にゃ〜とアラフィフの日常

にゃ〜とアラフィフの日常

PR

プロフィール

YUSAKO

YUSAKO

カレンダー

お気に入りブログ

流石に大物っぷりを… New! 夢 みるこさん

ワンピースに水牛の… New! 夢香里さん

お疲れさまです。。☆… New! pAOさん

モヤモヤ送別会 New! おおだまchikoさん

半額の幸せ New! 沙絵子さん

やっぱり青空はいい New! かもみ-るさん

6月22日(土)の… New! kusomitutaさん

サイド自由欄









にゃ〜とアラフィフの日常 - にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.12.20
XML
テーマ: 今日の体調(3622)
カテゴリ: 不調の症状
夜中に目が覚めた時に嫌な予感はしたんですが、朝起きたら喉の違和感が。

チクチクとかイガイガとは違うんですが、メンタルがやられてる時のつまり感とは違うので、
乾燥してたのか、風邪の引き始めか・・・

以前もブログで書きましたが、百日咳の時の窒息経験があるので、
喉の異常には敏感・・いや、過敏と言いましょうか、トラウマですね。

これが長引くと、どんどん不安が襲ってきてでメンタルもやられてくるので、
すぐに常備してある銀翹散(ぎんぎょうさん)という漢方を服用。

起きてすぐの6時半に飲んで、9時前には少しマシになってきて、
お昼ご飯の前にも、もう一包飲んだら、すっかり違和感はなくなりました。
本当、よく効きます。即効性もあるし。すっごい不味いけどw


喉の不調には銀翹散、不安感や喉の詰まり感には半夏厚朴湯、
むくみや天気痛には五苓散など、市販の漢方をいくつか常備してます。

不安感が強いと、病院に行ったり薬局に薬を買いに行くことも一苦労なので、
あらかじめ用意しておくと、不安感自体も少し和らぎます。

ただ、飲み合わせに注意しなきゃいけないものとかもあるので、
一度、病院で処方されたものとか、薬剤師さんに相談したことのあるものにしています。
体質(実証、虚証)もありますからね。でも、漢方薬は私には合ってる気がします。
今回も、助かりました。

コロナの感染者数がグッと減ってきているとはいえ、風邪症状が出るとドキッとします。
これから年末年始で人流が増えると、一気にぶり返すかもしれないから気は抜けませんね。

















にほんブログ村 健康ブログへ

にほんブログ村 健康ブログ 40代の健康へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.21 10:37:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: