した。
気に入った本が見つからなくて、
というか、すでに家にはTOEIC関係の本が5、6冊あって、
どれも似たりよったりなんだよな、という気になって、
結局、家に帰ってから「英検1級教本」(これも何年か前に買ったもの)
で難しい単熟語を覚えることにした。
そのうちのいくつか:
abbreviate (~を簡略化する)
baffle (~を悩ます)
aptitude (適性)
arbitrary (気まぐれの、専横の)
after a fashion (どうにか)
antagonism (敵意、対立)
bungle (~をしくじる、やりそこなう)
axiom (自明の理、原理、定理、格言)
apprehensive (懸念している、心配している)

昨日のレッスンは、生徒が4人で、
50年後に社会や科学技術がどうなっているか、
予測するというものだった。最初に、
「50年後は、自分は生きていないだろうから分からない」
みたいなことを言った。本当にオレって暗い、
というか、軽いウツなのだ。
レッスンの出足は、そんな感じで乗りが悪かったが、
その後は普通に課題をこなすことができた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 28, 2005 06:30:54 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: