PR
Calendar
Comments
Keyword Search
Free Space
☆禿…トク、はげ、はげ(る)、ち(びる)、かむろ
「ちび」と「はげ」は1つの語源から分かれた語です。
髪が抜け落ちることを「禿(ちび)れ」と言い、すり減って小さくなることを「禿(ち)びる」と言いました。「禿びた鉛筆」などと使います。「禿びる」の連用形から名詞化した言葉が「ちび」です。
「禿(ち)び」と「禿(はげ)」なんて、二重苦のような漢字で気の毒になりますが、もちろん悪口に使うために生まれた漢字ではありません。
昔は「ちびちゃん」というのは親しみを込めた呼び名でした。高校時代の同級生に「ちびちゃん」がいましたが、極端に身長が低いわけではなく、明るいキャラが愛されてこその呼び名でした。「豆ちゃん」もいましたね。苗字の「えんどう」さんと、小柄でかわいいキャラをかけたニックネームでした。
いまではいじめにつながるので、あだ名では呼べないんですね。
日本独自の意味では、「おかっぱ頭(の女の子)」を表すのに「禿(かむろ)」を使います。近世以降は、遊郭の遊女見習いの幼女をいう語にもなりました。こちらも、段々いい意味では使われなくなってしまいました。
参照元:雑学総研『大人の最強雑学1500』KADOKAWA
□蛸も蟹も□虫ではない虫へんの漢字② November 8, 2024
□蛙も蟬もやかましい?□虫ではない虫へん… November 6, 2024
○○「鴨脚(おうきゃく)」「鴨居」って?○○ November 2, 2024