光圀の西山荘

光圀の西山荘

PR

プロフィール

光右衛門0106

光右衛門0106

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

真心タロウ@ Re:23/320 らーめん 藪づか:味玉チャーシュー担担麺(12/23) こちらのお店、店主さんが同郷(群馬県太田…
真心タロウ@ Re:23/160 東池袋大勝軒:特製もりそば(小) 、味つけ半熟玉子(06/19) 前期だけとのこと承知しました。もし来年…
真心タロウ@ Re:23/160 東池袋大勝軒:特製もりそば(小) 、味つけ半熟玉子(06/19) 根城である池袋によく来られているのです…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(69)

ラーメンの食べ歩き:高田馬場、早稲田

(384)

ラーメンの食べ歩き:足立区

(72)

ラーメンの食べ歩き:荒川区

(27)

ラーメンの食べ歩き:板橋区

(24)

ラーメンの食べ歩き:江戸川区

(11)

ラーメンの食べ歩き:大田区

(128)

ラーメンの食べ歩き:葛飾区

(300)

ラーメンの食べ歩き:北区

(37)

ラーメンの食べ歩き:江東区

(35)

ラーメンの食べ歩き:渋谷区

(82)

ラーメンの食べ歩き:品川区

(23)

ラーメンの食べ歩き:新宿区

(186)

ラーメンの食べ歩き:杉並区

(49)

ラーメンの食べ歩き:墨田区

(23)

ラーメンの食べ歩き:世田谷区

(20)

ラーメンの食べ歩き:台東区

(132)

ラーメンの食べ歩き:中央区

(109)

ラーメンの食べ歩き:千代田区

(615)

ラーメンの食べ歩き:豊島区

(152)

ラーメンの食べ歩き:中野区

(28)

ラーメンの食べ歩き:練馬区

(9)

ラーメンの食べ歩き:文京区

(1000)

ラーメンの食べ歩き:港区

(106)

ラーメンの食べ歩き:目黒区

(19)

ラーメンの食べ歩き:東京23区外

(12)

ラーメンの食べ歩き:千葉県

(900)

ラーメンの食べ歩き:埼玉県

(17)

ラーメンの食べ歩き:神奈川県

(10)

ラーメンの食べ歩き:関東

(6)

ラーメンの食べ歩き:中部、関西

(57)

ラーメンの食べ歩き:中国、四国、九州

(15)

ラーメンの食べ歩き:北海道、東北

(1)

ラーメンの食べ歩き:催事、イベント

(68)

ラーメンの食べ歩き:一条流がんこ

(363)

ラーメンの食べ歩き:自家製中華そば 勢得

(5)

ラーメンの食べ歩き:支那そば きび

(44)

ラーメンの食べ歩き:天神下大喜

(160)

ラーメンの食べ歩き:兎に角

(136)

ラーメンの食べ歩き:バッソ ドリルマン

(20)

ラーメンの食べ歩き:丸長大勝軒系

(72)

ラーメンの食べ歩き:ラーメン二郎

(30)

ラーメンの食べ歩き:横浜家系

(243)

光圀の食べ歩き:そのほか

(67)

光圀の食べ歩き:台湾

(214)

光圀の諸国への旅

(152)

光圀のスポーツ観戦の旅

(82)

光圀の勉強生活

(170)
2017.02.08
XML
 相棒と別れた後に、劇団に務めている先輩と会うために、高円寺駅界隈から歩行で中野駅へゴー。そして東西線で高田馬場界隈へ。いろいろあって大変そうだが、もうすぐ辞められるので、自分も安心した。

yamaguchi17020801.JPG


 喫茶店から出て、先輩と別れた後に、帰宅のために西早稲田駅へ。途中でもう一食しようかと。実は 一年以上ぶり の「 らぁ麺 やまぐち 」の 本店 今年1月24日からリニューアル したのだ。もともと鶏そばの評価が高いやまぐちは鶏そばのリニューアルをしたとはわしにとって再訪しなくてはならなくなった事態だね。

 今中休なしで営業しているので、午後4時というブランチあるいは夕食を食べに来る人があまりいない時間帯で並ばずに入れるのだ。鶏そば豚丼セット・ロースト豚丼付き、味玉の食券を購入。

yamaguchi17020802.JPG


 麺と丼は同時に提供。やまぐちに一年ぶり以上ぶりだが、やまぐちの鶏そばにおは実に 2年以上ぶり だね。

yamaguchi17020803.JPG


 山口店主は今回のリニューアルで地元である会津の「会津地鶏」の丸鶏を使ったという。濁ったスープは旨味がかなり濃縮している。リニューアル前あるいは オープン当初の味 に比べさらにこってりしたにもかかわらず、鶏油、醤油とのバランスがさらによくなったと味わえた。こりゃレベルが高いという一言じゃ済まない味だね。中細麺も歯ごたえと絡めが良い。かなり久しぶりなので記憶が薄いが、昔の麺よりもやや太めになったような気がする。チャーシューもリニューアルしたね。デフォにも豚2枚、鶏1枚入っている。

yamaguchi17020804.JPG


 丼に載せたローストチャーシューはレアチャーシューを使ったね。胡椒とタレは肉との相性がよい。

 わしのような味がわからん年寄りさえおいしくなったと思うぐらいでおいしくなったね。自分が好きな 追い鰹中華そば の提供がなくなったが、まだ提供を始めていないメニューもあるようだ。これも期待できそうだ。 味をすでにリニューアルした 辣式にも 一年以上ぶり なので、近いうちにも再訪しようか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.11 22:27:28
コメント(0) | コメントを書く
[ラーメンの食べ歩き:高田馬場、早稲田] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: