空と海と私と

PR

プロフィール

沢村 光

沢村 光

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ジュリコ@ Re:経験が生きる?排水口に入ったお箸の取り方は・・・・(05/17) 菜箸、トング、掃除機作戦で失敗。こちら…
沢村 光 @ Re[35]:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30) 何言ってるんだ?さんへ そのような考え…
何言ってるんだ?@ Re:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30) 高い学費払ってほかの生徒は学びに来てる…

お気に入りブログ

飄々草は風の中 飄々草さん
折々に思う rinshouさん
人力車 人力車リーダーさん
キャサディ・キャサ… cassadyさん
もじゃもじゅもじょ… つるつるもじゃもじゃさん
con brio … ぴこもん♪さん
波のマニマニ 波6201さん
学習障害児(ディス… グロワーズさん
♪♪ わかってよ「ぼ… さがしものは何?さん
ヽ(´▽`)/へへっ お… わたる543さん

カレンダー

2016年02月26日
XML
カテゴリ: 就労ー発達障害
今朝、同じマンションのKくんと一緒になって通勤。お母さんは幼児期に保健所で発達に心配のある子どもの親子教室で知り合った。
うちの息子は既に月二回の療育に通っていた。保健所の親子教室は療育からみれば程遠く、行き当たりばったりのプログラムでこだわりの強かった息子には、かえってパニックを増幅させるので行くのをやめた。

Kくんのお母さんも悩んでいたので、通っている施設を紹介した。

当時、病院や児童相談所、保健所で検査をしても知的な遅れが半年程度と言われた息子の療育先など紹介してくれる所はなかった。施設に直談判に行き本人の様子を見てもらって療育の必要があると判断されて通えるようになったのだ。

だから、心配なら待っててもダメだよって背中を押した。
彼は知的障害があると分かり、小中支援級から養護学校に進学した。

今朝、どこ行くの?と聞いたら仕事って。昨年、卒業して就職したらしい。仕事は色々な事をして、色んな人がいる。とても楽しい。お給料でお母さんに手袋とか買ってあげてるんだって。

くしゃくしゃな天使のような笑顔で語ってくれる。
寒い朝だったけど暖かく幸せで、ちょっぴり羨ましくて、嬉しくて泣きそうな気持ちになった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月26日 08時48分52秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: