光圀の西山荘

光圀の西山荘

PR

プロフィール

光右衛門0106

光右衛門0106

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

カテゴリ

カテゴリ未分類

(70)

ラーメンの食べ歩き:高田馬場、早稲田

(385)

ラーメンの食べ歩き:足立区

(78)

ラーメンの食べ歩き:荒川区

(27)

ラーメンの食べ歩き:板橋区

(24)

ラーメンの食べ歩き:江戸川区

(11)

ラーメンの食べ歩き:大田区

(136)

ラーメンの食べ歩き:葛飾区

(320)

ラーメンの食べ歩き:北区

(37)

ラーメンの食べ歩き:江東区

(36)

ラーメンの食べ歩き:渋谷区

(82)

ラーメンの食べ歩き:品川区

(23)

ラーメンの食べ歩き:新宿区

(191)

ラーメンの食べ歩き:杉並区

(50)

ラーメンの食べ歩き:墨田区

(25)

ラーメンの食べ歩き:世田谷区

(20)

ラーメンの食べ歩き:台東区

(138)

ラーメンの食べ歩き:中央区

(112)

ラーメンの食べ歩き:千代田区

(657)

ラーメンの食べ歩き:豊島区

(153)

ラーメンの食べ歩き:中野区

(28)

ラーメンの食べ歩き:練馬区

(10)

ラーメンの食べ歩き:文京区

(1053)

ラーメンの食べ歩き:港区

(107)

ラーメンの食べ歩き:目黒区

(19)

ラーメンの食べ歩き:東京23区外

(12)

ラーメンの食べ歩き:千葉県

(980)

ラーメンの食べ歩き:埼玉県

(17)

ラーメンの食べ歩き:神奈川県

(10)

ラーメンの食べ歩き:関東

(6)

ラーメンの食べ歩き:中部、関西

(57)

ラーメンの食べ歩き:中国、四国、九州

(15)

ラーメンの食べ歩き:北海道、東北

(1)

ラーメンの食べ歩き:催事、イベント

(68)

ラーメンの食べ歩き:一条流がんこ

(363)

ラーメンの食べ歩き:自家製中華そば 勢得

(5)

ラーメンの食べ歩き:支那そば きび

(44)

ラーメンの食べ歩き:天神下大喜

(168)

ラーメンの食べ歩き:兎に角

(154)

ラーメンの食べ歩き:バッソ ドリルマン

(21)

ラーメンの食べ歩き:丸長大勝軒系

(74)

ラーメンの食べ歩き:ラーメン二郎

(30)

ラーメンの食べ歩き:横浜家系

(257)

光圀の食べ歩き:そのほか

(68)

光圀の食べ歩き:台湾

(246)

光圀の諸国への旅

(207)

光圀のスポーツ観戦の旅

(82)

光圀の勉強生活

(170)
2020.01.01
XML
湯島天満宮 ​へ行うが、今年も同じだ。



 しかし、今日はわしが来日して17回目の元日だが、「​ ラーメン天神下 大喜 ​」の​ ない ​三回目の元日でもあるのでどこへ食事するか悩んでしまった。ところが、「​ ​バッソ ドリルマン​ ​」の​ 品川隆一郎店主 ​の​ ツイッター ​を確認したところ、「​ 中華そば しながわ ​」は元日の限定メニューを提供するということがわかった。たまたま職場へ荷物を先に持って行くことになったので、職場から最寄り駅の本郷三丁目から丸ノ内線で池袋へ。



 15分ぐらい歩いたら、​ 5年半以上ぶり ​の「中華そば しながわ」に到着。実際にドリルマンの直営店への訪問は​ 4年ぐらいぶり ​だった。すでに先客がいた。開店直前に15人ぐらいの行列ができている。



 今日の限定は「プレミアム稲庭中華そば~塩~」ということだ。



 これまで限定として醤油味の稲庭中華そばを提供してきたが、今日は塩味ってこと。定刻開店。食券機から限定の食券を購入し、1000円札と一緒にスタッフに渡した。よく見れば、厨房に品川店主がいた。そういえば、食券を受け取った女性の方は品川店主の奥さんのようだ。



 麺を受け取った時、ようやく品川店主と​ 10年ほどぶり ​に顔を合わせた。挨拶し、麺を受け取った。かつて​ 「中華そば ゼットン」をオープンしたばかりの時 ​に品川店主から、塩ラーメンは難しいと教えてもらった。普段醤油味を提供した麺を塩味で元日の限定として提供したとは、品川店主がいかにこのラーメンに自信があるという証ではないか。鶏ガラと思われるスープは塩気も強いし、油も効いていると味わえたが食べやすい。滑らかでもちもちした細麺は量も結構あり、スープとの相性も良い。二種類のチャーシュー、鶏肉、味玉もおいしい。メンマも大きい。なめこは稲庭中華そばのオリジナルのトッピングだそうだ。味噌汁で食べたことがあるが、ラーメンで食べるとは初めてだ。

 おいしかったね。さすが品川店主のラーメンだ。池袋に来る時間さえあまり作れないのに要町、椎名町まで行くことももちろん無理だ。そのため、「バッソ ドリルマン」の閉店前の訪問もできなかった。しながわ、BASSOへもっと頻繁に訪問しようと思う。ご馳走様。ば





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.04 11:26:20
コメント(0) | コメントを書く
[ラーメンの食べ歩き:バッソ ドリルマン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: