Resurrection

Resurrection

August 14, 2022
XML
テーマ: 読書(8199)
カテゴリ: 英語学習
今月の6日に『日本語教師のための多読授業入門』を読んで、それから6冊の本(うち4冊は英文)を読んだ。まさに多読中。
英語の本4冊のうち3冊はビッグファットキャットシリーズ。20年前くらいに本屋に平積みで置かれていたのを覚えている。久しぶりに涙腺が緩んで困ってしまった。
たまたま行きつけの図書館で見つけたのだが、多読に向く英文の本はこれしかなかった。本当にラッキーだった。
これまでの語学学習のやり方を猛反省しながら読んでいる。今までは、本当に「勉強」という感じで、例えば「ラジオ英会話」とか聞いていたのだが、多読のやり方だと、この後どうなるんだろうと、ストーリーが気になって、時間を忘れて読んでしまう。
辞書を引かなくてもいい、一番下のレベルから始めるのが良さそうだ。自分もラダーシリーズはレベル1からやっている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 14, 2022 09:36:34 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: