全26件 (26件中 1-26件目)
1
メルカリで和歌山県みなべ町の生産者様から青梅を購入しました。紀州産の南高梅は梅の最高級ブランドで、皮が薄く、種が小さく、果肉が柔らかいのが特徴との事。2Lサイズでとても立派な梅が届きました♪韓国ドラマを見ていると、梅エキスというのが出てきまして、ググってみると梅シロップと同じものなんですね。ただ、韓国では三温糖を使うようです。そして、飲むためだけでなく、お料理にもよく使うようです。2.5キロをシロップ漬けにして、あと残りは翡翠煮にします。すっきりした味が好きなので、三温糖じゃなくグラニュー糖で作りました。いつもは氷砂糖で、瓶の3分の2位入れて空間を作りますが、今回は韓国式で瓶の口まで入れました。そして、いつもはしないのですが、梅に包丁で切り込みを入れてみました。上手く出来上がりますように。。。早い時期に作る方が発酵のリスクを回避出来るように思います。ずーと前の事ですが、発酵したシロップを全て廃棄した記憶があります。今なら気にせず飲んでしまいますけどね(笑)青カビや赤カビが生えてきたり、腐敗臭がするとアウトですけど、発酵は梅の酵母菌なので上手くいけばパンも焼けちゃうかも(* ´艸`)クスクス今日から夏日のような陽気です。梅シロップを作っていると、夏の仕事っていう感じがして楽しいです♬
2021.05.31
コメント(0)
何の変化もなく、普通に家に居ます。。。朝は少し寝坊して5時半頃に起き、まずは昨夜から保温のポットに入れていた黒豆の様子伺い。韓国の栄養餅に入れるので、お正月の黒豆ほどは柔らかくしません。砂糖とお塩を入れて少しコトコトする程度。今回は黒豆の戻し汁で、餅粉と米粉を握ったら形になるけどすぐにサラサラとほどける程度まで合わせます。黒豆の煮汁に少し砂糖を入れているので、餅生地の中には砂糖は入れていません。蒸す前はこんなに綺麗ですが、蒸すとこんな感じ。具材が多く、いかにも栄養がありそうでしょう(* ´艸`)玄米を入れたゴパン。こんな柔らかいパンでも電動ナイフを使ってカットしています。これは手放さなくなっています。上から少しの力で押すだけでグイ~ンと綺麗にカットしてくれます。明日のランチ用にサンドイッチの厚さにカット、朝食用は6枚切りで。今回の型の大きさはちょうどいい感じ♪ 大切にしよう。話変わって・・・ワタシ、東京オリンピックはするべきじゃないと思っているのですが、皆さんはどう思われますか?勿論、選手の事を思えば開催してあげたい。頑張っている姿を国民皆で応援してあげたい。でもね、今年もあかんでしょう💦こんな状態で開催できますの??水際対策が甘々のこの国ですからね、今後どんな変異ウイルスが入ってくるのかと考えると恐怖でしかないです。オリンピックまでにワクチンは国民の何%打っているのでしょうか。。。本当に貧乏くじを引いてしまった日本💦"国民の命を守るためにオリンピックは中止します!”と言って欲しい!ガッカリ感が漂う菅総理、言えないよね~この人には💦
2021.05.30
コメント(0)
また買ってしまった(*`艸´)ウシシシ今まで食パン型は何個買った?? ← 20個ほど?💦数㎝の違いで、なんとなくしっくりこなくて気に入らないとか、大き過ぎたとか、理由は色々。。。1.5斤を調べると、高さ12cmがほとんど。ワタシの好みでは、12cmは少し高いのよね~ で、最近よく行っている箕面のプロフーズで見つけたこの型の大きさは、大きさがいい感じかなと思い、山食と角食と2本同時に焼こうかと2つ買ったのですが、同時に仕込むのには生地量が多いかなぁと。まず1つだけ買えばよかったゎ。内面がフッ素加工されているので空焼きの必要がないし、スルッと出てくるのでいいです。底に空気穴みたいなのが開いています。焼き上がりに影響があるのかは?ですけどね。またママパンさんのHPに載っている加水100%のパンを焼きました。が!やっぱり玄米を入れたゴパンの方が美味しいかなぁ~なんて心変わりが早いのでしょう(笑)次は角食パンを焼いてみます♬ 勿論ゴパン🍚
2021.05.27
コメント(0)
ベトナムの次は韓国スイーツです^^親友のAちゃんが、最近こればっかり作っているって言うのを聞いて、久しぶりに食べたくなりました。以前は栄養餅と言っていましたが、正式名はモドムトックらしい。黒豆の煮汁を生地に入れるつもりが、煮汁を捨ててしまいました💦 ボケていますわ💦今回のは生地に砂糖はほんの少しだけ入れました。どうも調べてみるとこの餅生地は基本的には甘くないようです。砂糖を入れないと硬くなると思い、今までは、餅粉180g/上新粉20g/砂糖40g/水150ml位の配合で作っていましたが、甘味よりほんのり塩味がいいようです。トッピングが甘いので、餅生地の甘味が薄くても美味しいです。トッピングは、栗の渋皮煮、黒豆、うぐいす豆かのこ、大納言かのこ、クルミ、ナツメ、クコ。クコとナツメの赤色は色が飛んでしまいますが、沢山の具材でとても美味しそう♬甘味追加で蜂蜜を掛けてみましたが、なくても全然大丈夫!そういえば、韓国のお餅って甘くないです。お豆や黄な粉、胡麻とか健康を意識した餅菓子が多く、彩りが綺麗です。日本の和菓子も綺麗で美味しいのですが、甘いのがちょっと気になる感じです。久しぶりに食べると美味しくて、モドムトックにハマりそう(* ´艸`)フフフ
2021.05.26
コメント(0)
余ったココナッツミルクで、ホーチミンで食べたチェーを思い出しながら作りました。ホーチミンのベンタイン市場の中で飲んだ(食べた?)チェーは一見すると毒々しい色合いだし、たっぷりの氷を食べて大丈夫かと一瞬思ったのだけど、食べたい気持ちが勝ちました⤴⤴これを混ぜ混ぜして食べましたが、優しい味と楽しい食感でとても美味しかったのを覚えています。お腹も大丈夫でしたよ。ゼリーやタピオカやお豆が入っていて、ベースになっているのがココナッツミルクでした。中に入れたのは、バナナ、パイナップル、キウイフルーツ、蓮の実、大納言かのこ、タピオカです。上にかき氷を掛けましたが、みるみるうちに溶けだしました。残念これも混ぜて食べましたよ。もうね、すごく美味しくて♬ モーモーチャーチャーもお気に入りなんだけど、この夏はチェーで乗り切ろうかと思う位 (〃艸〃)ムフッ月餅も食べないと・・・(笑)
2021.05.25
コメント(0)
ワタシの大切なバジルちゃん、所々葉が食べられていますが、虫は見当たりません。調べると、ヨトウムシの仕業??実はヨトウムシって初めて知りました。成長したヨトウムシの幼虫は昼間は土の中に隠れていて、夜になると出てきて活動するため「夜盗虫」と呼ばれています。との事!駆除したいのですが、出来るだけ殺虫剤は使いたくないので、コーヒー作戦で退治する事に。効果のほどは分かりませんが、コーヒー液をスプレーで葉の表裏にシュシューとして、コーヒーカスを土の上に撒きました。これで大丈夫かな??(心配)いつも、バジルと紫蘇は虫に食べられてしまいます💦 虫も美味しいものはよく知っているのですね。。。ネギは食べない。。。ガーデニングって楽しそうなんだけど、実は虫との闘いなんですよね💦苦手です~💦昨日焼いたタイ風バナナケーキです。お皿にものせず横着していますけど。油分を半分量にして、その分ココナッツミルクを入れましたが、思ったよりしっとりしています。勿論、レシピどおり油を入れた方がしっとりですけどね。少しでもオイルカット出来たし、食べて美味しかったらOKです(*`艸´)モンダイナイネ
2021.05.24
コメント(0)
前回も急に思い立って作ったようですが、今回も同じく急な思い付きで焼きました。庭の紫陽花がとても綺麗で、花瓶に挿すといつも目に入り、少しは心が落ち着く感じ。(最近イライラが続いている💦)小嶋ルミ先生のレシピですが、油分がとても多い配合です。今回は油の半量をココナッツミルクに替えてみました。油分が多いから食べるとしっとり美味しいのですが、ココナッツミルクに替えるとどうなるか??バナナとクルミをトッピングしてみました。明日カットしてみます。茶色ばかりですね~(笑)また加水100%の食パン。レーズン酵母で微量イースト。このパンが最近お気に入りなので、新しく食パン型を買おうかなぁと思案中。山食と角食2本焼けば一週間持ちそうだしなぁと。ちなみに、ワタシと母は山食派で主人は角食派。プルンプルンの生地はしっとり美味しくて、ゴパンやカンパーニュも美味しいのだけど、凝り性なのでついこの食パンを焼いてしまう。ネトフリ族の皆様最近見た韓ドラですが、"ムーブ・トゥ・ヘブン: 私は遺品整理士です”このドラマ、韓国ドラマにしては10話と短くてあっという間に視聴しました。で、とっても良かったです!邦題で何となく内容が分かると思いますが、想像以上の感動作でした。そして、今はまっているのが、この番組、世界を旅しながらその土地の食べ物を紹介していく旅系ドキュメンタリー番組です。街の風景の映像がとても綺麗で、食べる物はB級から豪華なレストランまで、市場の雰囲気やその土地の人々の表情がとてもいいです。旅するのはお茶目なおじさん(有名人らしい)で、おじさんの人柄も魅力的なんです。さて、今夜はどこの国に行って何食べようか(笑)
2021.05.23
コメント(0)
この薔薇模様の木型は深さがあるので、いつもは腰高に焼き上がるのだけど、中に水分量の多いカスタード餡が入っているから? 焼き上がりは上より横に広がった感じ。表情も少しぼんやり。さて、お味、食感は??コレ、イマイチでした⤵⤵⤵そもそも、蓮の実餡と合わせたのが失敗。白餡と合わせると和菓子みたいになるかなぁと思案。またやってみるつもりですけど、飽きないようにボチボチと試作してみます(*`艸´)ボチボチネ
2021.05.22
コメント(0)
咸蛋(塩卵)不使用の奶黄(カスタード)月餅を焼いてから、月餅熱が再燃ワタシの作る月餅の中身は、基本的に蓮の実餡です。中華圏に行くと、餡の中心にアヒルの塩漬け卵黄が入っていることが多いです。餡は甘く、塩漬け卵はしょっぱく、口の中で甘じょぱい味になりますが、ワタシは少し苦手な味です。好きな味は、餡にコーヒーを混ぜてマカダミアナッツを入れたり、ドライフルーツやクルミを入れたり。ココナッツ餡も美味しいです。今回はカスタード餡。以前、ココナッツ餡を作った時にカスタードを混ぜた事はありますが、今回のはカスタードがメインの味なので、蓮の実餡とカスタードとローソンで買った塩卵の卵黄で作ってみました。この塩卵は鶏卵なので、いつも中華食材店で買う塩漬け卵とはちょっと違います。あひるの塩漬け卵の方が塩分が濃く、食べるとザラっとしています。急に作りたくなったので、ローソンの塩卵で代用しましたが、これでじゅうぶんかも。試作なので作ったのは6個焼き立てに味醂を塗り冷ましています。明日になると少し表情が変わります。焼いた当日は食べても美味しくないので、明日いただきます(〃艸〃)タノシミ~ 一回目から美味しく出来ている自信はないので、これは満足出来るようなカスタード月餅を作ってみたいです。。。
2021.05.21
コメント(0)
型LOGさんの "咸蛋(塩卵)不使用の奶黄(カスタード)月餅 ”の記事を見てから気になって仕方がない。レシピは4個分なので気軽に作れるし、材料は家にあるものでOK。早速作ってみました。ワタシの月餅の皮より配合的には油分が少なく、柔らかいクッキーのような生地。包餡が楽々。焼き上がりに味醂を塗って一日置いたので、皮がしっとり馴染んだ感じ。中のカスタードはもっちりした食感。型LOGさん、これでいいのでしょうか?ワタシの好みは、これに蓮の実餡と塩卵の卵黄を崩したものを合わせた感じかな。ペニンシュラホテルのカスタード餡が好みなんですけどね。。。カスタードパウダーで作ってみようかなぁ(* ´艸`)デキルカナ?月餅は若い頃から好きで、まさか作るようになるとはその頃には想像出来ませんでしたが、作れるようになると楽しくて型も沢山買いました。おばあさんになっても作って楽しもうと思ったのです。が!いつもの悪いクセで、作り過ぎて飽きてしまったのです💦 蓮の実は常備していますけどね。新しい型を買えばまた作りたくなるかもと思うのですが、お菓子の型を大量に処分したのにまた増やすのはね~(*`艸´)アカンヤン悩ましい~型LOGさん、レシピをありがとうございました♪奶皇曲奇餅(カスタードクッキー)も作ってみたいなぁと妄想。あんな可愛い木型、香港に行かないと手に入りませんね。香港の上海街、行きたいなぁ。。。
2021.05.20
コメント(2)
アジアンスイーツという本を買って、また妄想の日々を送っていたら、ブロ友の採取生活さんから嬉しい荷物が届きました♪ワタシには絶対作れないもの(笑)農作業が出来る方を尊敬しています!ソフトネック(白にんにく)、アブルッツォ(紫にんにく)とエシャロットエシャロットは買えばお高く、こんなに大量にあるのは贅沢~✨ ワタシは料理好きですが、特に野菜料理は作るのも食べるのも大好きです。エシャロットを揚げた"揚げネギ”は台湾に行った時によく買っていました。行かなくなってからは、神戸南京町の林商店さんで買っています。揚げるだけですが、家で作れると嬉しくなります。サクサク、とても美味しく出来ました。揚げ油はエシャロットの香りが移っているので、炒め物をする時に利用します。白ニンニクは "ニンタマジャム" を作りました。村上祥子先生考案の、玉ねぎとニンニク、お砂糖、レモンで作るジャムです。レンジで作れるので、本当に簡単。そして美味しいです!食べてみると優しい味で、和梨のジャムみたいな感じです。食べ続けると身体に良さそうです♪そして、今のワタシにとてもタイムリーなモノが~✨なんと!タイのお菓子です(〃艸〃)とっても珍しいです。ココナッツミルクで炊いたもち米とマンゴーのスイーツ "カオニャオ・マムアン”を食べてからタイのスイーツが気になり始めて、アジアンスイーツと言う本を買ったのですが、採取生活さんも同じ本を見ていたのには笑えました。この濃い黄色いお菓子はトーンイップと言い、鶏卵のお菓子のシロップ漬けです。シロップは花の水(ジャスミンが多い)の香りで、口の中がいい香りになります。タイは暑いし、お寺巡りしか見どころがないように思い(勝手な思い込みです)、旅行先の候補にも上がらなかったのですが、スイーツに関しては興味深いものがあります。このトーンイップは現地で見たら絶対買いそう。食感も面白いです。このかりんとうみたいな揚げ菓子は、ドックチョックと言います。とても繊細なので、我が家に届いた時には本来の花が開いたような丸い形は壊れていました。食べるには都合がいいですけどね(笑)これは油で揚げているのだけど、油っぽさはなくてサクサク~って手が止まりません。見た目は石鹸みたいなココナッツシュガー。見ると固そうですが、意外と包丁の刃が簡単に入り、ガシガシと心地よく切れます。これを作ったのは家内工業的な雰囲気かなぁ~なんて想像していると何だか楽しい♬コロナ禍でタイに行くのは夢のような話しですが、こうして採取生活さんのおかげでプチ海外の雰囲気と味を楽しむ事が出来ました。本当にありがとうございました(* ´艸`)ウレシカッタ~
2021.05.18
コメント(0)
はて??なんでマフィンを焼いたのだろうか??そう食べたい訳でもないのだけど、インスタを見ていたら作りたくなってきて・・・もうね、インスタを見るのはいい加減止めようかと。投稿している皆さんの作られたお菓子やパンは本当に素晴らしくて、センス良くて、きっと食べるととても美味しいと思う。そして、これ大事な事なんだけど、手作りの食べ物系は殆どは若いママさんだと思う。食べてくれる家族(子供)もいるし、自身で食べても若さという武器があるからへっちゃら。見るだけならいいのだけど、ワタシみたいな人間はつい影響されてしまう。。。食べたらアカンのに(泣)中には炊いたパイナップル(台湾産)、プルーン、バナナ。クランブルにクルミ。生地は年齢という経験値のお陰?で、アレ入れようとか配合はすぐに思い浮かぶのだけど。。。最近、コロナが終息しても一番行きたい南イタリアの旅なんて何年も先だと諦めています。それまでは、東南アジアをブラブラする事になるかなぁ~と思っています。行けたらですが・・・アジアンスイーツって本を購入しました。初版は2002年だけど、スイーツはきっと今でも全然変わってないと思う。写真、レシピを見て、どんな味なんだろう、食感は?と、想像するのが楽しい。結構な砂糖の量でビビるけど(笑)アメリカンのオヤツはもういいかな(*`艸´)
2021.05.17
コメント(2)
ポーリッシュ種はE65、レーズン酵母液種で仕込み。本捏ねはキタノカオリ。今回は大失敗💦 イーストをグッと減らし、レーズン液種を足して発酵させていたのだけど、少しの油断(朝寝)で、タッパーにしっかり蓋をしていたのだけど元気過ぎた生地が蓋から溢れだしてビックリ😲余り生地で何か作ろうと思っていたけど、その分を捨てる事に。残念~イーストは入れなくてよかったかも。焼き上がりはパンッ!と張っているのだけど、時間と共にシワってくるけど、腰折れはしなかった。切る手応えで水分量が多いのが良く分かる。しっとり~このパン、ニーダーで捏ねているので吸水100%でも大丈夫なんだけど、成型するのが難しい。キタノカオリは吸水がいい粉なのでプリンプリンとした捏ね上がり。でも、スーパーキングの方が焼き上がりが軽いように感じる。これは次回の課題。食パンブームなので、専門店の出店が多く、消費者も選ぶ楽しさがありますね。こればかりは好みだから、色んなお店のを買って自分好みのを見つけたらいいと思いますよ。でも、贔屓のお店が出来たけど、倒産や閉店って聞くと寂しいですね。自粛が続き、飲食業界は大変だと思います。頑張って欲しいです。
2021.05.16
コメント(0)
先月18日に救急車で運ばれた母がやっと今日退院しました。一ケ月近い入院は、年寄りには酷ですね。なんだかヨボヨボですもん💦コロナ禍の今は面会は一切出来ず、フェイスタイムで話を何回かしただけ。パジャマ等の持ち込みはレンタルを利用したので洗濯物の手間は掛からず、入院してから退院まで行かなくていいので、ワタシの方は楽ちん。母は寂しかったようですが。。。母がいない最初の一日目は心配と寂しさがあったのですが、2日目からは気楽さが勝ちまして、自分一人の時間を満喫していました。と言っても、どこにも出掛けていませんけどね。それが帰ってきてから数時間、もうストレスが。。。トイレは自分で行けるし、お風呂も入れるので介護とまではいきませんが、それでも手が掛かるし、部屋から何度も呼ばれます。たいていはどうでもいい用事です。仕方ないですよね。親が歳を取るってこういう事。考えたくないけど、ワタシもいずれは年寄りになり、息子に疎まれるかも💦あまり優しくない娘ですけど、食べる物で親孝行しようと、食べやすいマーラカオを作りました。マーラカオのレシピは沢山ありますけど、ワタシの一番のお気に入りは、辻調の吉岡勝美先生のです。ステンレスの粉ふるいにクッキングシートを敷いて蒸籠で蒸しました。下からの蒸気の抜けがいいので、上手く蒸し上がります。トッピングの大納言小豆、うぐいす鹿の子は下に沈み、クコとクルミは上にとどまっています。レシピでは牛乳が入りますが、ココナッツミルクに替え、無塩バターを有塩バターに替えたりしましたが、安定の美味しさです。コクがある味、フワフワ食感で本当に美味しい♪ よくわかる中国料理基礎の基礎 [ 吉岡勝美 ]楽天ブックス
2021.05.14
コメント(0)
また焼きましたよ♪前回焼いたのが、3月14日でした。あまりに簡単に出来るし、食べて美味しいので、今回は職場の皆さんにお配りする分を焼きましたよ♬プレーン、紫芋パウダー、コーヒー味抹茶、胡麻、チーズ味指で押して凹ませた部分にチョコレートを絞り、トッピングを飾ります。チーズ味はトッピングはしません。ほんの少しの手間ですが、このトッピングがあるとないとでは違うような気がします。このクッキーは作るのが本当に簡単で、洗い物も出ないという手軽さです。6種類作りましたが、焼いている最中に次のクッキー生地が出来上がり、次から次へと休みなく焼けていきます。たいした飾りでもないのですが、トッピングをするのは楽しい作業です。本日のオヤツ☕紫芋パウダーのはバターじゃなくて太白胡麻油を入れました。やっぱりワタシはバターの方が好きです。粉チーズを入れたのはオリーブオイルで、黒コショウやハーブソルトを挽いて入れました。これはオリーブオイルで正解。ワインのお供に合いそうです🍷最近は滅多にこんな事をしなくなりましたが、ラッピングも好きな作業です。大雑把な性格ですが、細かい作業は嫌いじゃないです。喜んで貰えたらワタシも嬉しい(〃艸〃)大阪の医療ですが、医療崩壊の懸念が高まってきています。第2波から第3波、変異しているコロナウイルス、後手に回った行政への批判、医療従事者の苦悩、遅いワクチン接種・・・終息はいつになるか分からない状態で、オリンピックをしようとしている国。日本、どうなる?世界、どうなる?年内にワクチンを打てるのでしょうか?変異したコロナにも有効なのか、誰も答えてくれません。考えれば心配だらけ。スーパーにお買い物は行っているけれど、それ以外は仕事と公園にウオーキング位。基本家にこもっているので、何か作っています。家中片付けまくり、捨てまくり、もう疲れた💦お菓子やパンを作るのは楽しいけど、消費が大変。なんだかなぁ~の毎日。皆、そう思っているでしょうね。。。
2021.05.12
コメント(0)
今の季節、我が家はバラが満開でとても綺麗です🌹ピエールロンサールは毎年綺麗なピンクの花を咲かせてくれ、とても華やかです。幾重にも重なった花びら。可愛い色でしょう🌹この赤いバラはどうも病気らしく、今お薬を与えて様子を見ているのですが、もしかしたらもうダメかも。最初植えた時、赤と白のミックスのバラ、黄色いバラもあったのですが、枯れて抜いてしまいました。なかなかバラは難しいです。。。もうバラは要らないと思っているのですが、夫がいっぱい買ってきて鉢に植えています。失敗ばかりしていますけど??ワタシはこんなミントやバジルを植えたほうが好き。バジルはすぐに虫にやられちゃうので、用心しながら育てています。朝食のスクランブルエッグは玉ねぎ麹の味付けでとても美味しくて、そこにバジルをのせるだけでイタリアンの香りです。バジルを千切った指の香りをクンクンしてしまいます(笑)昨日の高加水パンは自分で言うのもアレですが、絶品でした。←言った いつもの玄米入りゴパンやハードトーストも美味しいと思っていたのですが、もっと美味しいパンに出あえました。また焼こう♬今日は箕面のプロフーズに行く予定で、その前に寄る所が。プロフーズのすぐ近くの、レオニダスです。昨日、韓ドラで、"チョコレート:忘れかけてた幸せの味” を見終わりました。何年か前のドラマのようですが、たまたま見てどっぷりはまりました。料理を通して人の心を癒す主人公の女性がまっすぐで、それでいてじれったい所もあり、韓国ドラマあるあるなんですけどね。この女性が作る韓国料理がそりゃ美味しそうで!もう目がずーと料理をガン見。昨夜はたまらずチジミを焼きました(笑)そして、ドラマの中ではゴディバがでてくるのですが、もうチョコレートが食べたくて仕方がない。と、プロフーズの近くのレオニダスを思い出したのです。思い出した自分エライぞ!ここって、量り売りなんです。ベルギーから空輸されたチョコレートがこれだけで2.430円ですから、意外とお安い。一人の時、こっそり食べる美味しさよ(〃艸〃)ムフップロフーズの店内は「コロナやから買い物したら早よ帰ってくれ~」と、そんな意味の放送が掛かりますが、ワタシには楽し過ぎる店なので、ゆっくりお買い物。今日は調理道具が10%引きだったし、気になっていた型をお買い上げ。この食パン型、微妙に高さが低いから悩んでいたのですが、ブリオッシュ系に合いそうだなぁと。あまり高さを出したくないパンに良さそうと思い、買ってしまいました。今まで、食パンの型は何個も買って、処分したのはいったい何個かしら。。。勿体ないなぁ💦型の大きさなんてどうでもよさそうなものだけど、数センチの差が許せなかったりして。単なる我儘というか、馬鹿者です。いつもブランドのバックを引き合いに出して、それに比べるとこんな型なんて安いものだからと買ってしまします。(*`艸´)ヘヘヘ今は何の楽しみもないですからね。型=ワタシのおもちゃ、違う??栗原はるみさんのインスタで、韓国料理が大好きで、韓国語の勉強を始められたとの事。素晴らしいですね。今日はトッポギの作り方を紹介してくださっています。辛くて甘いけど、とても美味しくてこれを食べると疲れが取れると。早速作ってみました。トッポギは業務スーパーで買いました。はるみさんのレシピでは、トッポギ200g、水300ml、コチジャン大匙2,砂糖大匙2を弱火でとろみがつくまで15分位煮るだけです。多いかなと思い半量で作りました。お皿に乗せているので半量分です。これ、あまりに美味しくて一人で完食。ホント、辛くて甘いです。バルセロナの帰りにソウルの免税店で買ったコチジャン。これ美味しいです。ロッテマートにも売っていました。また行ける時があれば買いたいです。さて、新たな韓ドラ、次は何見ようかなと。アマゾンプライムかネトフリで見ていますので、オススメがあれば教えてくださ~い♪
2021.05.11
コメント(0)
気になるレシピをママパンさんのHPで見て作りました。・・・★普段食パンには入れない、トレハロースと太白胡麻油が入り、前日作ったポーリッシュ種も入れると加水は90%です。ゆるゆる生地をグルテンがしっかり出来るまで捏ね、太白胡麻油を少しずつパシュナージュしていくように入れます。粉400gに対して、イーストは6gなので、かなりのイーストの数です。20分×パンチを3回入れて、あと20分の発酵なので、ものすごく早く出来上がります。勿論、捏ね上がりの温度にもよりますけど。300℃で余熱、タルトストーンに湯を掛けて蒸気を出し、コンセントを抜いて5分放置。それから温度を下げたはずですが、、、あらら~バスクチーズケーキのパン版?ってほど、黒光りしています(*`艸´)マックロ!余り生地をセリアで買ったブラウニーケーキ型(10×10)に入れて、有塩バターとグラニュー糖のトッピングで焼きました。この型、made in ITALY でした。フニャフニャであまり使えませんけど(笑)80g強の余り生地でも結構ボリュームのある可愛いパンが焼けました。焼き立てはフワフワ~ バターの風味が美味しい🐽スライスすると、艶々のクラムでプルンと肌に吸い付くような絹肌です。太白胡麻油効果でしょうか?トレハロースはパンの硬化によるパサつきを抑え、ソフト感を持続。小麦などの風味を引き立てます。と、林原のHPにありました。トレハは身体にいいのか悪いのか、ワタシの中では微妙なのですが、ワタシ自身食品添加物を全く取ってない事は絶対ないので、パンに少量入れるトレハは許容範囲かな。高加水パン、これだけのいいクラムなら感激です。次回はイーストを減らすか、レーズン酵母に置き換えるかして焼いてみます。レーズン酵母、今は作り直し中です。
2021.05.10
コメント(0)
この間、卵蒸しパンを作ったばかりだけど、今日は黒糖蒸しパンです。皆さんは蒸し器を使いますか?ワタシは、ブロッコリーやもやしは茹でずに蒸し器を使います。絶対その方が美味しいですよ。色んな野菜、きのこ類、芋とかをわんさか入れて蒸し、そのまま食卓に出す事もあります。おこわ、赤飯、しゅうまいとか、濁したくない澄んだスープを作りたい時は、食材を入れたボウルごと蒸し器の中で1時間位火を入れます。そんなこんなで、蒸し器を使う頻度がかなり多いです。黒糖の蒸しパンは、郷土菓子のがんづきのような配合で、重曹と酢が入り、ふっくら蒸し上がります。野田琺瑯のココナベを使って蒸しました。このお鍋、普段はおうどんやビビンバ、スープを入れたりしてよく使います。このまま火に掛けられるので便利なんです。一人鍋用として家族分買って重宝しています。余った分は蓋をして置いています。キャロットケーキほど罪悪感がないので、すぐになくなりそうです。【日本製】 野田琺瑯 ココナベ(個々鍋) 小 渋黒 KO-19BK (0.72L) 内径153mm鍋屋
2021.05.09
コメント(0)
以前は、 "韓ドラ?そんなん見る人、よっぽどの暇人?”と思っていたワタシ。ゴメンナサイ🙇 今ではすっかりネトフリ族のワタシ、韓ドラにどっぷりはまっています(〃艸〃)だって面白いから~"愛の不時着” は評判通り良かったし、"梨泰院クラス” も面白かった。その後、映画の"パラサイト 半地下の家族” "ドアロック” 昨日見終わったのが、"ナビレラ-それでも蝶は舞う-”日本のドラマは韓国に完全に負けていると思う。韓国のドラマは脚本がしっかりしているし、俳優さんが上手い、海外ロケもバンバンしているし、お金を掛けているのがよくわかる。ただね、韓国のドラマ見ていて思うのが、"恨み”とか"復讐"がキーワードになっているものが多くて、韓国人というのは結構執念深い国民なんだと思うのよね。そして、感情が激しい!女同士で取っ組み合いのケンカして、ビンタは当たり前だし、髪の毛ひっぱったり無茶苦茶ですよ💦時代劇は拷問の嵐です💦ハングルの言葉がケンカしているように聞こえるしね。ワタシの想像だけど、いつも真っ赤な激辛のものばかり食べているから、激高しやすい体質になるのかなぁ~なんて。そして、俳優人口が少ないからだと思うけど、しょっちゅう同じ俳優さんを見ます。あれ?この人、前見た時は性格の悪い刑事役だったけど、今回は穏やかな人やなぁ~とか(笑)あ、それと、財閥系の話も多い!たいてい、愛人の子供がいて、その子供は本妻の子供より出来がいいものだから、一族にいじめられる。そして、復讐劇が始まる!似たような話が多い中、昨日見終わった "ナビレラ-それでも蝶は舞う-” は、このワタシを泣かせてくれました。ネトフリ族の方は是非ぜひ見てくださいね~昨日焼いていたキャロットケーキですが、やっぱりフロスティングを塗り塗りしてしまいました。クリームチーズとバターと粉砂糖の絶妙な配合で(笑)カロリーが上がってしまいますが、やっぱりフロスティングがある方がいいでしょう?キャロットケーキはそんなに甘くないですよ。こっくり濃厚なクリームチーズのクリームを付けて食べると、そのまま食べるより何倍も美味しいです。でも、食べるのは一切れだけ。美味しくて惜しいけど、主人にあげました。職場に持って行ってもらいましょう。今回のはインスタで見た配合で作りました。ウェブ上でも色んな配合があるので、自分好みのものを探すのもいいですよ。これはアーモンドプードルが多めなので、しっとり上品な感じ。ジンジャーパウダーとシナモンパウダーを足し、中にマスカットレーズンのラム酒漬けを刻んだものとクルミを入れました。少しだけでも自分好みにアレンジすると "ワタシのキャロットケーキ” です♪
2021.05.08
コメント(0)
今日の出来事なんですが、ちょっとモヤモヤがくすぶっていまして、皆さんにも聞いていただきたいのです。皆さんなら、こんな時どうしますか?場所は、阪急伊丹駅前のパン屋さん。芦屋ローゲ○マイヤーワタシが店内に入ってからの出来事です。まず、このパン屋さんには滅多に行かないのですが、行ってすぐに違和感がありました。コロナ禍の今、パン屋さんは衛生対策としてパンは全て袋入りになっているのが普通です。それが、このパン屋はパンにカバー一つせずむき出しでした。コロナ禍以前ではそれが当たり前で気にもならない事ですが、今では事情が違います。ワタシの次に入ってきた年配の女性がモヤモヤの原因です。その女の人は、温かい焼き立てのパンを探していたのでしょう。なんと、パンを手の甲で(素手です!)触り、温かいかチェックしているのです!それも、何個も!!ビックリしたワタシは、そのおばちゃんをマジマジと見つめましたが、ワタシの視線は完全無視です。そこで、店員さんに「あの女性が素手でパンを触りまくっている」と言いました。店員さん、「あわゎゎ~」って言うだけで、女性には注意しません。レジで並んでいたら、ワタシの後ろにその女性が並びました。トレイの上には、カレーパンと飲み物だけです。あれだけ沢山のパンを素手で触りながら、買ったのはカレーパンだけです。カレーパンは紙の袋入りです。イートインで食べるみたいです。ワタシ、直接注意する勇気がありませんでした。自分が素手で触ったパンを他人が買う事をどう思っているのか?これだけ皆が衛生に気を付けて、消毒が欠かせない時なのに、それをどう思っているのか?温かい焼き立てのパンが欲しいなら、店員さんに聞けばいいのに。と、言いたい事はいっぱいあったのに、何一つ言えず、モヤモヤばかりが残っています。店の対策、対応にも問題があると思います。あ~モヤモヤモヤモヤを吹き飛ばせ~と、キャロットケーキを焼きましたよ♪明日、ハイカロリーは承知で、フロスティングをベタベタしてみようかと思案ちう。昨日、今年最後のタケノコ掘り(主人が)ご近所に配って、これだけ残りが我が家分です。木にきくらげが生えていたと持って帰りました。ワタシなら無視していますけど・・・ぷにゅとして、ちょっと気持ち悪い。とりあえず、ざっと洗って干しましたが、あらら~6時間程で紙のようになってしましました(笑)いつも買うきくらげって、もっと黒くて肉厚です。天然といえば聞こえはいいのですが、食べるのは勇気がいるなぁ(*`艸´)ダイジョウブカ?
2021.05.07
コメント(2)
麺作りが楽しいワタシ(* ´艸`)コリショウデスカラ今朝は中華麺を作りました♪ 薄力粉、強力粉、塩、かん水、水だけです。タッパーに入れて寝かせます。2~4日後が食べ頃のようです。今朝も早くに目が覚め、昨夜から仕込んでいた、たまご蒸しパンの生地を蒸籠で蒸し、温かいうちにむしゃむしゃ 蒸しパンってホッとする懐かしいオヤツですね♪
2021.05.06
コメント(0)
パスタマシンを買ったのは30年程前になります。今は撤退しているウイリアムズ・ソノマで買いました。ソノマ、いい店でしたよね~買った当初はよく使っていたけど、その後はあまり使う事なく、たまにうどんを打った時に使う程度でしたが、最近はよく使うようになりました。パスタなんて買えば安くて美味しいのですが、作るのは楽しい作業です。生地作りはパンほど手間が掛からず、少ない量だとあっという間に出来上がります。これは昨日のフィットチーネ。外で乾燥させました。空気が乾いていたので、3時間ほどでパリパリに。作り立てをすぐに湯がいて食べるのもOKですが、時間がある時はしばらくの間乾燥させています。パスタマシンに付属していたカッターは2種類の巾でしかカット出来ないので、うどんのカット用にアマゾンで3.5mm巾の替刃を買っていました。この刃自体には問題はないのですが、生地が柔らかいと2本くっついてしまいます。固い生地なら問題なくカット出来るのだけど、うどんの生地は柔らかいのでいつも2本くっついてしまいます。今回もその事を忘れて、普通の固さに捏ねたものだから写真のようになり、一本づつ手で裂くようにしてバラバラに。伸ばす合間に、もっと乾燥気味にするといいかも。で、またこんな不細工な事をしていますが、とうとうパスタを乾燥させるラックを買いました。物を増やしたくないので悩んでいたのですけどね、とても安かったし。アマゾンって、同じ商品でも会社によってお値段が全然違いますね。面倒でもよく見て購入しないと損するなぁと。← 今頃気が付くパスタの乾燥ですが、そんなに乾燥させないで表面が乾く程度でよく、あとはクルクル巻いて置いておくだとか、打ったあとはすぐに冷蔵庫だとか。何が正しいのか良く分かりません。今日は雨なので、表面をさっと乾燥させ、この状態で室内に置いて、お昼に湯がいて食べるつもりです。イタリアのマンマはもっと気楽に作っていると思うので、ワタシも神経質にならずに作って楽しみたいです(* ´艸`)♬
2021.05.05
コメント(0)
相変わらず、悲しいほどの早起きのワタシです。本音はもっと寝ていたいのですが、3時頃にはパッチリ目覚めてしまいます。寝る事は諦めて、お茶飲んでゆっくりしてから活動開始です。今朝はもやしと人参とタケノコの姫皮でナムル、キュウリのきゅうちゃんを作り、昨夜からアパレユに浸けていたパンを焼いて、早くから朝食。朝から甘い朝食ですが、たまにはいいでしょう(* ´艸`)フレンチトーストは久しぶりです。(実はそんなに好きでもない)昨日焼いたパンがフレンチトーストにすれば美味しいかもと、根拠のない発想で作る事に。温かいのが美味しいのか、冷やして食べる方が美味しいのか?? やっぱりハード系のパンの方が好きやなぁ~と言いながらいただきました(*`艸´)ウシシシ今日のランチはパスタです。昨日、ポークとパプリカ、タケコノを入れて、トマトベースのバスク地方のお料理を作ったのですが、これがフィットチーネと合いそうだと、また根拠のない発想が閃きまして、早速パスタを打ちました。今、お外で乾燥させています。粉100gだとあっという間に打てます。パスママシーンでクルクルするのが楽し過ぎます♪♬
2021.05.04
コメント(0)
毎月恒例のパネトーネ焼き^^今月の具材は何にしようかと考えるのが楽しいです。セミドライイチゴを作っていたので、それとクランベリーとホワイトチョコレートを入れてみました🍓イチゴもそろそろ終わりですね。サッと甘く炊いたイチゴを100℃のオーブンで水分を飛ばしますが、悲しい位に嵩が減ります😅 味はグッと濃くなりますけどね。最近の気温はちょっと低めですが、それでも冬の寒さではないので発酵が早いです。寝る前に型入れして、そのまま室内放置していました。夜中2時に目が覚め、ちょうどいい感じに発酵していたので、ガスオーブンで焼成。今回も前回と同じく油ハネガードでオーブンの熱風をガード。今回は水分を少し増やして100%前回までレーズン酵母を少し入れていたのですが、今回はパネトーネの酵母だけです。レーズン酵母は入れなくてもいいみたい。入れるのは邪道だったか?!前回よりいい感じです。軽い感じ。イチゴの赤色を綺麗に出すために、砂糖はグラニュー糖。パネトーネに入れる卵は卵黄だけなので、黄色い綺麗なクラムです。今回はいつもよりトップの目詰まりがマシです。それだけで身震いするほど嬉しくてむせび泣き ← 大袈裟パネトーネの生地は縦に伸びて裂けるのが特徴です。冷めたてはフワフワの柔柔。焼き立ての冷めたては口の中で溶けるように美味しいのですが、ワタシの好きなのは何日か置いたパネトーネです♪毎週日曜日にパネトーネの種継ぎをしています。お水と粉を足して捏ねるだけですが、面倒に感じる事もあります。でも、パネトーネを焼く度にそれが報われ、この酵母は絶対大切に継いでいこうと思うのです。少しずつですが、上手く焼けるようになると嬉しいものです。
2021.05.03
コメント(0)
また山の家へたけのこ掘りにGO!と言っても、今回は主人と息子と義弟の3人で。今年は豊作です。親戚も掘りに行きますが、200本位掘っていると思います。朝6時半から出掛けて、帰ってきたのが9時過ぎ。すぐに茹で始めました。掘りたてなので早く茹であがり、そのままお鍋の中で冷まします。今まで、たけのこの保存は難しいと(出来ない)と思っていました。唯一作っていたのが、鶏肉や油揚げ、ニンジンとか入れて味付けして炊いたものをジップロックに小分けして冷凍していました。そのまま解凍してご飯ものにしていたのですが、お友達の採集生活さんのブログで "水煮瓶詰”のキーワードを見て、え??って(*`艸´)デキルノ??クックパッドを見て、なるほど~って!普段保存食は作らないのですが、たけのこなら是非作りたいし、1年から常温で保存出来るのならものすごく嬉しい事。国産たけのこの水煮は買えばお高いですからね。とりあえず、これだけ頑張って作りました。上手く出来ていますように。。。
2021.05.02
コメント(3)
今朝は少しだけ肌寒い。早起きなので朝ご飯を食べる時間が早く、お昼までにティータイム。先日焼いたフルーツケーキをカットして食べると、あれれ?? イマイチ美味しく感じなくて💦 決して失敗じゃなくて上手く焼けているハズだけど、ちょっとした気温のせいかな??これも主人にあげよう(*`艸´)フフフ朝から玄米を炊いたので、玄米入りゴパンを焼きました。好きな感じに焼けました~♪ 久しぶりの柔らかいパンです。明日の朝ご飯が楽しみです。フレッシュなフルーツを混ぜるか、トッピングするか、そんなバターケーキなら美味しく感じられるかも。で、剥いていた甘夏をトッピングする事に。15cmの型ですが、甘夏1.5個分位入りました。結構入りました。ジューシーな食感を目指しているのですが。。。これも明日食べるのが楽しみです。ほどほどにしないといけないけど。。。今日はお昼からお天気の急変で雨が降るとの予報でした。予報通り急に真っ暗になり、雷まで鳴りザッ~と降りましたが、意外と早く雨が上がり晴れたり曇ったり。GWが始まりましたが、皆様はどうされていますか?昨年と同じく、コロナ禍のこんな状態ではあまり楽しめませんね。ワクチンの接種もまだまだ先になりそうな感じです。いつになったら・・・と思っているのは皆同じです。出掛ける予定がないので、気になる物、食べたい物を作っています。家の中の片付けはもうする所がない位です。さて、明日は何しましょうかね~
2021.05.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1