全94件 (94件中 1-50件目)

まあ5月も元気に過ごせたということで、よしとしましょうか。やり残したこともあるみたいだけど、6月にすればいいか。 日常9-5 posted by (C)たがめ48試験が終わった時の開放感っていいよね。だからって、先生を胴上げするほどではないと思うけど。大人になっても、試験を受けに行くのは、この開放感と達成感を味わいのもあるかもしれない。それに試験の雰囲気って好きです。 昨夜、寝る前に見つけて、夜中に購入。前回試験の問題集がもう出てたんだわ。どんだけ勉強さぼってるんだろ。で、コレ載せれば勉強するかななどと思って載せてみたりする(笑) DSCF0313 posted by (C)たがめ48自分にご褒美あげるのって好き。何か理由つけて、ご褒美にしちゃう。今日のおやつはコレ。とりあえず、5月も風邪もひかずに過ごせたから。って、実は風邪をひくことはめったにないんだけど。前にひいたのは4年前かな。 日常9-1 posted by (C)たがめ48数量限定のケーキとか、うちのほうにはないな。モンブランに桂馬をさしても、まあ、食べられないわけじゃないからいいかな。 日常9-4 posted by (C)たがめ48桂馬より王将がいいけど、イチゴの代わりはショックかも。 DSCF0314 posted by (C)たがめ48はいはい、私はやさしい奥さんだから、ちゃんと主人の分も買ってきましたよ。とっておいてあげましょう。ん? でも、このイチゴ、私が食べたのより美味しそう。 日常9-2 posted by (C)たがめ48いただきぃ。でも、やっぱり、取ったのわかるよね。何か乗せておこう。将棋の駒はないけど。 DSCF0315 posted by (C)たがめ48これでわからないだろう(笑) DSCF0316 posted by (C)たがめ48何気に「たかめが取りました」と暗示しつつ。って、他に取る人いないけど(爆)というわけで、忙しいとか言いつつ、ちゃっかりアニメも見てました。あ、バラの花の写真、まだあるんだ。明日かな。では~
2011.05.31

ちょっとお出かけ友だちが2011/5/20 うし君が撮影ばら苑6/5まで公開中ですバラ色の人生生田緑地ばら苑47-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑47-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑47-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑48-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑48-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑48-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑49-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑49-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑49-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑50-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑50-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑50-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑51-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑51-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑51-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑52-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑52-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑52-3 posted by (C)たがめ48続きます
2011.05.31

ちょっとお出かけ友だちが2011/5/20 うし君が撮影ばら苑6/5まで公開中です生田緑地ばら苑40-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑40-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑40-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑41-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑41-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑41-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑42-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑42-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑42-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑43-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑43-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑43-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑44-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑44-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑44-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑45-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑45-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑45-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑46-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑46-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑46-3 posted by (C)たがめ48続きます
2011.05.31

ちょっとお出かけ友だちが2011/5/20 うし君が撮影ばら苑6/5まで公開中です生田緑地ばら苑33-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑33-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑33-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑34-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑34-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑34-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑35-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑35-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑35-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑36-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑36-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑36-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑37-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑37-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑37-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑38-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑38-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑38-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑39-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑39-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑39-3 posted by (C)たがめ48続きます
2011.05.31

素敵なアニメのエンディングの曲。zoneのほうで 記事と関係ないけど、庭に大量にまいた、ひまわりが芽を出しました。好きだった遊園地の跡地の、ばら苑の写真みてたら懐かしくなりました。で、アニメの続きを急に見たりする(笑) 実は前に下書き作ったんだけど、そのままでした。あの花 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」ストーリーヒキコモリぎみの主人公“じんたん”。ギャル友達に流され気味の“あなる”進学校に通う“ゆきあつ”と“つるこ”高校に進学せず旅を重ねる“ぽっぽ”そして、仲良しだった小学生の頃から、それぞれが変わっていく中で変わらない少女“めんま”ある日、“お願いを叶えて欲しい”とじんたんにお願いをするめんま。困りながらも“めんまのお願い”を探るじんたん。そのめんまの願い事がきっかけとなり、それぞれの領域でそれぞれの生活を送っていた幼馴染達は再びかつてのように集まりはじめる。(wikipediaより) 全部バラだから、知ってるけど(笑) 明日はまた、バラの花の写真です。5月中に終わらせるのだ(笑) それでは、また明日
2011.05.30

ちょっとお出かけ友だちが2011/5/20 うし君が撮影ばら苑6/5まで公開中です生田緑地ばら苑25-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑25-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑25-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑26-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑26-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑26-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑27-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑27-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑27-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑28-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑28-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑28-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑29-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑29-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑29-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑30-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑30-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑30-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑31-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑31-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑31-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑32-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑32-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑32-3 posted by (C)たがめ48続きます
2011.05.30

ちょっとお出かけ友だちが2011/5/20 うし君が撮影ばら苑6/5まで公開中です生田緑地ばら苑17-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑17-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑17-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑18-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑18-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑18-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑19-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑19-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑19-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑20-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑20-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑20-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑21-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑21-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑22-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑22-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑22-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑23-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑23-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑23-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑24-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑24-2 posted by (C)たがめ48続きます
2011.05.30

朝起きたら、警報が出てるし、電車もとまってる。高速道路も通行止めみたい。こりゃ大雨だなあと思ったのですがちょっと雷なんか鳴っていたので、パソコンも使えないかななどと思っておりましたが、今は弱い雨が降っているだけです。風は少し強いですが、静かな雨の日になっています。通行止めも昼前に解除されたようです。夜には曇りになる予報なのですが、このまま雨はあがってしまうのかな。まあ、何事もなくて良かったですけど。何か、意味もなく更新しました(笑) 家に誰もいないし、猫は爆睡してるし、景気づけに? 歌でもと思い、YouTube のぞいていたら、本人出演のカラオケ見つけました。暇な方は、一曲どうぞ(笑) 忙しい方は無視してくださいな(爆)雨の物語 カラオケ ついでに、カラオケ歌いながら、試しに動画を撮ってみたのですが、上手く撮れませんね。歌が上手くないのは当然なんだけど、声がちゃんと撮れないなあ。初めて動画を撮って見たんだけど、ちょっと難しそうです。自分の歌を動画入りで撮るのは、やはりカラオケボックスとかで撮らないとかな。それにしても、マイク持って、カメラ持ってじゃ大変そうなんだけど。上手い方法ご存じの方いらしたら、教えてほしいわ。教えてくれたら、動画アップします。って、誰も見ないか(笑) とりあえず、パソコンに取り込むのは覚えないといけませんね。また暇な時にやってみよう。カラオケだけってのも何なんで、もう1曲。ちょっと早いけど、かわいいから。あじさいのうた 原由子 と、さぼっておりましたが、家族も帰って来たし(笑)ばら苑の記事、作りますね。しばしお待ちを
2011.05.30

ちょっとお出かけ友だちが2011/5/20 うし君が撮影ばら苑6/5まで公開中です生田緑地ばら苑9-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑9-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑9-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑10-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑10-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑10-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑11-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑11-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑11-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑12-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑12-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑12-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑13-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑13-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑13-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑14-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑14-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑14-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑15-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑15-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑15-3 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑16-1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑16-2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑16-3 posted by (C)たがめ48続きます
2011.05.30

LOVE RAIN 恋の雨 久保田利伸 とまらない雨が~恋が降らせた雨... じゃなくて温帯低気圧に変わった台風と梅雨前線の雨なんで、歌ってる場合じゃないかもしれないけど(笑)雨の日曜日、いかがお過ごしでしたでしょう。こちらは、弱い雨が降ったりやんだりでした。夕方になって雨が強くなってきました。これから本格的になるでしょうか。明日も明後日も雨のようなので、小降りのうちに庭に出てみました。 DSCF0306 posted by (C)たがめ48真っ赤なバラにつづき、ピンクのバラも咲き始めました。これも大きい花です。 DSCF0310 posted by (C)たがめ48シャクヤクはまだ蕾なんだけど、雨に濡れた葉っぱがあんまりきれいなので写真撮ってみました。サツキもぽつぽつ咲いています。ツツジは最後の白が雨でベタベタになっていました。雨があがったら、きれいにしてあげないと。 DSCF0311 posted by (C)たがめ48みなさんのお宅のほうは、アジサイの季節でしょうか。我が家のアジサイは、まだこんな感じです。ちゃんと咲くんだろうか。雨なので、掃除を始めたら、ムキになっちゃって(笑) いろいろ出して、まだ片付きませ~ん。明日も掃除かな。本日短い記事ですみません。またバラの花を紹介しますね。明日かな、では、素敵な夜を
2011.05.29

レース結果はこちらでオルフェーヴルはフランス語で「金銀細工師」の意味だそうです府中バラ2 posted by (C)たがめ48不良馬場の東京競馬場。一番人気に見事こたえて、泥んこのダービー馬が誕生ゴール板を駆け抜けた時、赤と白のバラの花が見えたような気がしました私に夢を見せてくれた、ドリームジャーニーの弟ダービーは5着の兄の夢も乗せて二冠達成が、私の夢は、夢のまま(笑)ま、いいか
2011.05.29

第78回 日本ダービー GI 5/29(日) 11R 15:40発走 東京競馬場 芝2,400mホームに「CLUB KEIBA」のリンクあります。上と同じ絵をクリックそうそう、昨日の探し物、見つかりました。大したものではなかったのですが、ダービーといえば、東京競馬場。東京競馬場といえば、バラの花がきれい。ダービーの入場券にも、バラがデザインされているのがたくさんあったはずDSCF0304 posted by (C)たがめ48はい、引っ張り出してみました。たがめコレクション日本ダービーの入場券、バラ入りかなり昔のもの。もらったのとか買ったのとか、拾ったのも(笑)今、ちょうどバラの花がきれいだと思いますチュー太郎君の写真、載せておきます東京競馬場のバラの花です行かれる方はぜひ、バラも見てね府中バラ1 posted by (C)たがめ48府中バラ2 posted by (C)たがめ48府中バラ3 posted by (C)たがめ48府中バラ4 posted by (C)たがめ48府中バラ5 posted by (C)たがめ48府中バラ6 posted by (C)たがめ48素敵な日曜日をお過ごしください
2011.05.29

ちょっとお出かけ 友だちが2011/5/20 撮影生田緑地ばら苑3 posted by (C)たがめ48神奈川県川崎市にある、生田緑地のばら苑をご紹介します。公開は年に2回5/19~6/5 の16日間公開中です(月曜休苑) うし君が行ってきました生田緑地ばら苑4 posted by (C)たがめ48 生田緑地ばら苑 詳しくは、こちらを見てね。場所はここにあります。小田急線、向ケ丘遊園駅私が今までの人生で、間違いなく一番多く乗った電車、小田急線そして私も友だちも何度も行った遊園地2002年に閉園したけど、ばら苑は残りました駅から遊園地へは、モノレールが走っていました。大好きだった、ロッキードのモノレールモノレールの跡地はバラ園までのアクセスロードになってましたばら苑アクセスロード1 posted by (C)たがめ48ばら苑アクセスロード2 posted by (C)たがめ48ばら苑アクセスロード3 posted by (C)たがめ48ばら苑アクセスロード4 posted by (C)たがめ48ばら苑アクセスロード5 posted by (C)たがめ48ばら苑アクセスロード6 posted by (C)たがめ48ばら苑アクセスロード7 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑1 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑2 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑5 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑6 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑7 posted by (C)たがめ48生田緑地ばら苑8 posted by (C)たがめ48それでは引き続き、ばら苑をご覧くださいが、今日はここまで、また明日ね
2011.05.28

相変わらず上手く撮れないんだけど、今日も撮りました、ウグイス君。のはず。 DSCF0291 posted by (C)たがめ48ウグイスって、確かにきれいなウグイス色ではないけど、これはちょっとね。スズメですとか言っても納得されそう。 DSCF0290 posted by (C)たがめ48「ホーホケキョ」と鳴いてました(笑)そのうち、びっくりするようなウグイスの写真、撮ってみせるぞー(笑)今、ちょっと探し物をしております。見つけたらアップしますね。それまでのつなぎ? では~
2011.05.28

DSCF0265 posted by (C)たがめ48曇り空なので、一昨日ボツにした写真を載せちゃいました。 5月28日 気象衛星 です。クリックすると「日本気象協会」のサイトに行けます。この写真、天気図 雨雲の動き と重ねて見ることができるすぐれものです。ブログに貼りつけることができるサービスがあるのですが、楽天ブログは貼れないのです 何度かブログの引越しを考えたことも(笑)こちら曇りのお天気ですが、台風の動きも気になりますね。警報などをブログに載せることはできませんが、注意深く観察しております。どうぞお気をつけくださいませ。とりあえず、朝のご挨拶でございます。8月の気象予報士試験の資料も配布になりまして、これからは、ますます天気図となかよしの日々かと思います。ブログはお休みする日も出てくるかと思いますが、どうぞお付き合いくださいませ。今日ものんびり始動です。みなさま、よい一日をお過ごしください
2011.05.28

DSCF0275 posted by (C)たがめ48五月晴れとはいきませんでしたが、雲は多めながら、雨が降ることもなく、気温も過ごしやすい一日でした。関東甲信地方、東海地方は、梅雨入りしたとみられる。と発表がありましたね。早いですね。関東甲信地方は、観測史上、2番目に早い梅雨入りだそうです。これからしばらく、青空か貴重になりますね。 "永遠なんて、くれてやる"今朝、記事書いていきましたけど、観てきました、パイレーツ・オブ・カリビアン これ、予告です。3D、いいですよ。ネタバレになっちゃうから、多くは言えないけど(笑) 私は前作より好きです。ストーリーはわかりやすい、てか、あまりないけど(笑) ~生命(いのち) の泉の話は、インディージョーンズの聖杯の話っぽいかな。ジャック・スパロウは、やはりカッコイイです。 ロケ地、ハワイのようです。エンディングに、オアフ島、カウアイ島と出ていました。景色もとてもきれいです。そうそう、観に行かれる方、ラストにおまけありますよ。終わってすぐ席を立っちゃダメですよ。最後まて見てね。今日は、映画、混んでるのを覚悟して行ったんだけど、お客さん5人でした(笑) 大丈夫かな、この映画館。予告を見ていて思ったのですが、3Dって、アニメのほうがすごいね 「カーズ」の予告 みたら、すごかったです。リンク貼っておきます。が、これ見ても、3Dではないけど(笑)映画を観て、勢いづいちゃって、レンタルのDVD も見に行きました。そしたら、準新作が、何と一週間50円。うれしくなって、4枚借りてきました。全部で200円でした。載せておきますね。 あとで見たら、「ウサビッチ」は21分しかなかった。50円じゃなきゃ高い気も(笑)すっかり遅くなってしまいました。訪問もできてませんね。ごめんなさい では、また明日
2011.05.27

スラマッパギと言ったら、わかる人が増えたのは事実だわ。何かうれしい旅行ブログの私が書くとこんなことになっちゃう(笑)はい、内容なし、感想なし旅先で、きれいな景色を切り取ってカメラに収めるように目にとまった画像を並べてみましたちゃんとした記事は mkdさんち で見てね主題歌 「まいちゃん」バージョン 北アルプス 「ジャンダルム」 引っ張り出してきた、山ガールたがめの写真おおっ、これも試練か確かに、今までで一番きつかったかもしれないこんなのがあれば、登りやすかったかもさかもとさんのしっぽよそのねこのしっぽ。名前は知らないかわいいうちのは、寝てばっかというわけで 映画みてきますそれでは、みなさま、よい一日を
2011.05.27

チャールストン1 posted by (C)たがめ48たくさんのバラの花を紹介してくれた、ペンギン君が一番好きなバラは、「チャールストン」だそうですチャールストン2 posted by (C)たがめ48こちらは、別のバラ園のチャールストン。うし君が撮影チャールストン3 posted by (C)たがめ48チャールストン4 posted by (C)たがめ48チャールストン5 posted by (C)たがめ48チャールストン6 posted by (C)たがめ48チャールストン7 posted by (C)たがめ48どうぶつの友だちは、ペンギン君もうし君も、チャールストンが好きなようです。うし君が撮ったばら苑は、私が大好きだった遊園地の跡地にあります。遊園地の中にあったのですが、今は遊園地はなくて、ばら苑が残っています。5/20に撮影した写真が届いています。こちらも紹介させてくださいね。今日、取材日なので、明日からかな。では、YouTubeと、楽天市場のチャールストンでお別れです。おやすみなさい
2011.05.27

DSCF0263 posted by (C)たがめ48真っ赤なバラが~ はい、我が家でも咲きました。やっと一輪。他はまだ蕾なの。まあ、我が家の庭は、もともと草で賑やかだけど、これからバラも咲いて、もっと明るくなるかな。何か、上手く撮れなくて、朝から悪戦苦闘いたしました。家も写り込んだりして(笑) で、今日は後ろにボード立ててみました。と言っても、空き箱だけど。う~ん、どうも目で見ている赤い色が出ません。すごく好きな赤なんだけどな。ちょっと研究してみます。ところで、たくさんバラの名前、紹介したけど、うちのこのバラの名前は何だろう。って考えると、たくさんありすぎて、似ているのもいっぱいでわからないな。あとで、ゆっくり探してみよう。わかったら、追加しますね。てか、わかる方、教えて~ DSCF0266 posted by (C)たがめ48白いツツジがそろそろ終わりで、そのあと、いくつか紹介したけど、全部、サツキみたいですね。こちらも次々咲いています。あれ、これで何個めかな。前のと同じに見えるけど、実は大きさが全然ちがうのです。白いのも、ツツジじゃなくてサツキもあるんだけど、また同じように見えちゃうかな。似たようなの載せても、ご容赦くださいませ。ポツポツ写真載せてます。あとで、まとめて我が家のツツジとサツキ、整理しますね。全部さいたら。砂利を敷き詰めた駐車場も、スミレが終わって、タンポポも飛んで行って、ハルジオンは抜いちゃったし(笑)今は、あちこちに「ニワゼキショウ」が咲いています。小さい花なので、大きくしてみました。 DSCF0274 posted by (C)たがめ48前に、親戚のおじさんが、大事に鉢植えにしたら、みんな枯れちゃった。痩せた土地の我が家ならではの花かしら(笑)そうそう、おじさんといえば、思い出しました。おじさんが撮った、芝桜の写真、あったんだっけ。どこかで、載せますとかコメントしてたのだ(笑) はい、どこかの公園だそうです。忘れた(笑)本日、小ネタパラダイス化しております。実はパソコンの容量が残り少ないの。で、写真の整理をしつつ更新です。まだアップしてなかったの見つけたりするんで、面白そうなのを探してみます。では、また。
2011.05.26

DSCF0244 posted by (C)たがめ48ちょっと曇ってきました。昨日の青空の写真、もったいないから載せてしまおう(笑) DSCF0242 posted by (C)たがめ48見えるかな、山の雪が、かなり少なくなりました。もうすぐ夏ですね。 DSCF0257 posted by (C)たがめ48あんまり空が青いんで、調子に乗って、西日まで写真撮ってみました。また、新しい写真、編集中です。出来次第アップしますね。では、引き続き、よい一日を
2011.05.26

どうも私のバラの名前ネタは、発想が安易すぎて、ネタバレしてるっぽい(笑)神代植物園バラ62-3 posted by (C)たがめ48プリンセス・ド・モナコ。を紹介したけど、プリンスもあるらしい。デュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ楽天市場にあったはい、モナ王ところで、名札、よく見えないのもあったようで神代植物園バラ40-1 posted by (C)たがめ48クイーン・エリザベスですお詫びのしるしに? 私の好きなエリザベスオバQではありませんwwwエリザベスです。マニアックすぎたかしら。今日の最後は神代植物園バラ88-3 posted by (C)たがめ48サムライ。ネーミング微妙。エリザベスも登場。「銀魂」エンディング 「サムライハート」(短い)それでは、また明日
2011.05.25

ちょっとお出かけ友だちが神代植物園のバラの花を、一週間かけて14回ご紹介しました「どれが一番好き?」 って聞かれても、多過ぎてわからないよね「この中では〇〇が好きです」とコメントいただいた花を集めました1位を決めるわけじゃないけど(笑) どれが一番好きですか?神代植物園バラ6-3 posted by (C)たがめ48グランドホテル神代植物園バラ17-3 posted by (C)たがめ48グランメール・ジェニ神代植物園バラ24-3 posted by (C)たがめ48アンクル・ウォルター神代植物園バラ46-3 posted by (C)たがめ48プリンセス・ミチコ神代植物園バラ57-3 posted by (C)たがめ48チェリッシュ神代植物園バラ54-4 posted by (C)たがめ48銀嶺神代植物園バラ63-3 posted by (C)たがめ48ブルームーン神代植物園バラ62-3 posted by (C)たがめ48プリンセス・ド・モナコ神代植物園バラ61-3 posted by (C)たがめ48夕霧神代植物園バラ60-3 posted by (C)たがめ48朝雲神代植物園バラ58-3 posted by (C)たがめ48チャールストン神代植物園バラ64-3 posted by (C)たがめ48カクテル神代植物園バラ83-3 posted by (C)たがめ48プリンセス・サヤコ黄色のバラが好きだっていう方、結構いらしたんだけど、バラの名前のコメントがなかったので、載せられませんでした
2011.05.25

「ちょっとお出かけ(友だちが」2011/5/17 ペンギン君が撮影神代植物園バラ92-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ92-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ92-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ93-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ93-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ93-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ94-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ94-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ94-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ95-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ95-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ95-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ96-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ96-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ96-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ97-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ97-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ97-3 posted by (C)たがめ48これでバラの名前の紹介はおわりです。あとのオマケ
2011.05.25

「ちょっとお出かけ(友だちが」2011/5/17 ペンギン君が撮影神代植物園バラ86-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ86-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ86-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ87-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ87-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ87-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ88-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ88-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ88-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ89-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ89-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ89-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ90-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ90-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ90-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ91-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ91-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ91-3 posted by (C)たがめ48続きます
2011.05.25

おはようございます。 DSCF0204 posted by (C)たがめ48我が家の花と朝のご挨拶です。遅れて咲き始めました。葉っぱが出てから咲いたから、サツキだろうか。 DSCF0212 posted by (C)たがめ48上手く色が出なかったけど、これ、肌色って感じです。小さくてカワイイ。 DSCF0205 posted by (C)たがめ48これはデカっ。昨日は、ハルジオンとヒメジョオンの違いとか書いたけど、今度は、ツツジとサツキの見分け方を学ばないといけないかもです。昨夜は早くやすみまして、ますます元気いっぱいです。うかがっていなかった方、ごめんなさ~い。今日はおじゃまします<(_ _)> では、みなさま、よい一日を
2011.05.25

ご存じないかもしれませんが、こちら、ジャンル「旅行・海外情報」のブログで~す なので、感想なし、ネタバレなしですレパートリーに入れたいんだけど、ちょっとキー高いな。A Whole New World God Only Knows 今頃気づくのも何だけど、この歌詞いいね。神のみぞ知る全く新しいセカイI'll always be on your side. I know you're hurting inside.いつも君の傍にいるよ君の心の痛みを知っているLove yourself, be happy, it's your life.Now all we need is to find your life, find your way, for your life.君自身を愛せ、幸せであれ、これは君の人生だ今私たちに必要なのは、君のために君の人生を、道を、探す事だからたまには、見たアニメの記事でも書いてみたいと思ったんだけど、ちょっと私には無理そうだわ。でも、何となくぼんやりと見てると、音楽が気になったり、ちょっとした風景が、妙に懐かしかったりします。で、なんとなく見つけた景色を集めてみました。話の内容は他の方のところで見てね。 誰もチョイスしていなさそうなもの。とはいえ、主役は外せないかな。かなり無理めのお姉さまとしては、若い男の子は無条件で好きだったりして。うん、好きなタイプだわ。 はい、明日は晴れ。とか言ってないで、勉強しなくちゃなとふと。 前に、放浪息子の時にも書いたけど、描写がきれいですね。こんなふうに雰囲気のある、絵は書けないから、写真を撮りたいものだと思ったりします。参考になったりする。 後ろ姿の雨傘。ポトリと落ちる雨粒。昔の失恋とか思い出したりしてみる。が、あまりに多くて... このあと、スズメが2羽飛んできます。全部で何羽でしょう(笑) なんて、写真の整理に疲れた感があるので、きれいな絵を並べてみました。そうそう、曲の話でした。下の曲は前に紹介したけど、最近タイトルにはまってしまっていると言っていたアニメがコレです。記事書こうと思ったら、晴れてきたから、タイムリーじゃないけど、そう、タイトルが懐かしい曲なのです。1話2話は「四字熟語かな」とか思っただけ。3話4話は「地区長」だったけど。ここ3週、あら第5話は「たどりついたらいつも雨降り」たどりついたらいつも雨降り 吉田拓郎 第6話は「10%の雨予報」10%の雨予報 H2O 2話ずつ変わるのかな。で期待した今週は第7話「Singing in the Rain」Singing in the Rain おお、そっちでしたか。と次は何だろう。洋画系かな。ミュージカル? と、こちらの展開も気になったりする。まんまとやられた感じ。我が家はテレビで見れないのが残念ではあります。山の中だから、仕方ないね。
2011.05.24

「ちょっとお出かけ(友だちが」2011/5/17 ペンギン君が撮影神代植物園バラ79-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ79-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ79-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ80-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ80-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ80-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ81-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ81-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ81-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ82-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ82-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ82-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ83-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ83-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ83-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ84-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ84-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ84-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ85-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ85-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ85-3 posted by (C)たがめ48続きます
2011.05.24

DSCF0225 posted by (C)たがめ48はーい、いい天気になりました。こちら、朝はくもっていましたが、午後は、気持ちのいい青空が広がりました。鳥たちも、今日は濡れずにきれいでした。で、ウグイス君を探してみたのですが、 DSCF0224 posted by (C)たがめ48すみませ~ん。今日はおしりだけです。 DSCF0220 posted by (C)たがめ48庭の手入れをしようかな。ツルニチニチソウは、コンクリートのすきまから伸びて、のびのびしています。ついでに猫までのびのび(うちの猫ではありませんw) 花が咲いていると、刈り取ってしまうのがかわいそうになりますね。それより、雑草でも抜きますか。これも花、咲いてるんだよな。 DSCF0207 posted by (C)たがめ48ハルジオン・ヒメジョオン あれ、どっちだっけ。庭で草を抜きながら考えてしまいます。思い浮かぶ曲は他にもあるけど、好きなのはこの2曲かな。懐かしいな。「ハルジョオン・ヒメジョオン」 ユーミン こちらは、イルカの「はるじょおん ひめじょおん」 天国のご主人に贈った歌 曲のタイトルは、まあいいとして、正式には、ハルジョオン ハルジオン「春紫苑」・ヒメジオン ヒメジョオン「姫女苑」です。 見分けようと言っても、一番上の写真、花だけではわかりませんね。で、特徴わかっても、私の場合、どっちがどっちだかわからなくなる。どちらか覚えておけばいいのかな。名前も姿もよく似ているハルジオンとヒメジョオンを比べると、ハルジオンのほうが、早く咲く。 背が低い。 花が大きくて少ない。 が、うちの庭には一種類みたい。比べられないわ。 DSCF0210 posted by (C)たがめ48ハルジオンは、 根元に葉っぱがある(ヒメジョオンはない) 蕾は下向き(ヒメジョオンは上向き) 葉が茎を抱く生え方(ヒメジョオンは抱かない) 茎が空洞(ヒメジョオンは白い中身がある)写真を撮った花なんだけど。根元に葉っぱはあるかな、枯れてる。蕾はないからわからない。葉っぱは茎を抱いて? いるような。何かよくわからないので、 DSCF0211 posted by (C)たがめ48はい、切ってみました。茎の中は空洞です。「ハルジオン」ですね。切ってみるのが一番わかりやすいようです。と、こんなことしてるから、庭の手入れが進まないんですけどね。
2011.05.24

今日は、バラの写真ばかりでした。神代植物園バラ66-3 posted by (C)たがめ48バタースコッチ メーカー:明治明治 チェルシーバタースカッチ 10粒バタースカッチ神代植物園バラ76-3 posted by (C)たがめ48リリベットリリパット明日は何か面白い記事でも考えておきます(笑)では、また明日
2011.05.23

「ちょっとお出かけ(友だちが」2011/5/17 ペンギン君が撮影神代植物園バラ72-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ72-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ72-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ73-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ73-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ73-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ74-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ74-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ74-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ75-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ75-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ75-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ76-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ76-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ76-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ77-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ77-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ77-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ78-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ78-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ78-3 posted by (C)たがめ48続きます
2011.05.23

「ちょっとお出かけ(友だちが」2011/5/17 ペンギン君が撮影神代植物園バラ64-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ64-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ64-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ65-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ65-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ65-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ66-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ66-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ66-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ67-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ67-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ67-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ68-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ68-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ68-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ69-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ69-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ69-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ70-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ70-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ71-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ71-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ71-3 posted by (C)たがめ48続きます
2011.05.23

「ちょっとお出かけ(友だちが」2011/5/17 ペンギン君が撮影神代植物園バラ58-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ58-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ58-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ58-4 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ59-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ59-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ59-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ60-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ60-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ60-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ61-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ61-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ61-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ62-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ62-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ62-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ63-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ63-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ63-3 posted by (C)たがめ48続きます
2011.05.23

「ちょっとお出かけ(友だちが」2011/5/17 ペンギン君が撮影神代植物園バラ52-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ52-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ52-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ53-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ53-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ53-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ54-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ54-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ54-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ54-4 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ55-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ55-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ55-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ56-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ56-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ56-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ57-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ57-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ57-3 posted by (C)たがめ48続きます
2011.05.23

「五月雨はみどり色」そういえば、春の雨の話をしないうちに夏がきてしまいそう。というわけで、雨降りの今日は、春の雨のお話。「初恋」 村下孝蔵 DSCF0195 posted by (C)たがめ48前にも載せたけど、我が家の白いツツジ。今、花盛りです。雨に濡れてきれいだから、もう一度。昨年、かなり枝を刈り込んだので、今年はあまり咲かないかなあと思っていたけど、びっちり花が咲いたので、とてもうれしいです。うれしいと言えば、今日の雨。予報より早く、昼前に降り出しました。降り出しが結構強い雨だったので、早めのお昼、そして午後も早めの作業終了。ちょいとへばり気味だったから、助かったわ。で、家に着く頃には、ほとんどやんでた。まさに「佳雨」だわ。佳雨は季節の雨の言葉ではないけど、私にとっては、降り時を知っている、よい雨って感じ。 DSCF0200 posted by (C)たがめ48雨の時に鳥を撮ると、いつも失敗。先日もウグイス君がヌレネズミに(笑) 今日は濡れててもわかる大きい鳥にしてみました。「万物生(ばんぶつしょう)」 春の雨のことを、万物生ともいいます。すべての生き物に新たな生命力をくれる雨。 DSCF0196 posted by (C)たがめ48私の好きな、我が家の赤いバラ、やっとひとつだけ、つぼみが赤くなりました。ちょっと花びら痛んでるけど。楽しみです。ちょっと開きかけたくらいの花が一番好きかな。「愉英雨(ゆえいう)」 英は花の意味です。花を愉(たの)しませてくれる、素敵な春の雨。今日の雨は、恵みの雨になったでしょうか。こちらすぐにやんじゃったけど、これ、結構好きな言葉。「沃霖(よくりん)」 田畑の土を肥やす、春の長雨のことです。何か、駆け込みで春の雨の話でした。もう次の雨は、夏の雨の話かな。では、また明日
2011.05.22

「ちょっとお出かけ(友だちが」2011/5/17 ペンギン君が撮影神代植物園バラ45-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ45-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ46-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ46-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ46-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ47-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ47-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ47-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ48-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ48-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ48-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ49-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ49-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ49-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ50-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ50-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ50-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ51-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ51-2 posted by (C)たがめ48続きます(ここで半分くらいw)
2011.05.22

「ちょっとお出かけ(友だちが」2011/5/17 ペンギン君が撮影神代植物園バラ38-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ38-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ38-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ39-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ39-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ39-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ40-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ40-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ41-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ41-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ41-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ42-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ42-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ43-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ43-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ43-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ44-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ44-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ44-3 posted by (C)たがめ48続きます
2011.05.22

「ちょっとお出かけ(友だちが」2011/5/17 ペンギン君が撮影神代植物園バラ32-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ32-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ32-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ33-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ33-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ33-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ34-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ34-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ34-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ35-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ35-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ35-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ36-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ36-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ36-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ37-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ37-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ37-3 posted by (C)たがめ48続きます
2011.05.22

「ちょっとお出かけ(友だちが」2011/5/17 ペンギン君が撮影神代植物園バラ26-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ26-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ26-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ27-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ27-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ27-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ28-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ28-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ28-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ29-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ29-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ29-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ30-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ30-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ30-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ31-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ31-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ31-3 posted by (C)たがめ48続きます
2011.05.21

DSCF0189 posted by (C)たがめ48ヒメライラックの花が咲きました。すごくいい香りです。天気もいいし、庭の花も咲いたし、「ホッと一息、ちょっと安心」って感じかな。と、昼ごはん食べて、お腹がいっぱいになって気づきました。あ、ブログ更新するの忘れて出かけちゃったはーい、というわけで遅くなりました(笑) 5月21日は、二十四節気のひとつ「小満」です。「小満」は二十四節気の8番目。定期法では、太陽黄経が60度の時なので、今年は5月21日。天文学的には、その瞬間で、今日の18時21分。恒気法では冬至から5/12年。期間としての意味は、今日5月21日から、次の節気の芒種の前日、6月5日までとなります。秋にまいた麦などの穂がつく頃で、ほっと一安心、少し満足すると言う意味です。参考:Wikipedia
2011.05.21

DSCF0192 posted by (C)たがめ48今日の夕日。5/22は第72回優駿牝馬(オークス) そして5/29は第78回東京優駿(日本ダービー) 動物の友だちたちも、忙しくなるかな。夕日を見ながら考えました。福島のターフを再びサラブレッドたちが走るのはいつの日のことだろう。「Woh Woh」 小田和正 美しい動画をぜひ。 「ちょっとおでかけ(たがめが)」まだ使いこなせていないけど、新しいデジカメ、光学15倍ズームの威力をごらんください(笑) 震災の被害の様子をブログに載せるのは、どうかなとも思いましたが、記録に残したいと思いました。「福島競馬場」です。 DSCF0183 posted by (C)たがめ48いつもなら、もうすぐ夏の福島開催。賑わいを見せるところですが、先日、リンクで被害をご紹介した通り、現在も建物は立ち入り禁止になっています。お出かけのついでに立ち寄ってみました。向かい側で、平日払い戻しのみ行っています。 DSCF0182 posted by (C)たがめ48南側入り口付近。ちょっと痛んでいるところがありますが、目立った被害は見当たりません。 DSCF0181 posted by (C)たがめ48駐車場から見た、スタンド側。花はきれいに咲いています。被害が大きかったのは、スタンドの上の方、6階建の4~6階のようです。最上階にある、電算のシステムが使えなくなったので、発売ができないようです。すでに、春と夏(6.7月)の中止は決定。秋(10.11月)も微妙になっています。 DSCF0180 posted by (C)たがめ48余震のため、手つかずだった工事も始まっているようです。塀越しにズームで写真を撮りました。上の階の窓の中の様子です。 DSCF0175 posted by (C)たがめ48窓ガラスはこんなふうに。 DSCF0176 posted by (C)たがめ48天井が抜け落ちて配管も切れています。 DSCF0177 posted by (C)たがめ483/11は金曜日でした。もし土日だったら、大変なことになってかもしれません。 DSCF0178 posted by (C)たがめ48壁や天井は、客席を直撃していました。スタンドそのものを建てなおす必要はないようですが、安全が確認できるだけでなく、大きな地震にも耐えれるように改築する予定のようです。資材の関係などもあり、いつ完成するかは、まだわからないようです。 DSCF0179 posted by (C)たがめ48原発の問題もあります。年々お客さんが減っていた福島競馬場、完成しても、遠くからお客さんが来てくれるでしょうか。また、馬主さんが、ここで愛馬を走らせるでしょうか。問題は山積みのようです。他場のGIレースの盛り上がりをよそに、ここはひっそり静まりかえっています。時折工事の音がします。またいつか、サラブレッドがここを走るまで、静かに見守りたいと思います。さてさて、この週末、私、競馬はやらないのですが、ボランティア活動のため、ちょっと留守にします。訪問、更新、遅れると思います。ご了承くださいませ。それでは、みなさま、よい週末を
2011.05.20

「ちょっとお出かけ(友だちが」2011/5/17 ペンギン君が撮影神代植物園バラ18-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ18-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ18-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ19-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ19-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ20-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ20-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ20-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ21-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ21-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ22-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ22-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ22-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ23-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ23-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ24-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ24-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ24-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ25-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ25-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ25-3 posted by (C)たがめ48続きます
2011.05.20

ふと見たら、ブログ記事、1000越えてました。気づかなかったわ。記念すべき、1000本目の記事は、「満月リベンジ」だったようです。この記事は、1008本目(笑)みなさまのおかげで、開設633日目で1000記事達成です。ありがとうございます。これからも、明るく楽しく発信します。本日取材日でした。嵐じゃないです(笑) 雨は一滴も降っておりません。暑かったなあ。ひと雨ほしいくらいだわ。「たがめさんちは、東北の山の中だから涼しい」とか思ってます? とんでもないのよ~昼は30℃越えてました「嵐の金曜日」 ハウンド・ドッグ私も行きました。懐かしい西武球場のライブ映像 ところで、なかよしのお友だちに、曲の貼り方わからない人がいるのです。 楽天ブログスタッフさんの記事 リンク貼ってみたんだけど、ちょっとわからないかもしれないので、私も貼り方載せておきます。私のところで曲聴いてもらって全然かまわないんだけどね。好きな曲をYouTubeで見つけたところからです。リンクは楽天ツールバーにも貼れるようになりましたね。これも便利です。ちなみに私は、ブログとTwitterを貼っています。 YouTube1 posted by (C)たがめ48写真の赤丸を見てね。貼る曲を見つけたら、「共有」をクリック。リンクが出てきます。これを貼りつけてもいいけど、簡単なのは、下の「もっと見る」をクリック。 YouTube2 posted by (C)たがめ48いろいろ出てくるので、「楽天ブログ」をクリック。 YouTube3 posted by (C)たがめ48動画が入った、日記の画面が出てきます。「タイトル」を入力して、「下書き保存」(つけたしだけど、高機能エディタでも同じです。動画がマークになってるけど。楽天ブログスタッフさんのほうは、そちらで記事書いてあります) YouTube4 posted by (C)たがめ48はい、下書きができあがり。これが一番簡単かな。若干一名様、できそうかな。頑張ってください。では、後ほど、バラの花の続きを
2011.05.20

「ちょっとお出かけ(友だちが)」2011/5/17 ペンギン君が撮影(同じ名前のバラが出てくることもあります)神代植物園バラ10-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ10-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ10-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ11-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ11-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ11-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ12-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ12-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ12-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ13-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ13-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ13-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ14-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ14-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ15-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ15-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ15-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ16-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ16-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ16-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ17-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ17-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ17-3 posted by (C)たがめ48続きます
2011.05.19

「ちょっとお出かけ(友だちが)」2011/5/17 ペンギン君が撮影神代植物園バラ1-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ1-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ1-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ2-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ2-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ2-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ3-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ3-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ4-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ4-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ5-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ5-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ5-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ6-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ6-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ6-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ7-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ7-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ8-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ8-2 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ8-3 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ9-1 posted by (C)たがめ48神代植物園バラ9-2 posted by (C)たがめ48続きます
2011.05.19

「ちょっとお出かけ(友だちが)」2011/5/17ペンギン君撮影神代植物園にバラを撮りに行ってきました朝一なので、人があまりいませんでは引き続き「神代植物園のバラ」をご覧ください
2011.05.19

スラマッパギ おはようございます富士山の青空にタンゴもいいかも。「碧空」 Alfred House(アルフレッド・ハウゼ)よい一日をお過ごしください
2011.05.19

と思ったら、明日の降水確率は0%だったわ(笑)先月、「みゆき」最終回の動画も貼ったっけな。「10%の雨予報」 H2O 新しいアニメに、懐かしい曲のタイトルがついていたりする。ちょっと楽しいな。ところで、明日のメンテナンス対応に、懐かしい写真でも出そうかなと(笑) と、先月、同じH2Oの「想い出がいっぱい」で、披露宴の写真出しちゃったし(笑) そういえば、新婚旅行はグアムだったのです。あちこち海外旅行してるから、ちょっと予想外でしょ(笑) 前にグアム旅行記も書いたけど、たぶんほとんどのお客様は見てないだろうな。というわけで、引っ張り出してきました。次の記事までのつなぎに(笑)並べておきます。見たことある方、ごめんなさい。 ラッテストーン スペイン広場 自由の女神 ヤシガニ アガニャショッピングセンター 聖母マリア大聖堂 恋人岬の鐘 恋人岬の展望台 恋人岬からの眺め 下は、 青空~ パイレーツコーブ ウエスチンホテルから グアムの夕日サイズバラバラでゴメンナサイ。それでは、また明日
2011.05.18

「ちょっとお出かけ(友だちが)」久々にペンギン君からの便りです神代植物園に行って来たようです。そういえば、前回、天ぷらがない天もりの写真だったわ。神代植物園深大寺門そばにある松葉茶屋で十割蕎麦を食べました今日も飲みました深大寺ビール天せいろで~す鬼太郎茶屋深大寺山門あめやのそばサンド(きつね)とねずみ男汁(はっさくジュースだけどね)あめや前の弁天池の亀島はい、明日からペンギン君の「神代植物園のバラ」で~す(明日の午後以降)特大保存版で~す。おたのしみに
2011.05.18

DSCF0159 posted by (C)たがめ48今日もいい天気でした。きれいな青空。出かけていて、何もできてないのです。お友だちの中には、寝ちゃった人もいるかも(笑)「青空」 The Blue Hearts DSCF0152 posted by (C)たがめ48白のツツジが花盛りです。昨年の写真を見たら、同じ日に写真撮っていました。他のツツジも、ほぼ同じ日に花が咲いているみたいです。あとは、ピンクの蕾が1本あるんだけど、他はまだのようです。ということは、残りはサツキ? 自分の家の庭の花を全く把握しておりません。今年は、写真きちんと撮って、まとめてみようと思っているんだけど。 DSCF0162 posted by (C)たがめ48ツルニチニチソウ。斑入りも咲きました。スズラン、オダマキ、と並んで、我が家の三大勢力か。コンクリートの隙間、バラの下など、抜けないところに生えまくり。 DSCF0154 posted by (C)たがめ48 DSCF0155 posted by (C)たがめ48どうもタイミングが悪いようで。ベニシジミチョウ。好きな蝶です。アゲハチョウもちらっと見たんだけど、撮影不可(笑)今日撮った写真で、とりあえずの更新でございます。後ほど友だちが撮った写真を(笑) 明日の昼前後の時間に、写真サイトのメンテナンスがあるようです。私も明日から週末にかけて、でかけたりいたしますので、更新いつにもまして不規則かと思います。ごめんね~ とりあえず、明日はメンテナンスに影響されない写真を用意する予定です。では、また
2011.05.18

明る過ぎて、丸にしか撮れないよ~と言っておりました満月、シャッタースピードを早くして撮りなおしました。とりあえず、こんなもんでいかがでしょう。 DSCF0137 posted by (C)たがめ48 DSCF0136 posted by (C)たがめ48まだ、よくわかっておりません。もっと工夫してみますね。次の満月の時にでも(笑)では、本日これにて。明日はドドーンとバラの花です
2011.05.17
全94件 (94件中 1-50件目)