空と海と私と

PR

プロフィール

沢村 光

沢村 光

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ジュリコ@ Re:経験が生きる?排水口に入ったお箸の取り方は・・・・(05/17) 菜箸、トング、掃除機作戦で失敗。こちら…
沢村 光 @ Re[35]:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30) 何言ってるんだ?さんへ そのような考え…
何言ってるんだ?@ Re:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30) 高い学費払ってほかの生徒は学びに来てる…

お気に入りブログ

飄々草は風の中 飄々草さん
折々に思う rinshouさん
人力車 人力車リーダーさん
キャサディ・キャサ… cassadyさん
もじゃもじゅもじょ… つるつるもじゃもじゃさん
con brio … ぴこもん♪さん
波のマニマニ 波6201さん
学習障害児(ディス… グロワーズさん
♪♪ わかってよ「ぼ… さがしものは何?さん
ヽ(´▽`)/へへっ お… わたる543さん

カレンダー

2009年12月09日
XML
カテゴリ: 子供のこと


昨日、似たような ニュース があったのでUPします。

この動画のニュースを見たら、事の重大さに私自身びっくりしてます。
今回は怪我がなかったのですが、一歩間違ったらと思うと震えます。

続くときには続くものなので、どうか皆さんも注意してくださいね。



海が学校の最寄り駅で下車しようとしたら、
前にいた人の下車が遅かったようで、海が下車したとたん
ドアが閉まり、カバンが電車のドアに挟まれました。

カバンはスポーツバックで、海はいつも片方の肩に掛けています。

ドアにバックが挟まれたまま、電車は発車し、
本人は驚き慌てて自分で、カバンの肩ベルトをはずしました。

カバンは挟まれたまま、走り去りました。

本人は無事でしたが、肩ベルトをはずせなければ
そのまま電車に引きずられ、ホームの端で壁に激突し
死亡事故になりかねない出来事です。

この線はワンマン運転だそうですが、
このような状況が発生したのは人員不足による
安全確認ができていないのではないでしょうか?

せめて登校時やラッシュ時などは
安全確認を確実に出来るようお願いしたいです。

海はカバンが挟まれたまま行ってしまったので
駅員さんに事情を話し、次駅に連絡を入れてもらい
確保してもらいましたが

カバンを引き取りの際に、名前を記入しただけで
駅側からは学校や家庭には、説明も連絡もありませんでした。

結局、海は講座に遅刻してしまいました。

このような事故(未然でも)が起きた場合、
当事者が未成年者なら、必ず家庭や学校へ
連絡もらいたいと思いました。

他の生徒にも注意を促すことができるし
バックの持ち方や乗降時の注意、とっさの危険回避方法
なども検討できます。

また発達障害のある子供なら、その後パニックになったり
恐怖から不眠やタイムスリップを起こさないとも限らないのですから・・・

まさか、相手が子供だから隠蔽しちゃおうなんて思ってないわよね?

でも、前に書いた JRの事件 といい、鉄道関係の人たちの安全への
意識が薄い気がして不安です。

----

地下鉄のドアにバッグ挟まれ女性転倒 米国
アメリカ・ボストンの地下鉄の駅で、女性が列車に乗り込もうとしたところ、ドアが閉まり、
バッグを挟まれた。女性はバッグを取り戻そうとホームを全力疾走し、その勢いで転倒、
頭を打つなどして軽いケガをした。 地下鉄会社は、安全管理に問題があったとして、
乗員を解雇、運転士を減給処分とした。



ランキング参加中♪
特別支援教育ランキング
ブログランキング?にほんブログ村へ 皆さんも気をつけてね
↑↑↑     
愛のポチッをよろしく♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月09日 15時36分11秒
コメント(7) | コメントを書く
[子供のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: