320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.09.11
XML
カテゴリ: 英語・学習
基本情報


・2022年6月受験時はTOEIC870点(リスニング455点+リーディング415点)。
・いずれ、TOEIC940点や英検1級が取れたらな。
・毎朝起きてから1時間程度、勉強しています。
・NHK語学講座(アプリ「 らじる★らじる 」「 NHKゴガク 」)での学習がメイン。
・英語を学んでいるときの私の気持ち→「 I Road(ラジオ英会話を学ぶ日々の心象風景の寓話)

前週のふりかえり





「ニュースで学ぶ現代英語」の反訳トレーニングは相変わらず出来ていませんが、シャドーイングは出来ました。
(ちなみに、8月分も遡ってやりました)

踏み台昇降は有名無実化…。

洋書読みは楽しくなくなってきている(義務化)ので一旦ストップ。
英語版のボーイズラブ漫画をひたすら読んでいました。
萌え。滾る。すれ違い両想い、キュンキュンするわー!
BLは基本が少女漫画だからな。
というわけで、礼儀正しい英文ではお目にかかったことのない英単語にばかり出会い、「これって〇〇って意味なんかな」と推測する日々。

ニュースで学ぶ「現代英語」の学習記録

月曜日放送分

“恒大グループ”が米で破産法適用を申請
CHINA'S EVERGRANDE FILES FOR BANKRUPTCY PROTECTION IN U.S.



火曜日放送分

“陸上養殖”に通信各社の参入相次ぐ


alga(海藻)は前にも出てきましたね。忘れていた。
Discussion Session の
The current movement is all Greek to me.
(最近の動きはちんぷんかんぷんだ)。

調べてみると、

「It's (all) Greek to me.(それ、ぼくにはギリシャ語だ)」とは、「ぼくにはまったく意味が分からない」という意味です。シェークスピアの戯曲「ジュリアス・シーザー」のなかで、元老院議員のCicero(キケロ)がまわりに情報が漏れぬようギリシャ語で話していたのをCasca(シーザー)が聞き、「It was Greek to me.」と言ったことからきた表現です。「That's Greek to me.」とも言います。


マイナビニュース

水曜日放送分

NYタイムズ AIによる学習を原則禁止に
NEW YORK TIMES BANS USE OF CONTENT FOR AI TRAINING



biblia がレバノンのジュバイル(ビブロス)から来ていたとは知らなんだ。

木曜日放送分

アルツハイマー病の新薬 承認へ
JAPAN HEALTH MINISTRY PANEL APPROVES NEW ALZHEIMER'S DRUG



省庁名長すぎる問題。
だから「health ministry」が小文字になっているのね、と納得。

金曜日放送分

冷凍グルメのサブスク広がる
FROZEN FOOD SUBSCRIPTION SERVICES GROW IN JAPAN



「the last thing」で「やりたくないこと」なのね!なるほど。
overのニュアンスについての質問。
最近、視聴者からの声がよく紹介されていますね。

ニュースで学ぶ「現代英語」の予習書写

月曜日放送分

福島第一原発 処理水の海洋放出
TREATED WATER RELEASE FROM FUKUSHIMA DAIICHI BEGINS



火曜日放送分

脱石油由来のペットボトル 商用化へ
JAPANESE FIRMS PLAN TO PRODUCE BIO-BASED PLASTIC BOTTLES



水曜日放送分

インド無人探査機が月面着陸成功
INDIA SUCCESSFULLY LANDS PROBE ON MOON



木曜日放送分

ワグネル代表プリゴジン氏死亡
RUSSIA OFFICIALS CONFIRM PRIGOZHIN DIED IN PLANE CRASH



金曜日放送分

余った不織布 型紙用に販売
COVID PROTECTIVE MATERIAL FINDS NEW USE



今週のめあて

反訳トレーニングをどうにかする。

英語音声を聴きながら日本語訳を見る、というだけでもやれるようにしたい。

余談

BLを摂取したい

アニメ「抱かれたい男1位に脅されています。」、「ユーリ!!! on ICE」を見終わり、体内のBLが足りなくなってきたので、韓国ドラマ「 哲仁王后~俺がクイーン!?~ 」を見始めました。
池に落ちた天才シェフ(男)が、朝鮮時代の王妃の中身と入れ替わる!というドラマ。
この設定、前に見ていた中国ドラマ「 太子妃狂想曲 」と似てる。
こういうのもBLっていうのか…?

「哲仁王后」は、主人公の女の子の演技が上手で、可愛くてきれいな顔しているのにおっさんにしか見えないのがすごい。
20話と韓国ドラマにしては見やすい話数なのもよし。


PVアクセスランキング にほんブログ村


「見たよ」のクリック頂けると嬉しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.11 08:21:05
コメントを書く
[英語・学習] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: