全30件 (30件中 1-30件目)
1
桜 並木の 側で 仕事 三階の上から 下の 並木 見るのは なかなか いい感じ まだ 3分咲き この時季の 桜が 一番 好きで ある。
2004年03月31日
コメント(0)
桜並木 側の 現場 ようやく 3分咲き 昼前から 雨、止めて 工場へ 戻る。 夕方から 本格的に 降りだす。
2004年03月30日
コメント(0)
日曜日の 日記 訪問者 なんと52人 新記録 嬉しい 皆さん ありがとう。これからも 時折 画像で 日記 書いて みよう。きょうは 汗 かくほど 暑い 。
2004年03月29日
コメント(0)

近くの 遊歩道へ 桜は もうひとつ 陽気に さそわれ 山頂へ ケーブルカーに 乗り込む 展望台から
2004年03月28日
コメント(1)
相変わらず 冷え込んでいる なかなか 気温が 上がらない。桜も 思い切り 咲かない!先日 竣工した 近くの 会社 工場の廻りに 花壇が設置 されていたが 昼食時 通り 掛かると花壇 取り壊して いた。 多分 駐車場に・・・
2004年03月27日
コメント(0)
晴れていたが 風が 冷たく 寒い。 明日から プロ野球 パリーグ開幕 楽しみである。 来週末には セリーグも いよいよ 春が 本格的に ・・・
2004年03月26日
コメント(0)
よく 雨がふる 一日おき 桜の 花も 開花が 日増しに増えている。つばめを 見た 駅続きのコンビニ 喚起 ダクトの 上 巣作り 始めて いた。最近 つばめ 見ることが ないからな~
2004年03月25日
コメント(0)
今、戻った。 夜11時半 間仕切り 壁の 工事 中の 機械を 出さないと こちらは 仕事が できない。機械の 解体屋 さんが 相当 遅れて 私達の 所へしわ寄せ 突貫 だけに 半分 諦め。
2004年03月24日
コメント(0)
信貴山口の 近くで 仕事 時間が 空いたので 近くを 歩く 桜も ちらほら。帰りに ホームセンターの 花、と植木 コーナーへ 非常に 大きな 売り場 温室に 似た建物が 3棟 ゆっくり 見ていたが 時間が 足りない今度 気にしないで 見れるとき 行く 事に
2004年03月23日
コメント(0)
朝から 冷たい雨 相当 寒い。 明日は 晴れるだろう、 今日は 高知競馬ハルウララ の 話題で 持ちきり 武騎手の 騎乗 どうも 馬、自身 不良馬場は 向いてないようだせめて やや重 で 走らせて みたかった。 10着 まぁ こんなもんかな。
2004年03月22日
コメント(1)

彼岸、 肌寒い 弟の 墓参りに行く 兵庫県 氷上まで 途中で 混むと 思い早めに 出発 意外と スムーズ高速出口 近くの SAで時間調整。 墓参 終わり 帰りに 国領温泉助七に 寄る (墓地内の 寒桜)山手の 一軒宿が 温泉だ、 温泉は ’赤鬼の湯’ 入ると 褐色 の湯 露天は 小鳥が 目の前まで椿の 蜜を 吸っている。 うぐいすも 鳴いて 最高。 化粧台は プチ 植木鉢 可愛い花が、女将の 心尽くしが 分るようです。
2004年03月21日
コメント(1)
気が付くと 雨が 降っていた。 工場の犬 クロは 雨が好きなのか ショボショボの時は そのまま 座っている。 ひどくなると 小屋へ 入るが 昼食は いつも 決まった 喫茶店で 定食 食べるが 祭日で 定食は なし うどんに する。帰りに 車の オイル 交換 洗車も してくれた。
2004年03月20日
コメント(1)
今日は 朝方 車のフロントガラスに 霜が びっしり まだ 寒いと 思ったが 仕事 するころにはジャンパー 脱ぐ 位に。 賃貸ガレージの建て屋 近所の庭には コブシ、モクレンが 満開 季節は 着実に 春か~
2004年03月19日
コメント(0)
朝から 冷たい 雨 建て方なので 辛い 冷たさで 手が かじかむし 親指は 痛いし散々。 春は 何処に 行った?
2004年03月18日
コメント(2)
蒸し暑い 昨日咬まれた 右手 腫れが 引かない 特に 親指が 痛くて 仕事に ならない 困った。
2004年03月17日
コメント(1)
現場で 施主の家 の 門扉を 修理 側に犬が繋がれて いたが 吠える 事も無く ぺろぺろ舐めていたのに ・・・コーヒーの 空き缶 足で 退けた とたん 右手をがぶり 親指爪の間 手の甲 と噛まれ 非常に 痛い。(T_T)
2004年03月16日
コメント(0)
昨日の万博公園 入場者10万人近い 人出 だそうだ。 広いので そんなには 感じなかった。写真 UP しょうと 思ったが 時間が ないので その内に。なぜか 胸が 痛いので 診察 原因が 判らない 打撲 した 事もないし・・・とりあえず 湿布 することに
2004年03月15日
コメント(0)

先月に 続いて 今日も 万博公園へ 外周道路は 中央駐車場は 大変な混雑 空いていると 思われる北駐車場 目指す 思ったと通り 難なく 入れた。 お祭り広場はラジオ祭りで 公開放送 賑やか 協賛スポンサーの 店は プレゼント 目当てで 長だの 列 並ぶのを あきらめて 側の 梅園へ満開で 甘酸っぱい香りが 桜は咲いてるかな と 思ったが蕾は 開きかかったのが ちらほら。
2004年03月14日
コメント(0)
ファミレスの 改造工事 国道沿い 交通量が 多い 隣も ファミレス 洋食 専門 結構 客が 入っている。 工事中の 店は 和食 窓枠の変更 入り口の 変更歩道側は 気を使う。
2004年03月13日
コメント(0)
久しぶりに 河南町の 現場 R309号線 簡易道の駅の 建物も 建設 始まって いた。その奥が 町の公共施設工事 内装 工事も 急ピッチ トイレの 点検口 ハッチ 取り付け。ウグイスが 鳴いていた 今年 初めて。
2004年03月12日
コメント(0)
午後から 雨が。 治水公園の 樹木の 剪定 根元 50cm位からバッサリ 大丈夫 かいなと 思う。 幅が 広く 感じる。なんでも公園の 土 入れ替えをするようだ、 雑草が 生えにくい 土に するとか。 多分 効果 なし 今まで 何度か 入替え 雑草だらけ・・・
2004年03月11日
コメント(1)
暖かい、 このまま 続いて ほしい。 昨日 書いた 公園で 植木の 剪定が 始まったせっかく 野鳥が 遊びに 来たのに 残念。 桜も こぶしも 蕾が 膨らんだ。
2004年03月10日
コメント(0)
ようやく 暖かく なった。 工場前の 治水公園 両側に 茂っている 木の実に、ヒヨドリ、メジロが 毎日 飛来してる。 驚くのは メジロが なぜ こんな所へ、濃紺の実 皮を 剥くと 緑色の 種 花粉の 影響で 鼻水が 止まらない。薬を 飲むと 眠くなるので 飲まないようにしている。
2004年03月09日
コメント(0)
昨日より ましな 天気 。 朝 駐車場で 車に 乗るとき、 スズメに餌を大体 12.3羽が 寄って来る。 そのうち 二羽 は 雛の 頃から 一番側まで 近寄る別に 逃げる 事は ない。 づ~と 見てると 面白い。目の前に 有るにかかわらづ。 ひとの分 取りに いく すぐ 何処かへ 持って行 くもの。 もくもく 啄ばんでる 。
2004年03月08日
コメント(0)
昼からスーパーへ 買い物済まして 外に 出ると 雪が 激しく 降っていた荷物 車に 放り込んで 店内へ パンツの 裾直し時間 待ち 3時まで。 駐車場 に 戻ると 婦人物の 履物が たしか 止めた時も 隣の 車の 側に あったなァ
2004年03月07日
コメント(0)
寒い。きょうは 小学校へ 納品 金物 届けに 行くが 監督が 居ないと 中に 入れない。電話で 呼び出す 色んな 事件が 多いから 仕方が ない。校内は 子供達が 大勢 いたが 休みじゃ無かったのかなー?
2004年03月06日
コメント(0)
昨年から 溜まってた ロト6 連続 通し番号 検索で 調べる。 \(^o^)/ なんと 1000円が4回も 当たっていた。ずーと 当たりが 無かっただけに ラッキー。
2004年03月05日
コメント(2)
寒い、 今週一杯 冬型が 続くようだ。 きょうで 日記 書き始めて 一年 よく続いた ものだ。 一緒に 始めた 仲間は 途中で 頓挫 とにかく 一年 目標で 此処まできた。これからは 内容も 少しづつ 変えられると いいが。 画像も 入れて 見よう。
2004年03月04日
コメント(0)
赤ちゃんの 鳴き声で どんな事を 訴えて 居るのか が 判る 機械が 発売 されて いるとか。 空腹。気持ち悪い。その他 数項目。 鳴いている 赤ん坊の 側に 置くだけで ランプが 点く様に なっている。なかなか便利な 代物 又 京都の 養鶏場で 新しく 鳥インフルエンザが 発生 したようだ。
2004年03月03日
コメント(0)
三月だと 言うのに 寒い きょうは 楽天 散歩 HP始めた 頃 思い出しながら初心者の 部屋へ 訪問 皆さん やはり 画像の 事で つまづいて いる。しかし 上手です、 わたしなんか まだ 進歩なしだ。
2004年03月02日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1