旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結! 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

北関東の旅 東海村(… New! MoMo太郎009さん

尼崎出屋敷@一品料… New! etsuk0さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

板谷峠の急坂を上るE… New! ひくまさんさん

ジュリオと散歩~紅… New! ちゃげきさん

釈迦ヶ岳(奈良山旅か… 我流Aさん

【旅先スケッチ】北… Tabitotetsukitiさん

小田急交通 トヨタ J… 無間道さん

長崎「ケンズ(KEN’S… ショテマエさん

ゼンダメンの気まぐ… ゼンダメンの気ままなビデオ記録さん
2016年09月23日
XML
鳥海山五合目までドライブに上がりまして(前回まで)、大平山荘の鹿公園を見た後は、 標高1000m から 標高0m=海岸線 まで一気に下りました。

ここには有名な史跡があります。

鳥海ブルーラインを下ってきて(道自体は最後までほぼ下り坂)、沿道に住宅が点在し始めると終点。 国道345号線 (国道7号線の旧道)に突き当たります。その手前、非常に分かりづらいところに駐車場への入口がありまして。駐車してR345を歩道橋で越えると…


十六羅漢岩 2016-09-03_1
十六羅漢岩 2016-09-03_1 posted by (C)Traveler Kazu

岩だらけの海岸に出ます。
夕日が綺麗で、東屋もあってカップルも2・3組いた絶好のデートスポットのようですが、 ただの岩浜海岸ではございません

よ~く目を凝らしてみると…


十六羅漢岩 2016-09-03_2
十六羅漢岩 2016-09-03_2 posted by (C)Traveler Kazu

岩に石仏(磨崖仏)が彫られています。

十六羅漢岩 といいます。
しかも、1体だけではありません



十六羅漢岩 2016-09-03_10
十六羅漢岩 2016-09-03_10 posted by (C)Traveler Kazu

あちらこちらに何体もの磨崖仏または磨崖仏であったであろう岩(風化した)が見られます。
合わせて 22体 が確認されているそうです。

これらは、「吹浦海禅寺21代寛海和尚が、日本海の荒波で命を失った漁師諸霊の供養と海上安全を願って、 1864年 に造佛を発願し、地元の石工たちを指揮、5年の年月をかけて 明治元年22体の磨崖仏を完工 」( 遊佐鳥海観光協会 より引用)したものだということです。


十六羅漢岩 2016-09-03_11
十六羅漢岩 2016-09-03_11 posted by (C)Traveler Kazu

磨崖仏を見つけるのもまた楽しいです。家族連れで来ていた子供たち(高学年?)も興味津々。
歩道橋を渡った先、気軽に近づける区域だけでも相当数あります。


十六羅漢岩 2016-09-03_12
十六羅漢岩 2016-09-03_12 posted by (C)Traveler Kazu

振り返ると、歩道の山側にも。


十六羅漢岩 2016-09-03_9
十六羅漢岩 2016-09-03_9 posted by (C)Traveler Kazu



この磨崖仏の位置は、ざっくり説明して、同じ海岸の中でも南と北に分かれています。
南半分は歩道もあって、岩と岩の間も平坦ですが、北半分は歩道のメンテが行き届いていないので、磯浜歩きに慣れた方のみ行ってみてください。
※立入禁止ではありませんが、観光協会のHPでも「自己責任」と明記されています

その北半分の方に行ってみました。
ちょっとばかりリスキーなルートを、転落に気を付けながら進むと…。


十六羅漢岩 2016-09-03_3
十六羅漢岩 2016-09-03_3 posted by (C)Traveler Kazu

2体発見。
でも何か窮屈そうです。どんなところに鎮座しているの?


十六羅漢岩 2016-09-03_4
十六羅漢岩 2016-09-03_4 posted by (C)Traveler Kazu

な~んと、国道の擁壁に半分埋もれていました


十六羅漢岩 2016-09-03_5
十六羅漢岩 2016-09-03_5 posted by (C)Traveler Kazu

国道を作る時も、仏様の存在は無視できなかった模様。
さて、この仏様はどんなお気持ちで鎮座していらっしゃいますか。


十六羅漢岩 2016-09-03_7
十六羅漢岩 2016-09-03_7 posted by (C)Traveler Kazu

この国道の擁壁も見ものです。
張り出している部分は、歩道。十六羅漢岩の南側にも同様の構造の区間があり、そこを歩きましたが、 恐い です。その理由は、次回。


十六羅漢岩 2016-09-03_6
十六羅漢岩 2016-09-03_6 posted by (C)Traveler Kazu

十六羅漢岩の観覧時間は10~15分ほどがおすすめです。


鳥海国定公園/鳥海山・飛島ジオパーク/遊佐町指定文化財
水産庁選定「未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選」

十六羅漢岩
山形県飽海郡遊佐町吹浦西楯
年中開放、観覧自由
※荒天時は観覧に適さない。波浪に注意。

列車でのアクセス
JR羽越本線「吹浦駅」 (ふくら:普通列車のみ停車)より、徒歩20分ほど。
駅を出て北に進み、最初の左折を曲がって踏切を渡り国道345号線に出て、北へ道なりに進む。
※バスは通学向け時刻のため、観光に適しません
※タクシーは予約される方が良さそうです


お車でのアクセス
国道7号線吹浦バイパス 鳥海ブルーライン 経由すぐ。
バイパスに大きな青看板が出ていますが、肝心の 駐車場の入口が分かりづらい
バイパス離脱後に海岸線(国道345線交点)まで行ってしまったら戻って下さい。




この後、南へ歩いて5分ほどのところに、別の名所があるということなので、行ってみました。

以下、 次回!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月25日 01時07分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[山形県 勝手に観光案内] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: